見出し画像

5/18 中小企業診断士勉強記録

こんにちは。
中小企業診断士目指して勉強中のYULです。
とりあえず今日は経済学の石川先生の講義視聴と、これから運営管理の記憶呼び起こし作戦で問題集に取り組みます。


さて今日は地域の神社でお祭りがあり、子供たちと散歩してきました。

最近は子供たちと徒歩圏内で買い物くらいしか行ってなかったので(ごめんよ)、久々に一緒に歩いたなという感じ。
夜は夫が不在だったので、焼きそばやイカ焼きやたこ焼きなんかを買い込んで手抜きを🤫

久々の屋台でしたが、いろいろメニューも変わっていました。
外国人の売り子さんもいたし。
そして、10年くらい前はだいたい1メニュー500円くらいだったと思うのですが、体感としては相場600円でしたね。。
これだけ原材料や輸送費が上がっているので仕方ありません。


さて、「お祭り」というと思い出す屋台があります。
40年くらい前になりますけど、おもちゃの中にピンク色のミント味の砂糖?を入れてくれる屋台があったと思うのですが(誰か知ってますかね)、もうなくなったのでしょうか?
あれ大好きで、子供の頃絶対買ってもらってました(笑)

さてそんな余裕ぶっこいてる暇は本当はありません。
なぜなら明日は

経済学と運営管理の科目テスト
(TAC完成答練)

だからです。

明日も祭りに行きたいのは山々ですが、逃げずに受けてきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?