見出し画像

今日の合氣的気づき:「たまごを食べたほうがいい」

脳科学者の黒川伊保子さんによると、脳科学的に見て、やる気や好奇心を引き出す脳内ホルモンの材料は、ビタミンB群とアミノ酸。脳の電気信号のエネルギーはブドウ糖。その電気信号を減衰させないためにコレステロールが大量に使われる。脳に酸素を届けるのは鉄とのこと。

頭がはっきりしていて、情緒が安定し、好奇心があって、やる気が衰えないという状態を保つためには、少なくともこれらの栄養素が必要です。

黒川さんおすすめはたまごを食べること。たまごにはビタミンC以外、脳に必要な栄養素が含まれているとのこと。

たまごを食べてやる気スイッチを入れましょう。

今日もありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?