マガジンのカバー画像

#政治経済&歴史ネタ集

185
毎日更新しているエッセイをテーマ別にまとめてみました♪
運営しているクリエイター

記事一覧

勝手ながら、しばしお休みです。

これでほぼ連日書いて、425回を終えました。あらたな活動をしようと思っております。 目下、G…

中国が自滅する

これは452回目です。24日の日経新聞朝刊にフィナンシャル・タイムズの記事が紹介されていまし…

物事を延長でしかみない風潮

これは448回目。メディア批判ということになります。メディアだけではありません。経済学者や…

自由か、さもなければ死か。

これは447回目。ファシズムとはなんでしょう。ことばが曖昧です。議論するときには、やはり定…

なぜアメリカは怒るのか

これは444回目。アメリカがトランプ政権になってから、我慢に我慢を重ねてきた結果、「物言う…

ポスト・ウイルス

これは443回目。ウイルスの感染拡大で大変な状況にありますが、その後に起こることを、びっく…

リスクを取るものだけが・・・

これは440回目。今年3月から株式相場はとんでもない暴落に見舞われました。外人売りがかさんだ一方で、日本の個人投資家は果敢に買い続けるという、外人売りvs日本個人買いの、壮絶なバトルが続いています。・・・ ::: ここはわたしの本業の相場を語るところでもないので、投資戦略や相場想定に言及するつもりはまったくない。 ただ、3月暴落が始まった時点で、会員にお話していたのは、世紀のナンピン買い、新規買い、なんでもいいから買うという判断をしていた。実際そうした。暴落→景気循環の

アニーに騙されるな。

これは438回目。たまたま夕食をとっていたとき、家人がテレビをつけていました。それを見よう…

カリスマは消えて、また生まれる。

これは435回目。よくカリスマという言葉がメディアに踊ります。「○△◻のカリスマ」という言…

それでも足らない。

これは434回目。緊急事態宣言、緊急経済対策が発表されました。歯がゆくてなりません。 ::…

労働の価値が変わる

これは433回目。思いもかけない世界的な疾病拡散で、どうにもこれまで変わろうとしなかった日…

日本が低迷を脱する特効薬は・・・

これは432回目。どうして日本はなかなか浮上しないのでしょう。これだけの類まれな資質を持ち…

大富豪の資産ランキング

これは429回目。お金持ちというレベルの話ではありません。ほとんど権力と同義語です。 ::…

ダメージ・コントロール 2

これは427回目。続きです。 ::: 311のケースを考えた場合、津波という恐るべき自然の来襲というものにどう対処するかというと、一つには生活圏そのものを高台に移すという考えが出てくるわけだが、人情として、また長年の風土・文化性からいって、またそういう場所が近くに確保できないという場合もあり、結局かなりの割合で、津波の被害地に舞い戻るということが多い。 なら、どうする、というところでダメージ・コントロールの出番になってくる。代替地が期待出来ない場合(もとの土地に戻る場合