yumara

手帳・ノートを使ったセルフケア術を発信中! ▶︎心のモヤモヤを言語化して、お悩み解決!…

yumara

手帳・ノートを使ったセルフケア術を発信中! ▶︎心のモヤモヤを言語化して、お悩み解決! ▶︎‎『書くセルフケア』でストレス管理=毎日スッキリ🌱 ▶︎バーンアウト再発防止中📖🖋️ 30代 ┆ 神奈川 ┆ 公認心理師 ┆学会認定音楽療法士

ストア

  • 商品の画像

    わたしの感情ログ2024年5月・6月分

    1日1分の書くセルフケア、はじめてみませんか?『わたしの感情ログ』は、感情の可視化をお手伝いするワークシートです。◇◇◇<商品名>わたしの感情ログ2024年5月・6月分<サイズ>A4(1枚分)<商品説明>・こちらは無料の商品となります。・ダウンロード後、ご自宅またはコンビニなどで印刷してご使用いただけます。・印刷せずに、デジタルノートアプリでご使用いただくことも可能です詳しい活用方法はこちらのリンクをご参照ください。【note】https://note.com/yumara_psych/n/nb1e520333158【stand.fm(音声配信)】◇◇◇<著作権について>・当ショップの商品は全て著作権を放棄しておりません。・全ての著作権は 、SATYA PA LUNA および 制作者本人に帰属します。・個人・法人問わず、当コンテンツの流用・模倣・転載・再配布を禁止します。・当コンテンツを使用しての加工販売はご遠慮願います。
    ¥300
    SATYA PALUNA
  • 商品の画像

    ごほうびシート2024年度ver.

    書くセルフケア、はじめてみませんか?『ごほうびシート』は、頑張る自分へのごほうびを用意するシートです。◇◇◇<商品名>ごほうびシート2024年度ver.<サイズ>A4横(2枚分)<セット内容>1枚目:ベージュ2枚目:モノトーン<商品説明>・こちらは無料の商品となります。・ダウンロード後、ご自宅またはコンビニなどで印刷してご使用いただけます。・A5ノートに貼るなどして使用する際は、A4用紙に印刷後、ご自身でお好みのサイズにカットしてご使用ください。・印刷せずに、デジタルノートアプリでご使用いただくことも可能です。詳しい活用方法はこちらのリンクをご参照ください。【note】https://note.com/yumara_psych/n/n0f2d82b37c13◇◇◇<著作権について>・当ショップの商品は全て著作権を放棄しておりません。・全ての著作権は 、SATYA PA LUNA および 制作者本人に帰属します。・個人・法人問わず、当コンテンツの流用・模倣・転載・再配布を禁止します。・当コンテンツを使用しての加工販売はご遠慮願います。
    ¥0
    SATYA PALUNA

マガジン

  • わたしのセルフケア日記

    セルフケアに関する知識や経験についての記事をまとめています。

  • 書くセルフケア〜ワークシート集〜

    書くセルフケアに使えるワークシートをまとめています。 無料のシートもありますので、ぜひご活用ください!

  • 「書く習慣」1ヶ月チャレンジ

    いしかわゆきさんの「書く習慣」1ヶ月チャレンジに挑戦。 30個のテーマに沿って、30日間書き続けました。 自分の信念を改めて確認できたり、新しい自分との出会いもあったり。 興味のある方はぜひやってみてください!

  • 商品の画像

    わたしの感情ログ2024年5月・6月分

    1日1分の書くセルフケア、はじめてみませんか?『わたしの感情ログ』は、感情の可視化をお手伝いするワークシートです。◇◇◇<商品名>わたしの感情ログ2024年5月・6月分<サイズ>A4(1枚分)<商品説明>・こちらは無料の商品となります。・ダウンロード後、ご自宅またはコンビニなどで印刷してご使用いただけます。・印刷せずに、デジタルノートアプリでご使用いただくことも可能です詳しい活用方法はこちらのリンクをご参照ください。【note】https://note.com/yumara_psych/n/nb1e520333158【stand.fm(音声配信)】◇◇◇<著作権について>・当ショップの商品は全て著作権を放棄しておりません。・全ての著作権は 、SATYA PA LUNA および 制作者本人に帰属します。・個人・法人問わず、当コンテンツの流用・模倣・転載・再配布を禁止します。・当コンテンツを使用しての加工販売はご遠慮願います。
    ¥300
    SATYA PALUNA
  • 商品の画像

    ごほうびシート2024年度ver.

    書くセルフケア、はじめてみませんか?『ごほうびシート』は、頑張る自分へのごほうびを用意するシートです。◇◇◇<商品名>ごほうびシート2024年度ver.<サイズ>A4横(2枚分)<セット内容>1枚目:ベージュ2枚目:モノトーン<商品説明>・こちらは無料の商品となります。・ダウンロード後、ご自宅またはコンビニなどで印刷してご使用いただけます。・A5ノートに貼るなどして使用する際は、A4用紙に印刷後、ご自身でお好みのサイズにカットしてご使用ください。・印刷せずに、デジタルノートアプリでご使用いただくことも可能です。詳しい活用方法はこちらのリンクをご参照ください。【note】https://note.com/yumara_psych/n/n0f2d82b37c13◇◇◇<著作権について>・当ショップの商品は全て著作権を放棄しておりません。・全ての著作権は 、SATYA PA LUNA および 制作者本人に帰属します。・個人・法人問わず、当コンテンツの流用・模倣・転載・再配布を禁止します。・当コンテンツを使用しての加工販売はご遠慮願います。
    ¥0
    SATYA PALUNA
  • 商品の画像

    対人関係の整理ワークシートA5(使い方マニュアル付)

    書くセルフケア、はじめてみませんか?『対人関係の整理ワークシート』は、他者との心地よい距離感や関わり方を見つけるためのワークシートです。使い方マニュアル付きなので、マニュアルとnote記事を参考にすぐ取り組めるワークとなっています。◇◇◇<商品名>対人関係の整理ワークシートA5(使い方マニュアル付)<サイズ>A4(3枚分)<セット内容>1枚目:表紙2枚目:使い方マニュアル3枚目:ワークシート<商品説明>・こちらは有料の商品となります。・ダウンロード後、ご自宅またはコンビニなどで印刷してご使用いただけます。・A5ノートに貼るなどして使用する際は、A4用紙に印刷後、ご自身でお好みのサイズにカットしてご使用ください。・印刷せずに、デジタルノートアプリでご使用いただくことも可能です。詳しい活用方法はこちらのリンクをご参照ください。【note】https://note.com/yumara_psych/n/n2fea84f372cf【stand.fm(音声配信)】◇◇◇<著作権について>・当ショップの商品は全て著作権を放棄しておりません。・全ての著作権は 、SATYA PA LUNA および 制作者本人に帰属します。・個人・法人問わず、当コンテンツの流用・模倣・転載・再配布を禁止します。・当コンテンツを使用しての加工販売はご遠慮願います。
    ¥500
    SATYA PALUNA
  • もっとみる

最近の記事

  • 固定された記事

豊かな人になりたい!1ヶ月書くチャレンジ-Day1

8月に読み終えた いしかわゆきさん の『書く習慣』という本にあった 「書く習慣1ヶ月チャレンジ」に今日から取り組んでいこうと思います。 1ヶ月間、毎日決められたテーマに沿って書いていくというもの。 30日間続けて投稿したことなんてないから、ちゃんと最後まで続けられるかめっちゃ不安・・・笑 読み終わったのは結構前なのに、なかなか始められず。始めたら続けないとというプレッシャーに負けていました。 でも、これからはnoteやSNSでの情報発信に力を入れていきたいと思っている

    • 愛犬の死から2週間、今の心の状態について。

      みなさん、こんにちは! yumaraです。 愛犬の急死から2週間が経ちました。 前回の記事、多くの方に読んでいただけてとても嬉しいです。ありがとうございました。 この記事を書いたときにはまだルナの姿形がそばにあったのですが、今はありません。 見ることも、触ることもできません。 たぶん、ルナがそばにいたからこの記事は書けたんだろうなぁ。今だったら書けません。 亡くなった2日後にペット葬儀を行ったのですが、火葬へ向かう瞬間がすごく辛かったです。 だって、それまでは命

      • 大好きなルナへの10個のありがとう。

        昨日5月8日、わたしの愛してやまない大事な大事な愛犬のルナがお空に旅立ちました。 ルナは8歳の女の子。 まだ8歳。若すぎる。 もっと一緒にいたかったなぁ。 ずーっと、ふわふわの毛を触って犬吸いしたかったなぁ。 悔やまれることはいっぱいあります。 あまりにも急な出来事だったから、心が追いつきません。 ルナがいなくなることが信じられず、全く現実味がない。 ルナがいなくなってわたしはこれからどうやって生活していくんだろう? 寂しさがどんどん溢れていって、今までの後

        • わたしの感情ログ、バージョンアップ!

          今回は、書くセルフケアとして私が取り入れている感情ログをバージョンアップしましたので、そのご紹介です! 新しい感情ログはこんなデザイン↓ 感情ログについては、こちらの記事をご覧ください。 さてさて。 新しい感情ログ、どこをバージョンアップしたかというと。 変更点は2点。 ①感情の選択肢に新しく「relax」と「tired」を追加 今までは上記の5つの感情を選択肢としていました。 バージョンアップ後は、以下の7つを選択肢としています! 今までの5つの感情に加え、

        • 固定された記事

        豊かな人になりたい!1ヶ月書くチャレンジ-Day1

        マガジン

        • わたしのセルフケア日記
          5本
        • 書くセルフケア〜ワークシート集〜
          8本
        • 「書く習慣」1ヶ月チャレンジ
          30本
        • わたしの本棚
          0本
        • 公認心理師試験関連
          3本

        記事

          2024年4月感情ログ振り返り

          みなさん、こんにちは! yumaraです。 4月が終わりましたね〜 春は変化の季節なので、心が落ち着かない時期でもあります。 みなさんはどんな1か月を過ごしていましたか? それでは、毎月恒例にしようとしている4月の感情ログ振り返りをやっていきます。 感情ログについてはこちらの記事をご覧ください! https://note.com/yumara_psych/n/nb1e520333158 4月の感情ログはこんな感じになりました。 今月から感情ログをバージョンア

          2024年4月感情ログ振り返り

          「ドーナツもり」を観た

          みなさん、こんにちは! yumaraです。 アマプラで配信されている、「ドーナツもり」という映画を観ました。 ドーナツが好きだから、という理由で タイトルに惹かれて観てみたんですが、すごくよかった! 登場人物たちの距離感が心地よい。 ほっこりする感じ。 主人公の人を放って置けない優しい性格もすごく可愛らしかった。 人と交流することで自然と気づきを得て、 それが主人公の内側に心地よく注がれていき、 最後にはアウトプットされていく感じ。 いいねぇ。 他者との

          「ドーナツもり」を観た

          新年度に思うこと

          みなさん、こんにちは! yumaraです。 新年度、最初の土日が終わりますね! 新生活を迎えられた方、まずは1週間おつかれさまでした☺️ 慣れない環境で疲れたことでしょう…! ほんとうに、おつかれさまでした! ◆ 自分が新社会人になった日のことをふと思い出しました。 事前に職場までの道のりを確認しに行って。 めっっっちゃくちゃ緊張しながら初出勤したなぁー。 音楽療法士は基本的に施設にひとり。 同じ法人に先輩はいたので時々研修はしてもらっていたけど、基本自

          新年度に思うこと

          感情ログ振り返り(2024年3月)

          みなさん、こんにちは! yumaraです。 さてさて。 今月から新しい取り組みとして、感情ログの振り返りをnoteで行ってみようと思います! 感情ログというのは、わたしが取り組んでいる書くセルフケアのひとつです。 詳細はこちらの記事をご覧ください💁‍♀️ 3月の感情ロググラフはこんな感じになりました。 わたしの感情ログは、選択肢が5つ設けています。 で、月末に1ヶ月間どんな感情をもったかな〜って振り返りながら各感情の集計をします。 赤い数字は前月比! 3月

          感情ログ振り返り(2024年3月)

          感情ログ2024年4月分(1行日記付)

          みなさん、こんにちは! yumaraです。 遅くなってしまいましたが、今月も感情ログ1行日記付きのデータを配布させていただきます! 前回はSATYA PALUNAの中で配布しましたが、今回からはこちらのnoteでダウンロードできるようにしました。 感情ログについてはこちらの記事をご覧ください💁‍♀️ 3月に1行日記付きの感情ログを作って使ってみたはいたものの・・・・ 私は普段から日記をつけているので、その内容とダブってしまうこともありやっぱりいつも通りスケジュール帳に

          感情ログ2024年4月分(1行日記付)

          自分へのごほうびを用意して、新生活を乗り切ろう!(ワークシート配布)

          みなさん、こんにちは! yumara(ゆまら)です。 明日から新年度が始まりますね! 新年度といえば、いろいろと生活が変わる時期。 そして変化にストレスはつきもの。 高校生から大学生になる人や、 新社会人の方、 転勤で新天地に行く方など、 生活環境ががらりと変わる 人たちは、何が起こるかわからない 不安を抱えている人も 多いのではないでしょうか。 ワクワク、ドキドキ、そわそわ。 いろんな感情が入り乱れますよね。 そんなときは意識して自分を労ってあげないと 気

          自分へのごほうびを用意して、新生活を乗り切ろう!(ワークシート配布)

          夢が叶った!日経ウーマンに掲載されます!

          前回の「対人関係の整理ワーク」についての記事の終わりにちょこっと書いたのですが。 明日発売の日経ウーマン2024年4月号にわたしyumaraのノート術が掲載されることになりました!! わーい、とっても嬉しい! 日経ウーマンは何年も愛読している雑誌。 時間管理やノート術など、わたしの大好物なコンテンツの特集がたくさんされているので、よく買っているんです。 「あー、いつかわたしも雑誌に載ってみたいな、取材とか受けてみたい。」 そんな風に去年あたりからふわ〜っと考えるよ

          夢が叶った!日経ウーマンに掲載されます!

          書くセルフケア『対人関係の整理ワーク』で対人関係の悩みを解消!

          みなさん、こんにちは! yumaraです。 対人関係の悩みって、本当に尽きないですよね。 悩んだ時、みなさんはどのように解決していますか? 今回は、わたしが日々実践している書くセルフケアの 一つである『対人関係の整理ワーク』をご紹介します! その時々の仕事内容やライフステージの変化により 対人関係で不安や悩みを抱えることは多かったのですが、 このワークに取り組むようになってからは、それぞれの人との心地よい距離感を確認できるようになり、悩むことが減りました。 「対人関

          書くセルフケア『対人関係の整理ワーク』で対人関係の悩みを解消!

          セルフケアすることで得たもの

          以前、こちらの記事でわたしがセルフケアを 意識的に取り入れるようになったきっかけについて書きました。 今回はセルフケアの重要性に気づいたわたしが、 セルフケアを継続することで得たものについて まとめてみようと思います。 これからセルフケアを取り入れようと考えている方や、 セルフケアの効果っていまいちわからないと感じている方に ぜひ読んでいただけたら嬉しいです! ▶︎セルフケアすることで得たものセルフケアしたことで得たものは、いーっぱいあります! 人生の幸福度は確実に上が

          セルフケアすることで得たもの

          感情ログ3月分(1行日記付)

          みなさん、こんにちは! yumaraです。 先日、わたしが実践している書くセルフケアの一つである『感情ログ』についてご紹介させていただきました。 実際にダウンロードしてくださった方もいらっしゃり、とても嬉しかったです。ありがとうございます! 今回は、感情ログのデメリットとしてあげていた「振り返りを行うとき、詳細の出来事を思い出せない」問題を解決するため、1行日記付きのワークシートを作成したので、そのご案内です。 💁‍♀️音声配信はこちら👇 こんな感じで作ってみました

          感情ログ3月分(1行日記付)

          わたしの感情ログ2024(ワークシート無料配布)

          はじめにわたしはお気に入りの手帳や文房具を活用し、様々な方法で書くセルフケアの方法・効果を日々検証しています📖🖋️ 今回は自作したムードトラッカーのワークシートについて、使ってみた感想や活用方法などを書いていこうと思います。 自作ワークシートはオンラインショップSATYA PALUNAにて無料配布中ですので、ご興味ある方はぜひダウンロードしてみてくださいね! (ちなみに、こちらのSATYA PALUNA、本日めでたくオープンとなりました。2月中にオープンできた!わーい

          わたしの感情ログ2024(ワークシート無料配布)

          こんにちは、yumaraです!

          はじめにnoteを書いていない間、少しずつですが自分のやりたいことを形にできるようになってきました。 ひとつ、夢も叶いました👏(今度、報告します) 心を込めて作ったものたちや考えていることを発信していくためにも、やっぱりnoteを充実させたい! ということで 改めて自己紹介をし、今後についての決意表明をしたいと思います🙋‍♀️🔥 自己紹介▶︎名前 yumara(ゆまら)です。 このyumaraという名前は、自分の本名をぎゅっと縮めたものです。ひらがなにするとほぼ曲

          こんにちは、yumaraです!