見出し画像

7日でニートになりました。

どもども!

天才作家であり、男前の介護福祉士事youmaです。


少し前から楽しみにしていた再就職ですが、今回の就職に関して、

はっきり言ってこちらからお断りさせていただきました。


正直悪口を言う必要もないですし、恨みもありません。

ですが、このコロナ不況の時代であっても、職務経歴に傷がつく事になっても自分と言うものを守っていかないといけません。


私はそう思います。ネットのデマに流される人と流されない人の違いはこれではないでしょうか?


はっきり言ってしまうと最初の契約と入社後の現状がまったく違う事。

例えるならば、ペットショップの面接を受けたのに「明日からプログラミング教室ね」と言われたぐらい違いました。


これ以上は悪く言うつもりはないですが、貴重な4月入社の機会損失は大きく、私は本当に本当に困っています。


あなたならどうしますか?正直私の決断も正しかったのかは不明です。

少しでも迷いがあるならば早いうちに解決をしないといけません。

「ペットショップ言うてたのに・・・・・」なんて愚痴をこぼしながらプログラミングの仕事をしていて誰が得をするのでしょうか・・・・。


私は我慢できず数年後に会社を退職。

会社は寝耳に水で私にかけたお金の損害。

お客さんはいいサービスを受ける事ができない。


誰も得をしないでしょう。

ですが、ですが、大きな決断は大きな不安がセットでついてきます。

人生は大きな決断の連続をして行く事だと考えています。

この決断は才能ではなく、努力で磨かれる能力であり、普段から反復練習が必要ではないでしょうか?


私はそう思います。今回のこの世間で大変な時期に転職活動を行うという事。

もし正しくないのなら、失敗から学びます。

正しいなら、「よかった」といつか思う日が来るでしょう。


皆さんもこの時期たくさんの決断が必要になってくるのではないですか?

サービス業の従業員は「いつ仕事がなくなるのか?」なんて不安だと思います。

経営者の皆さんは「従業員を守る事ができるのか?」と皆さん以上に頭を悩ませているでしょう。


ふと自分が不安に感じた時、下を見てください。

あなたの下には、僕がいます。

何も怖くはありません。何もなくなってもどんな事があっても決してあきらめないでください。


失うものが大きいほど、得るものは大きいです。

私は本当に大きなものを失いました。

何が私に待っているのでしょうか?

不幸?幸せ?

今日はそんな事を考えていたら体に蕁麻疹ができて、動けなくなり病院に行こうと本気で思いました。

ですが、無職には保険証もお金もありません。

こんな所から始まります。


どんどんネタにして皆さんに発信していくので笑ってください。

ステイホームに少しでも貢献させてください。


コロナ騒動が一日でも収束する事を願っています。

本当にありがとうございました。




この記事が良かったらぜひ【#youmaのnote】で拡散お願いします。

------

【兵庫県でケアタクシーを走らせたい】

そのために活動資金を募集しています。

※noteのサポート機能からでも開業資金の寄付を募集しています。

500円で1回分、(「この記事は〇〇さんの提供です」のような感じで)ブログのスポンサーとしてお名前を掲載させていただきます。

-----------------

【YouTubeチャンネル】

福祉とは関係がありませんが、ペットが趣味で、アクアリウムや爬虫類、ウサギの動画をアップロードしています。

https://www.youtube.com/channel/UCL0E5SJ1mZKsSvnRlaSnhVQ

------------------

【依頼&連絡先】

Twitter:@youmachannel

・学生時代、プレゼンテーション大会で日本一位になるぐらい人前でお話することが好きですので、講演活動も募集しています(福祉や旅の経験のお話できます。)

・面白そうな企画があれば1日50円で私を買ってくださいね!

・その他のなんでもご連絡お待ちしています。

----------

私はお酒を飲みながらでないと記事を書けなくて、 毎晩お酒を飲みながらパソコンの前に座っています。 あなたの投げ銭が最高のお酒になり、 もっといい記事を書けるような気がします。(笑) 正直に言います。お酒が大好きなので、投げ銭ください。(笑)