見出し画像

シェアハウスのススメ

バックエンドエンジニアのKです。
ミニマリストとまではいきませんが、大量のモノを持つのが好きではなく、かつ、ふらっといろんなところに住むのが好きなので、1年で3回くらい引っ越したことがあります。

Q:何故そんなに頻繁に引っ越しできるんですか?
A:シェアハウスを転々としているからです。

シェアハウスというと1軒家をシェアし、プライベートもないのでは?と思われがちですが、今ではそんなことはなく、例えばマンションの一階部分が共有ラウンジ、部屋はきちんと個室+水回り付きといったような形態も結構あります(少し高いですが)
水回りは共有、部屋は個室タイプで、一棟に100人くらい住める場所や、XXが好きな人が集まる!といったようなコンセプト型シェアハウスもありました。

メリットは運営によって様々なので一概に言えないのですが、初期費用・家賃が安い、家具家電付きなので何もいらない、友達ができる、出ていくのも楽。
デメリットは水回り共有の場合(お風呂、トイレ、洗濯機、キッチン)たまに混雑で使えないことがある、共有スペースに行かない限り知り合いが増えない、高いところは普通の賃貸とそう変わらない。

といったところでしょうか。

7つくらいシェアハウスを渡り歩いてきましたが、その中でも思い出に残っているのは、エンジニア専用というコンセプトのシェアハウスに住んだときです。
仕事のことで悩んでいた時期でもあったので、とにかく何もかも捨てて再スタートという思いもあり飛び込んだのですが、なかなかにクセ強のエンジニアばかりでした笑
技術のことやエンジニアのキャリア相談はもちろん、リビングで勉強会を開いたり、仕事や人を紹介してもらったり、横のつながりが広がり、いい刺激になりました。
あの時シェアハウスに住んでいなかったら、ここでブログを書くことはなく、もっと違う道を歩んでいたかもしれません。

シェアハウス、多拠点生活、アドレスホッパーetc、、、借りる・買うだけでなく、今は住むことに対しても色々な考え、選択肢があります。
きちんと自分の目で見て合う合わないを判断することは必須ですが、家をどこにするかだけで視野が広がることもあるので、これから上京する・引っ越しするというあなたの選択肢の一つになったら幸いです。