マガジンのカバー画像

#考古学・オカルトネタ集#知ってはいけない話

68
毎日更新しているエッセイをテーマでまとめてみました♪
運営しているクリエイター

#COMEMO

勝手ながら、しばしお休みです。

これでほぼ連日書いて、425回を終えました。あらたな活動をしようと思っております。 目下、G…

怪談~なぜ繰り返すのか

これは450回目。怪談です。わたしの実体験には、まず聞いておぞましい話というものはありませ…

幽霊画はなぜか女ばかり

これは394回目。幽霊がというと、古来、どういうわけか女性ばかりです。不思議なことです。 …

月の巡りがほんとの区切り

これは393回目。日常生活の区切りのお話です。毎月の月末の事を「晦日(みそか)」と言います…

波動ということ

これは389回目。最近このコラム用にオカルト系の話を書いていたら(真っ昼間です)、いきなり…

その人が、本当に生きていると確信できますか?

これは379回目。幽霊を信じないという人は、その理由として「見たことが無いから。見えないも…

憑依

これは343回目。最近、おそるべき実話を聴きました。ちょっとここで紹介してしまおうと思いました。 ::: 怖くはない。まったく怖い話ではないが、信じがたいことというのはあるのだな、と改めて思ってしまうような話だ。 神奈川県在住のSさんの話。二重人格というやつだ。最も近年の精神医学では、この言葉はほとんど使わないそうだ。面倒だが、解離性同一性障害というらしい。 一般に二重人格というのは、よくあるケースとしては、幼少期に心的外傷を繰り返し受けたために、自分で心をガードする

日本は本当に日本なのか~稲荷・密教とキリスト教の同源説。

これは90回目。いわゆる「トンデモ説」ですが、このくらい突拍子もない発想や、仮説の展開とい…

呪文~言霊ということ。

これは84回目。呪文というと、とてもおどろおどろしいイメージがありますが、わたしたちが使っ…

続・ミッシング・リンク~日本人に差し込まれた遺伝子

これは64回目。ミッシング・リンクの続きです。今度は、ヒトではなく、日本人です。おかしなこ…

ミッシング・リンク~ヒトに差し込まれた遺伝子

これは63回目。わたしは遺伝子のことはまったくの専門外ですが、とても興味があります。そこで…

『みろく』の世~ネアンデルタール人も同じ月を見ていたのか?

これは60回目。むかしむか~し、人類が見ていた夜空や、地球の風景というものは、基本的に今と…

密林の記憶~その人は蝶を追っていた

これは58回目。熱帯のジャングルの中で、こんな人に会いました。 ::: 若い頃、勤めている…

KWAIDAN~あなたは幽霊を見たことがありますか?

これは57回目。怪談です。といっても、そう怖い話ではありません。不思議といったほうが良いかもしれません。それは、実際に見た人でなければ、なかなか理解してもらえない世界なんでしょう。 ::: またお彼岸がやってくる。 ということで、今回は、一つ怪談を書く。 わたしが最初の香港駐在の頃、出張先の中国・蘇州で、『寒山拾得(かんざんじっとく)』と、『寒山寺・楓橋夜泊』の七言絶句の拓本掛け軸を購入した。蘇州の寒山寺の落款入りのものだ。わたし自身大変気に入ったもので、上海から日本の