見出し画像

あのなっちゃんが秋田美人に?!

秋田県の納豆といえばおはよう納豆のなっちゃん!

なっちゃん、かすり半纏みたいなのをきてかわいい笑顔で「おはよう」ポーズで半世紀?おそらく50歳は超えている。

自分が小さいときから全く変わらない。
永遠の10歳といった見た目。

健康志向から納豆ブーム到来中の現在のようにありとあらゆる納豆がなかった時代。納豆といえばおはよう納豆一択だった。

給食もたしかおはよう納豆だったような気がする。
しかも、秋田県はひきわり納豆の発祥地とも言われているというのも最近知った。

おはよう納豆をもりもり食べて元気な体になったわたしだが、秋田以外ではなかなかおはよう納豆に出会えず、浮気をしている。

が、秋田に帰省したときはおはよう納豆だ。

と買いに行ったら、おはよう納豆を販売しているヤマダフーズの新商品発見!



も、もしかしてなっちゃんが、大人の女性になった?成人を迎えたなっちゃん?といったリアルな女性のイラストのパッケージ。

しかし、どうにもこうにもこのアンニュイな表情の納豆のパッケージ、おいしそうに見えない。発酵美人はアンニュイな表情になるんだろうか。

パッケージだけではまったくもって食べたいと思わなかったのだが、なんてったってあのヤマダフーズ、納豆本体は間違いなくおいしい、それに米麹入りのソースが気になる。食べたらアンニュイ米麹美人になるんだろうか・・・と意味不明な期待をして購入してしまった。おはよう納豆よりも50円も高いのに。

早速食べてみると、豆自体もほっくほっくでおいしく甘い。何より米麹入りのたれのなめらかな味わいが食べた瞬間、アンニュイな表情になる。納豆のねばねばをほどよく抑えてくれるので、もしかしたら納豆嫌いの人でも食べられるかもしれない。

食べたとて、アンニュイな女性にはならなかったがなかなかにしてうまい。秋田のスーパーで販売しているので納豆好きのお友達へのバラマキ土産にどうぞ!

と書いてて、まじでこのお土産ありかもと自画自賛。

今日も読んでくれてサラマッポ(タガログ語)
フィリピンで病院のお世話になったときによく使った若かりし頃の思い出

この記事が参加している募集

ご当地グルメ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?