見出し画像

アプリと恋愛は別れ際を綺麗にしよう

こんにちは、個人でアプリ開発しているYuKiOです。

最高にかっこいいHacker Memoなどアプリを15本リリースしています。

平日は毎日、アプリ開発やアプリマーケティングのヒントになる投稿しています。

読者1000人を目指しているので、この機会に今後の投稿を見逃さないためにもいいね&フォローをお願いします。

ちなみに、いいね!を押すと今日の運勢が占える「いいね!おみくじ」が引けるので試してみてください。

今日のテーマは「アプリと恋愛は別れ際を綺麗にしよう」です。

まず、結論から書くと「別れ際をややこしくしても良いことはない」と考えています。

どうしてそう言えるかについては、最後までお読み頂けたらと思います。

アプリ開発では、ダウンロードしてくれるユーザーもいれば、アプリをやめてしまうユーザーもいます。

まさに出会いと別れを繰り返しています。

特にサブスクでは、ユーザーさんがずっと課金してくれたら嬉しいですが、中には解約したい人も出てくるでしょう。

解約を防止するために企業はあの手この手を尽くしますが、例えば某国産チャットアプリは、解約するにはアカウントを削除という、別れたら永遠にサヨナラといわんばかりに、究極の嫌がらせをします。

これは短期的に見れば、状態の延命になっても、長期的には完全に関係が破綻します。

例えば恋愛で、別れ際に揉めた後に、幸せな結末を迎えたカップルを見たことがありますか?

僕はあまりないのですが、サクッと別れているカップル方が、そのあとすぐに恋人を見つけたり、復縁していたりする気がします。

結局、別れたい側にとっては、邪魔されることは相手の嫌な印象しか残りません。

そして妨害して結果的に残るのは、引き留めようとした惨めな自分だったりします。

言うのは易しですが、良い印象で終わったほうが今後を考えるとプラスです。

解約に関しては、Netflixが優秀だと思います。シンプルに解約できるので、視聴する時間やコンテンツがなくなってきたらやめれますし、見たい作品が出てきたら再開も簡単にできます。

サービス業者は解約を防げたくなる悪魔の誘惑にかられますが また戻ってきたくなるような良い印象を見せることのほうが、長期的には良い結果になると思います。

チャットの会社は、ここまで悪い印象がついてしまうと厳しいかもしれないですね。

自分は、また戻ってきたくなるような、人におすすめしたくなるアプリを作りたいと思いました。

これからもアプリ開発にまつわる話をしていきますので、ぜひ見逃さないためにも、記事がいいなと思ったら、フォロー&いいねもお願いします!

【アプリ開発についての音声配信】
音声でもアプリ開発について配信しています。

Twitterでもアプリ開発についてなど配信していますので、ぜひフォローください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?