見出し画像

初めて自作リフィルを作った話

初めて、canvaでミニ6のデイリーリフィルを作ってみました。
使いづらいと思っていたcanva。

理解したら、すごく使いやすいじゃーん。
え。うそ。
今まで、画像加工に使っていたアプリ並みに使いやすい。

とりあえず、第一弾試作リフィルをどん。


リフィルに印刷してみていないけれど、
私がM6デイリーに求めるものはそろっていて充分。

これに、穴の位置や右ページに忘れないようにメモしておきたい
項目を作れば、完成。

私は、時間軸は予定というより、ログに使うし、時間の使い方把握したいだけだから、問題なし。
完全私の必要なものだけの、リフィル。

これなら、他のものを使って作っていたA6リフィルも、作りなおそうと思える手軽さ。
バランス崩れない。

早く使おうと思っていれば、良かったあ。
先入観って怖いし、可能性を潰すんだなと実感した出来事でした。

では、ひさびさの更新でしたが生存報告としてシステム手帳のリフィル自作したよ。という内容でした。


軽躁状態。いつ終わるのか怯えている毎日です。
けれど、怯えている状態で、終わりは見えているのではないかとも、思って悩んでいます。

混合状態時の混乱や悲しみが怖し。
うつに変わってからの、周囲の反応が怖し。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?