マガジンのカバー画像

#考古学・オカルトネタ集#知ってはいけない話

68
毎日更新しているエッセイをテーマでまとめてみました♪
運営しているクリエイター

#日経COMEMO

運命の赤い糸

これは376回目。昔中学生のとき、先生から教えられて、中国の古典物語『定婚店(ていこんてん…

エロイムエッサイム・・・

これは374回目。水木しげる作「悪魔くん」の中で唱えられた、悪魔メフィストを呼び出す呪文で…

続・UFOとの交戦記録

これは364回目。おまけに、日本における交戦記録といきましょう。 (一部、以前書いた【国家…

UFOとの交戦記録(下)

これは363回目。次はベトナム戦争中の交戦記録です。 (一部、以前書いた【国家機密としてのU…

UFOとの交戦記録(中)

これは362回目。次は、朝鮮戦争当時の米軍の公式記録です。 (一部、以前書いた【国家機密と…

UFOとの交戦記録(上)

これは361回目。UFOの話は、なにが嘘でなにが本物か、これまたよくわからない話です。したがっ…

闇に光るプロビデンスの目

これは357回目。フリーメイソンのことです。都市伝説という人もいます。が、そういう組織があることは事実です。でも、誰もよく知らないのです。 ::: いったい、フリーメーソンとはなんのか。よくわからないのである。中世、石工の組合から発したとも言われているが、起源も実際はっきりしない。古代エジプトに起源があるとも言われるし、一方では裏の世界で暗躍する秘密結社であるという側面が喧伝されてしまい、なんでも謀略はフリーメーソンだ、という話にもなりがちだ。 現在、フリーメーソンの総

見える人、見えてしまった人

これは356回目。怪談です。世の中には、程度の差こそあれ、「見える」人がいます。ふだん見え…

人体の驚異

これは350回目。60兆個の細胞によって構成される人間の体というのは、まさに脅威のかたまりで…

少年は蝶を追って・・・

これは345回目。無心ということでしょう。無心といっても、おカネを貸してくれという話ではあ…

パラレルワールド。

これは333回目。パラレルワールド(平行世界)のお話です。以前は、存在しないと言われていま…

それ以上でもそれ以下でも。

これは330回目。怪談です。それ以上でもそれ以下でもありません。 ::: 今井通子氏という…

神隠し

これは326回目。今では失踪と呼んでいますが、昔は神隠しと言っていました。呼び方は変わって…

臨死体験

これは317回目。臨死体験をすると、普通見えないものが見えるようになったりすることがあるといいます。それまでできなかったことが、できるようになったりするのです。それも、常人ですらできないことを、突然できるようになったりするのです。 ::: 日本で大変有名となったのは、評論家の立花隆によるアメリカでの調査だ。心筋梗塞の発作を起こして病院に担ぎ込まれた男性、アラン・サリバンが、意識不明中に体外離脱を経験し、後に手術中の様子を描写している。 サリバンと担当医は手術後に顔を合わ