見出し画像

絵を描きたいのに、描けないあなたへ

遠い昔を思い出して..…

躊躇せずに絵を描けた時代があったのに、

いつから描けなくなったのかな?


いつか.…

生活が落ち着いたら絵を描きたい…

春になったら、絵をはじめよう…


そう思って…

本、絵の具、一通りの画材も揃えて

さぁ、やるぞ!と、思って

本を開くが思うようにいかない…。

また、本屋さんで

『これなら!』と、思う本を見つけて、

チャレンジするけど、なんか違う…...…


気づいたら、本が積み上がって

見ないふりしてたら.…

家族から『コレどうするの?』と、聞かれて

私ってダメだな…って、

絵だけじゃなく

自分にもダメ出ししてしまって。


仕事ばかりの日々の中で 

頭の片隅で、絵が描けてないことを

気にしながら生活する。


仕事帰りやSNSで見た絵を見て
こんな絵なら描けそうなのに…
これで食べていけてるなんていいよな…
コレくらい描けそうなのに
何が違うんだろう?

おかしいな.…

子供の頃は、迷わず描けたのに.…

あの頃と何が違うんだろう.…

また、正解を探す旅をする.…

やっと一点透視図法が
理解出来てきたと思ったのに
描くたびアレ?ってなる😭

絵を描くことが大好きだった私が
描けなくなって
8年前から、曼荼羅アート
その後は、自己流で水彩画
アクリル画、デジタル画を描けるように
なりました。

まだまだ出来ないことが多いですが
ひとつづつ乗り越えてきた歴史と
イマココの悩みを
泥臭く解決していく様子を
綴っていきます。

絵を描きたいあなたへ
一緒に悩みながら
少しずつ進んでいきましょう。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?