ちあけ

実用書や男性向け月刊雑誌の編プロに、書籍&雑誌編集者として6年間勤務。その後バラエティ…

ちあけ

実用書や男性向け月刊雑誌の編プロに、書籍&雑誌編集者として6年間勤務。その後バラエティ雑貨メーカーで商品企画・生産進行を1年経験した後、PR会社でディレクターに。普段はコンテンツ制作やSNS運用代行などやっています。 宝塚歌劇団とサンホラ愛してる!!

マガジン

  • 宝塚歌劇団関係まとめ

    ヅカオタ歴1年の初心者がなんかほざく感じの記事です。ご新規さん歓迎!

  • お出かけ情報

    最近お出かけして実際に見たこと・感じたことなどを紹介する記事を置いておきます。

  • ガジェット以外で買ってよかったものまとめ

    ガジェット以外の買ってよかったものを紹介している記事をまとめています。

  • ガジェット記事まとめ

    所有しているデジタルガジェットに関する記事をここに置いておきます

最近の記事

  • 固定された記事

著者になりたい人向け!編集者が「一瞬気になったけど、やっぱ声かけるの辞めよ……」ってなってしまう4つのポイント

突然だが、いわゆるビジネスパーソン同士の飲み会が苦手なので、あんまり参加したことがない。名刺交換と挨拶をした時の、あの独特の「値踏みされている感じ」がイヤだからだ。 具体的に言うと、大企業所属の人には急にへりくだるし、中小企業の人には「あ、そうなんすね〜」って急にちょっと上からの物言いをする人がいる世界(※偏見が強い)。まぁ、これ以上は別の機会に。 にも関わらず、珍しくビジネスパーソンの会に参加した時に気づいたことがある。意識の高いビジネスパーソンは、異様に「自分の本を出

    • 【月組編】550円〜880円で観られる! 宝塚歌劇団動画配信おすすめ作品4選

      結構前に、花組の楽天配信おすすめ作品を下記にて紹介しました。 大変遅くなりました。次は、現在大劇場公演中の月組のおすすめ作品を紹介します! (『応天の門』は配信で観る予定。原作漫画もちまちまと読んでいます。楽しみです〜) ちなみに、今回紹介する作品の大半は月組前トップスター・珠城りょうさん時代の作品です。現月組トップスター・月城かなとさんの作品はまだあまり配信されていないようです。『川霧の橋』が配信されているものの、自分はまだ視聴できていないです。申し訳ない! 月城かな

      • 1年間ヅカオタやってきた奴による録画用Blu-Ray収納関連グッズ4点紹介

        宝塚歌劇団雪組の『CITY HUNTER』にドハマりして以来、1年で立派なヅカオタになった私(+同居人)。 どれだけ立派になったかというと、 ・1年1カ月で宝塚大劇場に4回遠征 ・宝塚専門チャンネルである宝塚スカイステージ(通称スカステ)加入 ・宝塚友の会加入 ・1年で大体100本ぐらいスカステにて視聴(再視聴含めず。ショーをカウントしたらもっとですね) ・本棚が、宝塚関連書籍で埋まる ・元同期に布教したところ、早速花組トップスター柚香光さんに堕ちて1~2週間で遠征チケット

        • ポケモンのパルデア地方行った奴は、志摩スペイン村も行こうぜって記事

          2022年11月に発売されたポケモンシリーズ新作『ポケットモンスター スカーレット』と『ポケットモンスター バイオレット』。もちろん私も絶賛プレイ中です!! 今は大会を周回してお金稼ぎ中です。キョダイマックスニャース戻ってきてくれ。 本作がとても楽しいよって記事は他のレビュー記事に任せるとして、個人的に注目ポイントだったのが、今回のポケモンの舞台であるカルデア地方が、三重県にあるスペイン風テーマパーク「志摩スペイン村」にすごく似てること!! まぁどちらも舞台をスペインにし

        • 固定された記事

        著者になりたい人向け!編集者が「一瞬気になったけど、やっぱ声かけるの辞めよ……」ってなってしまう4つのポイント

        • 【月組編】550円〜880円で観られる! 宝塚歌劇団動画配信おすすめ作品4選

        • 1年間ヅカオタやってきた奴による録画用Blu-Ray収納関連グッズ4点紹介

        • ポケモンのパルデア地方行った奴は、志摩スペイン村も行こうぜって記事

        マガジン

        • 宝塚歌劇団関係まとめ
          2本
        • お出かけ情報
          1本
        • ガジェット以外で買ってよかったものまとめ
          5本
        • ガジェット記事まとめ
          2本

        記事

          ブラックフライデーで買ったものなど紹介【2022年11月】

          2022年11月のブラックフライデー。今年もついつい買い込んでしまいました。 購入したものは、普段リピートしているものから初めて購入してみるものまで色々です。 そこでもうブラックフライデーセールも後半ですが、私の2022年ブラックフライデー購入品を晒したいと思います! この記事の読者ターゲットは、 ・他人がブラックフライデーで何買ったか知りてぇ〜!  ・あわよくば、良さげな商品見つけたら自分も追加で買いたい!! という方です!  つまり私と同類!!  それでは、気に

          ブラックフライデーで買ったものなど紹介【2022年11月】

          連載50周年!『ベルサイユのばら』紹介【ヅカオタだけど普通に原作をおすすめしたい】

          つい先日、六本木の『ベルサイユのばら展』に行ってきました! 『ベルばら』は今年で連載開始から50周年だそうです。 またこの物語の主人公の1人であるオスカル・フランソワ・ド・ジャルジェが亡くなったのは33歳とのこと。 ちょっとした衝撃を受けました。 今の私も、33歳。 高校生の頃に初めて読んで10数年経っていることもあり、色々と感慨深いものを感じてしまいました。 というわけで、今回は記念に私なりの『ベルサイユのばら』のおすすめポイントなどを語らせていただきます。 「5巻し

          連載50周年!『ベルサイユのばら』紹介【ヅカオタだけど普通に原作をおすすめしたい】

          【最近のお出かけ情報】銀座・教文館のクリスマスフェア【2022年11月】

          先週の土曜日の朝、偶然、下のツイートを見かけました。 えっ何これ。絶対行く。 私はここ近年、毎年六本木のクリスマスマーケットに通っています。もちろんあのクリスマスマーケットの雰囲気を味わうのも好きなのですが、一番の目的は、年に一度そこでしか買えない「ケーテ・ウォルファルト」というお店でクリスマスグッズを買うため。 ケーテ・ウォルファルトとはドイツにあるお店で、1年中クリスマスグッズを売っている夢のようなお店。このお店の存在は、大学生時代に魔女のようにミステリアスで美しい

          【最近のお出かけ情報】銀座・教文館のクリスマスフェア【2022年11月】

          【最近買ったもの・美容】美容師さんにすすめられた色落ち防止シャンプー「グッバイイエロー」【2022年11月】

          11月3日(祝)の文化の日、髪を切ってきました。ついでに髪もまぁまぁガッツリ染めました。 三十路過ぎても美容室はいまだに慣れないのでついつい疎遠になってしまうのですが、いざ行くと「どうせだからあれもこれもやってもらおう」という感じでカット+ハイライトカラー+トリートメントみたいなガッツリ3時間コースをお願いしがち。つくづく迷惑な客である。 美容師さんには「実は半年ぶりなんです〜」とか返事しちゃったんですが、多分1年ぶりぐらいです。すまん美容師のお兄さん。 そんな感じでほ

          【最近買ったもの・美容】美容師さんにすすめられた色落ち防止シャンプー「グッバイイエロー」【2022年11月】

          【最近買ったもの・美容】寒くなると重宝するサボリーノ【2022年11月】

          こんにちは。 毎年寒くなると買い足すものって色々あるじゃないですか?  今回紹介するのは私にとってそんな存在のやつです。 サボリーノ 目ざまシートCC 22これはいわゆるシートマスクの一種です。シートマスクは大抵「洗顔・化粧水」の工程をした後で行うスペシャルケア♥(+その後乳液などで保湿)という感じで、説明の必要もなくズボラの自分には縁遠いものなのですが、サボリーノは別。 なんとサボリーノは、朝60秒肌にのせるだけで、洗顔から保湿ケアまでしてくれます! このサボリーノを使

          【最近買ったもの・美容】寒くなると重宝するサボリーノ【2022年11月】

          (花組大劇場編)550円〜880円で観られる! 宝塚歌劇団動画配信おすすめ作品4選

          宝塚歌劇団に本格的にハマってちょうど1年。この沼に落ちて気づいたのが、宝塚歌劇団って動画サービスがめちゃくちゃ充実していること。 しかも千秋楽だと3500円でライブ配信とか観られるし、過去作品にいたっては安いと550円、比較的最近の作品や人気作品でも880円で観られます。 まぁ、今や完全に沼にいる自分は今はタカラヅカ・スカイ・ステージ(※)があるから他の配信サービスはライブ配信でくらいしかお世話になってないですけど、それでもヅカにハマりかけた時はAmazonプライムビデオ

          (花組大劇場編)550円〜880円で観られる! 宝塚歌劇団動画配信おすすめ作品4選

          【全部自腹!】GALAXY Z fold4おすすめ周辺機器(スマホアクセサリー)7選

          スマホを新しく買い替えると、結局その周辺機器も買い替えが必要になりますよね。 Galaxy z fold4を購入した私もその例に漏れず、現在ちょこちょこ買い物しております。カバーなんて3個ぐらい買ってしまいました。 というわけで、「fold4の周辺機器を探したい、失敗したくない方」、また「fold4は持っていないけど単にスマホ周辺機器の優秀なやつを知りたい方」とか、そのへんに需要がありそうなGalaxy z fold4のおすすめ周辺機器をご紹介していきます。 ちなみに下記

          【全部自腹!】GALAXY Z fold4おすすめ周辺機器(スマホアクセサリー)7選

          【Galaxy Z Fold4メリデメまとめ】折りたたみスマホ結構いいよ!

          いよいよ2022年9月29日に発売された、GALAXYの最新折りたたみスマホ・Galaxy Z Fold 4。 その価格、なんと23万7,565円!!  auの「スマホトクするプログラム」を利用しているため、実際は2年間で月6,000円(プラス2年間で、追加で支払う仕組み)で払い続ける契約をしたのであんまりそんな大金を払っている実感はありません。恐ろしい……。 それでこわごわ人生初折りたたみスマホを使い始めたわけですが……結果として自分はかなり気に入っています! マジ買

          【Galaxy Z Fold4メリデメまとめ】折りたたみスマホ結構いいよ!

          【寒い日はこれ!】個人的おすすめ入浴剤5選(+特別編)

          マジで一気に寒くなりましたね。夏はあんなに倒れそうなぐらい暑かったのに。 でも、これだけ肌寒くなってくれば入浴剤を選ぶのも楽しくなってくるはず!!  というわけで今回は、おすすめ入浴剤について紹介していきます。またいいのを見つけたら追加していきます。 ちなみに2022年10月時点でのお気に入りたちです。 ①温素 琥珀の湯 いい湯めぐり 入浴剤「温泉感強めな入浴剤が欲しい」「普通の入浴剤では満足できない!」そんな方々におすすめなのが、この「温素 琥珀の湯」!! まずお湯

          【寒い日はこれ!】個人的おすすめ入浴剤5選(+特別編)

          【QOLあがった】個人的お風呂に欠かせないグッズ4選

          めちゃくちゃ久々にnote投稿します。 基本的に「風呂めんどくさい」人間である私。風呂に入るまで2時間かかるのもザラ。 今回は、そんなめんどくさがりやの私を長風呂派に変身させた数々の名品を紹介します。 (入浴剤についてはまた別で記事作る予定。あげたらここにリンク貼ります→貼りました!!) ①Kindle Paperwhite シグニチャー エディション (32GB) 6.8インチディスプレイ(1万9,000円)私が長風呂になったのはこいつのお陰。防水の第10世代が発売

          【QOLあがった】個人的お風呂に欠かせないグッズ4選

          ‪基本的に素人目線の書籍を作ってきたので、ビジネス書独特の「このくらいのビジネスワード分かるやろ」って空気がほんとに苦手。 わざわざ読者(客)に調べさせるんじゃないよ。 たとえば「アジェンダ」→「議題」とか、漢字の方が短いしすぐに伝わるだろ!

          ‪基本的に素人目線の書籍を作ってきたので、ビジネス書独特の「このくらいのビジネスワード分かるやろ」って空気がほんとに苦手。 わざわざ読者(客)に調べさせるんじゃないよ。 たとえば「アジェンダ」→「議題」とか、漢字の方が短いしすぐに伝わるだろ!