見出し画像

新月占い 5/8(水)〜6/5(水)

こちらが2024年5月8日(火)
午前12時22分、牡羊座新月のホロスコープになります。
この日から次の新月、6月6日(木)の前日までの星占いです。
生活のヒントにしていただけますと幸いです。


牡羊座

ただ今、牡羊座を担当する火星が、ホームであるみなさんのエリア・牡羊座に、約2年ぶりに帰ってきております。きっといつにもまして元氣がみなぎっている牡羊座さんが多いかと思います。
昨年1年であげた成果や貯金を振り返ってみると、満足感を得られそうです。得られたもので、どのようなアクションをこれからしてゆくのかを、きっと楽しく考えられるひと月です。

牡牛座

牡牛座の皆さん、お誕生日月ですね。おめでとうございます!
向こう12年間成長するタネを蒔いてきた一年だったはず。ここから一年は基本的にお金持ちの人が多い牡牛座さんの金運が増しに増す時期となります。過去の経験から収入につながりそうなヒントを探してみてください。クローゼットの整理やアルバムを見直してみると得られるものがあるかも。

双子座

辛いことが多かったのではないでしょうか双子座の皆さん。その辛さも長引けばだんだんと辛さに慣れてきたのではないでしょうか。今月はお友達やコミュニティ内の人々と、心安らかに過ごして充電を図りましょう。大丈夫。生きていれば色々とあるものです。心から笑える日がまた来ることを信じてください。

蟹座

連休があけた今日この頃、きっと蟹座の皆さんを頼ってくる人が多いと感じるのは気のせいではありません。人と話さなければならいことも多く発生しそう。
でも、どんなに忙しくても、一人でまったりする時間を大切に。自宅の掃除がままならないで落ち着かないのなら、カフェで息抜きという手もあります。自分を甘やかして。

獅子座

形而上学的なことに触れてみると発見がありそう。上野の都美館で行われているデ・キリコ展に行かれてみてはいかがでしょうか。哲学や海外の文化に触れることで今までとは違う視点を得られるでしょう。

乙女座

乙女座さんの周囲の人達からはわからない、乙女座さんとごく一部の親しい人との関係が濃密になります。だからと言って、お金をふんだんに使ってしまうと後悔もするので、お金の使い方にかんしては強迫観念を覚えても、しっかりと財布の紐を締めておきましょう。

天秤座

引き続き、なにか不利な役回りの気配が続いています。人には出来ることと、出来ないこと、得意なことと、不得意なことがあるものです。そして何より天秤座さんご自身のお気持ちを一番に行動してくださいね。また、昨年から続いてきたプレゼント運がもう少し続きます。サプライズなんかもある予感。

蠍座

「どうしてそんな発想ができるの!?」と驚かれるようなインスピレーションが湧きやすい蠍座さんのみなさんは、職場で一目も二目も置かれそう。パートナーとの熱いコミュニケーションは進化を遂げるでしょう。

射手座

レジャーが止まりません連休が終わっても、早くも次の遊びの準備に余念がないでしょう。楽しみは最高の精神のクスリです。本好きな射手座さんが書を捨てて街に繰り出すのがこの時期です。思いっきり楽しみを発見して経験されてください。

山羊座

おうちの片付けが済んでさっぱりした雰囲気がある山羊座さん。そのお家でパーティの計画をたてるのも良いかも。人を呼ぶとなったら?という視点を持つと、さらにスッキリしたりスタイリッシュに家を設ることができるでしょう。

水瓶座

自主学習にもってこいの一ヶ月です。快適な家のなかや居心地の良いカフェなどで、集中して学びを行え、かつ吸収もよいでしょう。ただ、強制されて行う勉強には向きません。仕事でどうしても必要な勉強の場合、「やらされている」という視点を消すよう、能動的な動機づけが出来ると未来が変わります。

魚座

イメージングしたことを、実際に行動に移しやすいひと月です。ただ、金遣いも大雑把になりそうなので、出掛ける時は、電子マネーの残金を少なめにしたり、クレジットカードを置いて外出するなど、つい使ってしまわないような工夫で楽しんでみてください。

以上です。
唯一変わらない宇宙の法則は
「変わらないものは一つもない」という事です。
変化を共に楽しみましょう。
素敵なひと月をおすごしください。

おまけ*画像について

今回もAIに画像を作ってもらいました。
絵のモチーフに、「猫」を注文したのですが、猫ちゃんは皆目見当たりません。。獅子座さんの占いで紹介したデ・キリコ調で生成依頼をいたしました。
不思議な世界が出来上がりました。みなさんは美術館へは行かれますか。

私が使用しているのは、
苫米地英人博士のフォートトークです。
ipadで使用しているのですが画像の保存をしようとすると
フリーズしてしまうので、スクリーンショットでしか残せない!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?