見出し画像

旅行での思い出活用術

みなさんこんにちは。
いかがお過ごしでしょうか?

今回は旅先の紙もの(パンフレットやチケット)の、ちょっと素敵な活用術を紹介します。

みなさん、旅先で貰ったパンフレットやチケットってどうしてますか?
私は何とな〜く保管してて、でも特に見返すこともなく……邪魔だけど捨てられない……という感じでした。

現在、小学5年生の長男の部屋を作るべく大断捨離大会が開催されている我が家。
そこで出てきた、新婚旅行で行ったクロアチア・スロベニアのパンフレットたち。

新婚旅行で行ったスロベニアのパンフレットなど

もう10年前のものだし、捨ててしまおうかな〜とも思ったんですよね。
特に見返す訳でもないし、毎回見かける度にこれどうしよう……とか思うんだったら、思い切って捨ててしまおうかなと。

でも、海外の物って何か素敵。
どうってことないパンフレットと切符だけど、外国語で書かれているだけでおしゃれな感じがする(笑)。
……ということで、IKEAの額に入れてみることにしました。

スロベニアを中心に

こんな感じで入れてみました。
いかがでしょうか?
自分的にはなかなか素敵な感じになったなと、気を良くしてもう一つ。

こちらは主にクロアチア

地下鉄の路線図とか街の地図とか。一見普通の地図なのに額に入れただけで、なんだか素敵な物になるから不思議。
額縁恐るべし。

ということで、我が家はテレビ上の飾り棚に飾っておくことになりました。

こんな感じで、我が家は10年の時を経て新婚旅行の思い出が、リビングのアクセントになっています。

みなさんも、お家の中で眠っている紙ものがあれば一度額に入れてみてください。
意外と素敵な物に仕上がるかもしれませんよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?