マガジンのカバー画像

株式会社An-Nahal

28
運営しているクリエイター

記事一覧

【お知らせ】設立5周年🌸Impact Report 2023を公開しました

本日5月30日にAn-Nahal創業から5周年を迎えることができました。 同時に2023年度の取り組みを…

年末年始のおともに📖ぜひメンバーにおススメしたい本2023

こんにちは。ダイバーシティ&インクルージョン推進を組織と人の側面から支援するAn-Nahal(ア…

14

体験談レポ🎤多文化環境の経験から生まれる変化は?

こんにちは、ダイバーシティ&インクルージョン推進を組織と人の側面から支援するAn-Nahal(ア…

【お知らせ】Impact Report 2022を公開しました

こんにちは!An-Nahal代表の品川優です。 弊社設立日である5月30日にあわせ、2022年度の取り…

多文化チームの心理的安全性を保つための3つのアクション |#世界文化多様性デー

こんにちは、ダイバーシティ&インクルージョン推進を組織と人の側面から支援するAn-Nahal(ア…

5月21日は「対話と発展のための世界文化多様性デー」5月の1カ月間をダイバーシティ&…

こんにちは。ダイバーシティ&インクルージョン推進を組織と人の側面から支援するAn-Nahal(ア…

ダイバーシティ&インクルージョン推進支援の現場から。転職して1年、見えてきたこと

こんにちは! ダイバーシティ&インクルージョン推進を組織と人の側面から支援するAn-Nahal(アンナハル)のコンサルタント 井出さゆりです。 営業責任者として、企業のダイバーシティ&インクルージョン(以下、D&I ※)推進、人事、人材育成の担当者様と共に、多様な人材が活躍するインクルーシブな組織づくりに取り組んでいます。 ※注釈 D&I/I&D/DE&I/DEIBなど、考え方や文脈に応じて様々な表現がありますが、現在の社会で多くの人の馴染みがあるという理由から、An-N

【イベント・登壇情報】3/7グローバルビジネス学会マンスリーセミナー、3/16弊社主催…

3月7日(火)グローバルビジネス学会マンスリーセミナーグローバルビジネス学会主催のマンスリ…

【#社会課題解決のための起業家精神講座最終レポート】横浜発グローバルチームによる…

こんにちは、ダイバーシティ&インクルージョン推進を組織と人の側面から支援するAn-Nahal(ア…

An-Nahal×横浜市立大学 英語で学ぶ「社会課題解決のための起業家精神」講座開設

株式会社An-Nahal(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:品川優)と横浜市立大学(所在地:横…

\設立3周年/Impact Reportを公開しました

こんにちは!An-Nahal代表の品川優です。 株式会社An-Nahalは本日2022年5月30日をもって設立3…

【参加申し込み受付中!】日本で異文化交流ができる2daysプログラム"SHIP" 各分野で活…

2021年12月18日(土)と19日(日)の2日間、日本にいながら多文化協働を体験できる、体験型 多…

〈ラジオ#5後編〉外国人材の視点から、日本企業の強みや魅力を再発見できる(ゲスト:…

みなさん、こんにちは! 株式会社An-Nahalでインターンをしています、長谷川廉です。 8月に再…

〈ラジオ#5前編〉「外国人材にとって、仕事と将来のキャリアの繋がりの可視化が重要」(ゲスト:Ei Thandar Winさん)

みなさん、こんにちは! 株式会社An-Nahalでインターンをしています、長谷川廉です。 8月に再開したラジオ番組”アンナハルのダイバーシティ&インクルージョン研究所”。今回はその第二弾で新たなゲストをお呼びしての対談です。 ↓前回の対談はこちら。 このnoteではラジオ配信の内容を少しお見せします。 気になったらラジオもチェックしてみてください! アンナハルのダイバーシティ&インクルージョン研究所とは? ”アンナハルのダイバーシティ&インクルージョン研究所”は、“