夢枕(ゆめまくら)

頭に浮かんだ絵を、どんどん文字にして書いていこうと想います。 現在、統合失調症の可能性…

夢枕(ゆめまくら)

頭に浮かんだ絵を、どんどん文字にして書いていこうと想います。 現在、統合失調症の可能性があって、薬を飲んで治療中です。 猫(ネコ)好きです。

最近の記事

今日も体めっちゃしんどい⇒統合失調症の陰性症状?⇒ナイアシンアミドが原因?

昨日に引き続き、今日もしんどい。 朝起床したけど、15時くらいまでしんどくて 横になってた。 何もやる気起きないし、何もできないくらい しんどかった。 何が原因やろう? レキサルティ2㎎から1㎎へ減らしたから? ナイアシンアミド摂取し始めたから? 体調の波があって、たまたましんどくなった 可能性ありますけど、 もし原因あるとしたら、ナイアシンアミド かなと思っている。 ナイアシンアミド1カプセル250mg飲み始めて、 翌日からしんどくなってるから。 だけども、しん

    • ナイアシンアミド250mg飲んで寝たけど、変化なし⇒むしろ今日ちょっとしんどい⇒好転反応?

      今朝、起きた感じ、特にスッキリ感あるわけ でもなく、いつもと変わらない感じ。 変化なし? むしろ今日は久々にしんどいかも。 体だるいし、何もやる気が起きない。 ナイアシンアミドの影響? 影響であったとしたら、良かったかも。 何かしらの影響が出たということかも しれないし、好転反応で一時的に悪く なってる可能性もある。 捉え方によってはですけど。 良い方に考えると、良くなる前の前兆。 前ぶれ。⇒好転反応。 であって欲しいけど、良い方に考えすぎかな? 期待しすぎ

      • ナイアシンアミドを今日から摂取していこうと思います。⇒統合失調症に効果あり?⇒自分の体で人体実験。

        ナイアシン、ナイアシンアミドが、統合失調症に 効果あるということなので、 Amazonでサプリメントを注文してました。 とりあえず、ナイアシンアミドの方を選びました。 そのナイアシンアミドが、今日の夜20時頃に届い たので、さっそく1カプセル250mg飲んでみま した。 明日からは一日2カプセル、朝と夜に分けて、 計500mgを摂取していこうかなと思っています。 効果あったらいいんですけど、ないかもしれない。 期待しすぎると、効果なかった時にショックが 大きいので、

        • 今日は少し体調が少しマシ⇒身体が、頭がいつもより少しだけ軽く感じる⇒2㎎から1㎎へ減らした。

          昨日、抗精神病薬のレキサルティ2㎎から 1㎎へ減らしてみた。 親がしんどそうやった僕の状態を見て、 「薬減らしてみたら?」 と言った? 試しに減らしてみた。 そしたら今日少し頭の中が、普段よりスッキリ したようなしたような感じになった。 レキサルティ2㎎は僕にとっては、 きつかったのかもしれない。 抑えられすぎてたのかも。 自分一人では、なかなか気づかないものですね。 『普段の自分自身の様子。』 自分自身では減薬するという発想なかったので、 助かりました。

        今日も体めっちゃしんどい⇒統合失調症の陰性症状?⇒ナイアシンアミドが原因?

          休職中でした⇒久しぶりに仕事行ってみた⇒全然ダメで1時間半で早退。

          あんなにも仕事ができないようになってる とは思わなかったです。 ブランク感というより、できないように なってる感じ。 昨日、清掃業で始まって1時間くらいで、 「これはアカンな」 と悟りました。 アスリートが怪我して、引退に追い込まれて しまう、そういう感じかな。 前みたいにプレーできひんようになって しまってる。 引退ってこんな感じになるのかなと、 選手たちのこと、少しだけですけど、 共感できたように思えました。 アスリートではないんですけども。 ショックで

          休職中でした⇒久しぶりに仕事行ってみた⇒全然ダメで1時間半で早退。

          体調不良(一時的なパニック障害)により休職中でしたけど、明日から仕事復帰することになりました。

          会社の人に、仕事復帰していいかどうか、 相談してみた。 すぐにOKの返事くれた。 ありがたいですね。 しかも3日後と、結構急な申し出やったん ですが、「大丈夫です」と、 言ってくれました。 よい感じのメッセージで返信もらえると、 復帰しやすいですね。 嬉しいですよね。 気持ち的にも助かります。 2か月近くになるのかな、 休むようになって。 ブランク大きいですね。 ちゃんと仕事出来るかな? 忘れてないかな? 不安のイメージより、 せっかくやから良いイメージしてた方

          体調不良(一時的なパニック障害)により休職中でしたけど、明日から仕事復帰することになりました。

          鬱、パニック障害、統合失調症⇒症状が強く出てくれたら解るけど、中途半端だと気づきにくい⇒彷徨う。

          症状が強く出ることは、良いことなのか 悪いことなのか? 強く出てくれたおかげで、気づけることもある。 原因が見つかって、対策を練れる。 症状が中途半端だと、その不調がどこから来てる のかわからない。 食事、栄養、整体(体の歪み)、冷え性、便秘、 下痢、歯のかみ合わせ、顎関節症、偏頭痛、 肩こり腰痛、など。 「それってどこから来てるんですか?」 となる。 どんどん自分自身で病気を作ってしまう。 そして彷徨う。 同じようなところずっとループしてしまう。 今回たまた

          鬱、パニック障害、統合失調症⇒症状が強く出てくれたら解るけど、中途半端だと気づきにくい⇒彷徨う。

          片づけのポイント→おススメは、ポイントを決めて時計回りに片づけていく、という方法。

          要らない物をドンドン視界から消していきます。 ごちゃごちゃしてる物が視界に入ってると、 エネルギーが奪われていって、 「やる気力」 が失われていくからです。 これを続けていけば、1週間もすれば、 結構片付くんじゃあないでしょうか? 実際やってみてのコツは、 【要らない物をまず捨てる】 です。

          片づけのポイント→おススメは、ポイントを決めて時計回りに片づけていく、という方法。

          noteの「記事にあう画像を選ぶ」って機能、便利で楽しさが増えますよね→ギブアンドテイクになるし。(だと思っている)

          最近noteのクリエイターさん達の画像を 貼れるという機能を知って、 このnoteがより一段と楽しくなりました。 こちらこそ、ありがたいのに イラスト使ってもらった記事集めてる ということで、 クリエーターさんのホームに、 イラスト使った自分の記事を掲載して くれたりして、嬉しい限りです。 「勝手に写真やイラスト使っちゃっていいのかな?」 とか思いますけど、 そこは遠慮なく使わせていただきます! どの写真、イラスト使おうかなと、選ぶのが楽しすぎて 止まらなくなって

          noteの「記事にあう画像を選ぶ」って機能、便利で楽しさが増えますよね→ギブアンドテイクになるし。(だと思っている)

          家事代行サービスの片づけ専門→男性でもできるのか?

          時間短縮のお手伝い何かできないかなと、 考えた時に、【片付けること】を思いついた。 片付ける→時間が生まれる。 人様の家の片づけ、整理整頓、 家事代行サービスの片づけ専門って、 あるのだろうか? 男性でもできたりするのだろうか? スキル上げて、後々整理収納アドバイザーの 仕事とか、楽しいかもしれない。 お客様から感謝の声、貰えたりしたら、 モチベーションUPしますよね。 たどり着くまで、 めっちゃ大変だと思いますけども。

          家事代行サービスの片づけ専門→男性でもできるのか?

          最近,平均一万歩超え→現在幸せの中?

          最近朝だったり、晩御飯食べた後とか 散歩するようにしている。 そのお陰で、万歩計で計って 一万歩超えることが多い。 平均どれくらい歩いたらいいのかわからないけど、 すごく健康的だと思う。 現在、統合失調症の薬服用しているけど、 実は健康の中にいてるのではないかと思う。 よくよく考えてみると、これだけ歩けるのは 当たり前ではない。 だから健康がないとかいうのは失礼にあたるかも しれない。 自分自身にとっても。 なので、もうすでに健康の中かも。 幸せの中にいてるのかも

          最近,平均一万歩超え→現在幸せの中?

          前回と変わりなしの、 抗精神病薬レキサルティ1日2ミリ、 睡眠導入薬フルニトラゼパム寝る前1ミリ。 感情鈍麻、早く改善求む。

          前回と変わりなしの、 抗精神病薬レキサルティ1日2ミリ、 睡眠導入薬フルニトラゼパム寝る前1ミリ。 感情鈍麻、早く改善求む。

          メンタルクリニック→リサイクルショップ→それでよし。

          1週間ぶりに病院行って来ました。 抗精神病薬レキサルティ1日2㎎と、 睡眠導入剤のフルニトラゼパム1㎎。 変わりなし。 「先生もとりあえず、様子見で行きましょうか」 とのこと。 家に帰って昼食後、 片づけのため、着ない服、必要ない雑貨を リサイクルショップの2nd STREETへ 売りに行く。 16点売れて、440円。 思ったより安かったけど、仕方ない。 承諾。 クリニックも日常も、ほとんど変わりなし。 でも、それでよし。

          メンタルクリニック→リサイクルショップ→それでよし。

          できるだけ物を減らしたい→一つのことに集中するために。

          一つ一つに集中する時間を作りたい。 無駄なエネルギー使うのを省きたい。 余ったエネルギーをやりたいことに注ぎたい。 だから片づけをして物を必要最小限にしたい。 やりたいことの一つはこのnote。 せっかく始めたこのnoteは、できるだけ続けていきたいなと 思ってます。 出来れば頻繁に記事を上げていきたいですね。 今は長文よりも、短編を小出しにという感じです。 長文がなかなか書けないだけですけど。 集中力が続かないのと、長文を書けるだけの内容が、 思いつかないですね。

          できるだけ物を減らしたい→一つのことに集中するために。

          今日はめっちゃ歩いた。

          13256mやから13kmちょっと? もう少しで2万歩やったね。 でもちょっと歩きすぎかな。

          今日はめっちゃ歩いた。

          とうとう今日一人暮らしの家、解約の日。→向かいの家のTV音がうるさくなければ、最高だった。

          鍵を返してしまうから、今日で最後。 名残惜しいね。ちょっとさみしいね、勿体ないね。 だけどもしかしたら、向かいの家のTVの音が朝から夜中まで、ずっとうるさかったから体調おかしくなったのかも。 知らず知らずのうちにずっとインプット続いてて(寝てる間もずっと。。。)、溢れかえってパニック症状が出てしまったのかも。 Hunter×Hunterの念能力の強化系の水見式のコップ状態。 一気に「ドバっ」ってなってしまった可能性あり。 だとしたら、 「塞翁が馬」 ですね。一見悪

          とうとう今日一人暮らしの家、解約の日。→向かいの家のTV音がうるさくなければ、最高だった。