とある大学の元一教員

紆余曲折を経てある地方の准教授経て、また紆余曲折している公募戦士です。

とある大学の元一教員

紆余曲折を経てある地方の准教授経て、また紆余曲折している公募戦士です。

最近の記事

明日は面接です。

 すっかり夏のような暑さですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は汗をかきながら前へ前へと歩いています。  今日は1日予定がなかったので、大学の応募書類を集中して作成しようかと思っていました。しかし、あえて予定を変更して何もしないことにしたのです。理由は明日いよいよ今回の大学応募で初めての面接があるからです。特に何らかの対策を考えているわけではないのですが、体調を万全にしようと思って細かい作業が多い応募書類の作成はかえって体に悪影響を与えると考え、思い切って書類作成を取

    • 視点。

       全国的に雨模様ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は雨の時しか見ることができない風景を求めて歩いています。  今日は午前中はオンライン面接の接続チェックして、午後から職業訓練校の面接を受けてきました。最近は面接官ばかりしていたので、面接を受ける側になるのは久しぶりの経験でした。私が面接会場に赴くと、私の前の時間に面接を受ける予定の女性が座っておられました。かなり緊張されていたので、思わず「緊張されていますか?」と尋ねたら「ハイ。」とかなり震えた声で答えられたので、

      • 泣くこと。

         台風が近づいていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は心の中が相変わらず好天と暴風雨が次々と続いているのでグロッキーです。  今日は特に予定がなかったので、1日のんびりしようと思っていました。しかし、ルーティンでJREC-IN Portalをチェックしていると今月末(つまり明日)締め切りの募集があってどうしようかと迷ってしまいました。求められている分野もドンピシャということではなく提出書類もかなりの種類が必要だったのですが、何より迷ったのがその大学に以前知っている

        • 感動と感謝。

           寒暖差が大きいですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は今日もお天道様の下をひたすら歩いています。  今日は職業訓練校の説明会があったので、早めに食事をすまして午後から参加しました。本当は電車で行く距離なのですが、節約兼ねて歩いて行ってみることにしました。昨日の大雨で靴がすっかり濡れてしまい、外で乾かしていたのですが未だ生乾きだったので慌てて違う靴をひっぱり出してウォーキングを開始しました。ちなみにスマートウォッチを持っているのですが、そこでウォーキングというモードが

          大学教員公募の応募書類。

           各地で大雨になっていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。私はビシャビシャになりながらあっちこっち歩いています。  今日は大学の応募書類を2つ仕上げました。午前中は雑用があったので、午後から取り掛かったのですが、やっぱり応募書類を1つ作成するだけでもかなりのエネルギーを消費します。ちなみに応募書類として用意しなければならないのは、おおよそ以下のものです。 1、履歴書(写真つき) 2、研究教育業績書 3、主な研究業績3点〜4点(著書もしくは論文のコピー) 4、学位記の

          大学教員公募の応募書類。

          見返り。

           全国的に雨が降っていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は今から雨中行軍をする予定です。  昨日までの復旧活動が終了し、帰路につきました。精神的にキツい時期だったので、単純作業に集中することによって少し気持ちが楽になったような気がします。修理した屋根も先ほど雨が降っていたので確認しましたが、今のところ雨漏りがないようなので、ホッとしています。これまでこのような作業をすると必ず見返りを求めていた自分がいました。それは金銭的なこともありましたが、それよりももっと感謝の

          格闘。

           初夏のような陽気ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は今日も同じところを行きつ戻りつしながら少しずつ前に進んでいます。  今日も屋根の修理を営んでいました。なかなか強敵ですが、今日の作業を終えるころには、何とか解決方法が見いだせそうで自分としては満足できた一日でした。ただ、そこに至るまでにひたすら屋根裏に溜まった土砂をかき出していたので、床に壊れた瓦と土砂でいっぱいになって、またこれの後片付けという課題が追加されてしまいました。ただ、正直こんなに泥々になったのは小

          無。

           すっかり夜が更けてきましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は朝になったらどこに歩いていくのか思案中です。  今日もとある家の修理をしていました。昨日は屋根の修理をしましが、今日は穴が空いた床です。またまたお金がありませんので、新しい資材を購入することができず、今ある物でなんとか工夫して修理しなければなりません。あたりを見回すとなぜか黒板があったので、その黒板を壁から外して床が代わりにしました。黒板を床の代わりにするなんて教員としてあるまじき行為ですが、今は使われて

          分類。

           天気予報以上に気温が上がったりしていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は今日も一歩ずつ歩みを進めています。  今日は朝から肉体労働に従事していました。とあるお家の屋根に穴があいてしまったので、その修理に勤しんでいました。といってもズブの素人なので、まずはYouTubeでどうやったら屋根を治せるかを学んでから作業にとりかかりました。動画ではブルーシートを貼って、その上に土嚢を載せて固定するとあったのですが、失業中の私がブルーシートや土嚢を買うことはできませんので、

          寛容。

           気温が上がっていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は今日も上り坂を一人歩いています。  今日は失業手当の認定日だったので、朝からハローワークに出かけました。認定日は失業手当をもらうために必ず行かなければならない日です。時間も指定されていますので、遅れるわけにいかずいつもより早めに家を出て向かいました。まず、指定の窓口に行って番号札を取って、呼ばれたら書類を出してまた番号札をもらって、また窓口に行ってを繰り返します。その間にこれまでどんな就職活動をしたのか確認され

          覚醒。

           暑い日差しが続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は今日も愛用キャップを着用して歩いています。  今日はある方と5時間ぐらい対話をしました。内容は詳しく書けないですが、とにかく対話の中で今まで自分が使わない言葉がどんどん口から出てくるので、びっくりしました。特に「神様が導いてくれている」「宇宙からのメッセージ」とか占いの動画の見過ぎなのか、これまでの私なら絶対使わない言葉がどんどん出てくるのです。そして、「感謝」や「ありがとう」という言葉を何度も何度も唱えて

          涅槃。

           快晴が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は今日もルーティンで歩いています。  今日は私の中で起きている変化について客観的捉えてみようと思います。今日も大学教員の公募書類を作成しつつ、これからある面接に備えるために一人質疑応答していました。時間が30分とあったので、あんまり多くのことを語ることができませんが、ここ最近の出来事があまりにも衝撃的すぎてついつい語ってしまう自分がいました。そして、時折しゃべりながら涙ぐんでしまうので、本番で泣いてしまったらどうし

          選択。

           雨が降っていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は心の雨でずぶ濡れになっています。  今日は朝から自分との約束通り大学の応募書類を作成しました。今のところ幅広で40近い大学の募集案件を候補として一旦リザーブしているのですが、そこからさらに絞り込んで応募書類を作成しています。前回の公募の時は雇用期間がないところばかり選んでいましたが、今回は一旦有期雇用で将来無期雇用に変更される可能性があるというところも応募しています。逆に前回は応募できなかった条件で「大学での教育経

          少しの反応。

           すっかり夜が更けてきましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は漆黒の夜になるにつれて逆に覚醒しています。  昨日も大学教員の応募書類を書こうと朝から決めていたのですが、何となくやる気が出ず、午前中の部屋の片付けが終わった後、ダラダラとYouTubeを見てしまいました。一時占いチャンネルに拒絶反応が出て全く見れなかったのですが、週末になるとチャンネル更新が多く、気になるタイトルがあるとついつい覗いてしまいました。結果的にはすべての水瓶座に関する動画を見ているのですが、

          屋根裏大学。

           気温が上がって初夏の装いですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。私はなぜか自分語りがひどくなってひとり壁打ちをしています。  さて、noteを再開してから怒涛の更新ラッシュを続けています。もちろん書くネタに困らないぐらい、いろんなことが起きているので連続更新記録を伸ばせているのかもしれませんが、どこかで社会とつながりを感じていないと安定を保てないから必死で更新しているところもあると思います。そこで、今日は思い切って作業場を変えました。といっても家の中の部屋を移動しただけ

          心の傷。

           とても静かな朝ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は永眠ではなく仮眠だったので早々に目が覚めました。  昨日から今に至るまでの心のアップダウンでかなりボロボロになりました。もはやその痛みですら感じる力も残っていないという感じです。なので、むしろどこに傷があるのかその自覚症状すらありません。それでも確実に朝はやってきます。過去を悔いても時間は逆戻りすることは決してできず、強制的に顔を前に向かされていると感じるのが今日の朝日です。  これまで自分にとって辛いことがあ