見出し画像

桃栗3年、柿8年、無職は何年?

遅くなりました!

家族でサイクリングに行ってきました(*'ω'*)!

ども!無職のyoumaです。

介護の世界で8年間の修行の末、独立起業を検討しています。

まず最初に【兵庫県でケアタクシーを走らせる!】

少しでも応援してくれるとうれしいです(*'ω'*)!


さて、今回は植物と教育についてお話をさせていただきます(*'ω'*)!

私にもサラリーマン時代があり、部下も持っていた時期もあるんです!

どちらかと言うと、私の場合は緩く働いていたからか、

私が現場を任されてからは離職はほぼ皆無。

結構すごいなと自分でも思っています。

離職率の高い福祉の職場で、離職が無いって結構むずいんですよ。


コツは色々あります。

ま、それはおいおい記事に書くとして、私も部下や周囲の人間に猛烈に腹が立つ時があり、昔は相当悩まされていました。


「なんで変わってくれないんだ!」なんて思っていました。

これって結構あるあるですよね?


恋人や夫婦関係。

子育て。


「なんで変わってくれないの?」「なんでわかってくれないの?」

本当に気持ちがわかります。


ですが、焦ってはいけません。

変わるか変わらないかは相手にしか決められず。

変化を感じるのには時間がかかるものなのです。


ですが、一つだけ相手の変化や成長を可視化できる方法があります。

それは【桃栗三年柿八年作戦】です。

そう、桃や栗、柿を育てるという事です。


「なんでわかってくれないんだ!」って悩んだ時に私は

ビジネス本を死ぬほど読みました。


伝え方とか話し方などを変えると伝わるのか?

夜景のレストランで話すのか?それとも焼肉屋さんで話すのか?

怒鳴るのか?諭すのか?などいろんな事を語る著者の人がいました。


ですが、どこにも正解はありません。


そんな中、「おいおい、柿だって実がなるのに8年かかるんだぜ?」

と言われて私は「これだ!」と思いついたわけです。


そう、【柿を育てよう】と・・・・・。

そう考えて、柿を買ってきてはかたっぱしから食べて、つちに種を埋めまくりました。(笑)


さて、見てください。

柿1ー2月23日

目が出てきました。

手前の柿はnoteを開始する前に発芽して、枯れてしまいました。


そうなんです。

【愛を込めて言葉を届けても、その人が実にするには8年かかるんです】

そう考えたら、教育にゆとりを感じて、楽しみになってきませんか?


私はこれから、この柿の成長記録を付けていきたいと思います。

毎週日曜日に写真を撮ってnoteにも張り付けていきます。


枯れるかもしれませんし、実るかもしれません。

結果はわかりません。


ですが、このチャレンジが僕と皆さんの【ゆとり】につながればと思います。

ゆとり教育って言葉を作った人はこれを伝えたかったのではないでしょうか?


これから、誰かを変えようと思ってしまった時。

この【ゆとり教育】いや、【柿チャレンジ】を思い出してください。


8年かかるんだっけ・・・。

なんて思って接すると同じミスをする部下や子供にだって優しく接する事ができるのではないでしょうか?


ふっふっふ。

話は変わりますが、キングコング西野さんがnoteを再開されていましたね。

本当にあの人は大好きで、私は一度会いたい!って思っているのですが、

なかなか神様が許してくれません・・。(笑)


これから本当にnoteを開くのが楽しみになってきます!

川西の無職なんて名前で西野さんのSNSに猛烈にコメントしていましたが、本当に迷惑だったなとも思います。(笑)


さ、今回はこの辺で終わり!

まとめます。

①【教育】に関して悩んでいる人が多い!

②私自身も悩み、ビジネス書を読み漁ったが、見つからなかった。

③そこで出会ったのが、【桃栗三年、柿八年】

④柿だって8年かかるのだから、あなたの言葉が実を結ぶのも同じくらい。

⑤教育者にゆとりができる。ゆとり教育の考え方を視覚化する。

⑥これから柿の成長記録を更新するので、時間の流れや難しさを共有しよう

⑦noteを西野さんが再開!大好きです(*'ω'*)!


明日からみなさんお仕事ですか?

私にもお仕事ください・・・・泣

------

【兵庫県でケアタクシーを走らせたい】

そのために活動資金を募集しています。

クラウドファンディング

※noteのサポート機能からでも開業資金の寄付を募集しています。

500円で1回分、(「この記事は〇〇さんの提供です」のような感じで)ブログのスポンサーとしてお名前を掲載させていただきます。

-----------------

【YouTubeチャンネル】

福祉とは関係がありませんが、ペットが趣味で、アクアリウムや爬虫類、ウサギの動画をアップロードしています。

https://www.youtube.com/channel/UCL0E5SJ1mZKsSvnRlaSnhVQ

------------------

【依頼&連絡先】

Twitter:@youmachannel

・学生時代、プレゼンテーション大会で日本一位になるぐらい人前でお話することが好きですので、講演活動も募集しています(福祉や旅の経験のお話できます。)

・面白そうな企画があれば1日50円で私を買ってくださいね!

・その他のなんでもご連絡お待ちしています。

(ツイートに「連絡取りたい」とコメントいただければフォローします)

----------

私はお酒を飲みながらでないと記事を書けなくて、 毎晩お酒を飲みながらパソコンの前に座っています。 あなたの投げ銭が最高のお酒になり、 もっといい記事を書けるような気がします。(笑) 正直に言います。お酒が大好きなので、投げ銭ください。(笑)