見出し画像

小さじ2杯のダルウィニー15年

息子が量り売りを買ってきました。知らない銘柄でしたので、味見の前に予習をしました。
あまり知名度は高くないようですが、ポジティブな評価が並んでいたので、とても美味しそうだなと思いました。
エリアはハイランドで、ボトルの雰囲気がエドラダワーに似ていて可愛らしいです。ラベルが本の表紙のようにおしゃれで瓶も丸っこいです。エドラダワーもハイランドでしたね。
15年熟成でも色は薄いので、バーボン樽熟成かなと思います。
香りはそれほど濃くなく、穏やかに漂ってくる感じ。最近アイラの強烈な香りばかり嗅いでいたので、それに比べるとお上品というか優しくて和みます。
味も、香り同様優しいです。薄めずにストレートで飲むのをおすすめされていたので、色々軽めなんでしょうね。43°ありますが、一瞬40°かな?と感じるくらいでしたので、飲みやすいです。
最初に穀物の甘みを感じました。その後、優しくて甘い香りと、ごくわずかなピートを感じました。
内陸部のピートとアイラ島のピートは成分が違うんでしょうか。ちょっと雰囲気が違う気がしました。
最後に、どこかで嗅いだことがあるような香りが残ります。
何だったか一生懸命考えて、酒粕や日本酒の匂いに似ていると気付きました。フルーツっぽくなくて穀物が発酵したときの香りに感じました。
全体的に軽やかすぎて物足りないと感じる人も多そうですが、これはこれで飲み疲れせずに麦の甘さを堪能出来て良いと思います。
15年熟成なのに、6000円を切った値段で売られていることもあり、良心価格に驚きます。クセがないので、ウイスキーをこれから飲んでみたい方にもおススメじゃないでしょうか。ボトルも可愛いので飾っても良いですし、家に1本あれば重宝しそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?