マガジンのカバー画像

いこまゆきこお料理教室便り

53
料理教室に関すること、お料理の仕事のことなど
運営しているクリエイター

記事一覧

満月のようなプリン。

満月のようなプリン。

こんばんは。
1ヶ月以上、noteから離れておりました。

8月に祖母が急逝して、帰省して、告別式の後、新幹線に飛び乗って東京に戻って会場に直行しワクチン2回目を接種し、2日ほど寝込んで。
いろいろストップしていました。

落ち着いたのがちょうどお盆の頃で、お盆明けにはnoteを再開しようと思っていたのですが、ずるずると夏休みが今頃まで伸びてしまいました。
もうすっかり涼しくなって、今夜は中秋の名

もっとみる
夏の定番、きゅうりと挽肉の炒め物。

夏の定番、きゅうりと挽肉の炒め物。

note活動はなるべく昼間に、と思いつつ、やっぱりゆっくりパソコンに向かって、となるのは寝る前のこの時間になりがちです。

note時間、決めてますか?
読むのは通勤の時間、という方も多いでしょうね。
今はリモートだから、決まった時間はない、という人もいるかも。
書くのは朝?それとも夜?
時間のある時に書いて、決まった時間にアップする、という方もいるでしょうね。
書くのはパソコン?それともスマホ?

もっとみる
オンラインも楽しく!わかりやすく!

オンラインも楽しく!わかりやすく!

日曜日ですが、今日はお仕事、オンラインレッスンでした。
今日は5品。

・牛肉のエスニックサラダ
・厚揚げのジュー!
・鶏手羽元のベトナム風唐揚げ
・
茄子のヌクマム炒め煮
・烏賊の挽肉詰めトマト煮


対面レッスンのメニューから、デザートを抜いたもの。
でも、デザートのレシピもおまけでつけちゃいました。

時間、大丈夫かなあ、と思いつつ、でしたが、なんとか時間内に収まりました。ほ。
ワクチンの影

もっとみる
レッスンのこと|エスニック風味の唐揚げ。

レッスンのこと|エスニック風味の唐揚げ。

マンボウになったので、と久しぶりに企画した対面レッスン。
なのに月曜日から再びの緊急事態宣言発出でがっくり。
先週は開催したものの、今週はどうしよう、と悩みました。
ご予約済みの生徒さんとご相談したところ、昨日のレッスンは4名のうち3名がご参加希望とのことでしたので、3名様で開催させていただきました。

コロナ以前は、1クラス6名様で一つのテーブルを囲んでわいわいと賑やかだったのですが、4名様とし

もっとみる
桃とスモモの冷たいパスタ。そしてズッキーニのフリッタータ。

桃とスモモの冷たいパスタ。そしてズッキーニのフリッタータ。

お昼間は晴れていたのに。
急に空が暗くなったと思ったら、ゴロゴロと音がして、あっという間に雷雨でした。
バチバチ音がして、見ると、雹!驚きました。

雨が降って涼しくなりましたが、昼間は蒸し暑かったので、冷たいパスタを作ることに。

桃とスモモをカットして、塩、ホワイトバルサミコ酢と蜂蜜を入れてぐるりと混ぜて、しばしマリネ。
カペリーニは、表示の茹で時間よりも1分長く茹でて、冷水でキュッと閉めます

もっとみる
全部レモン!|からすみとレモンのパスタ。

全部レモン!|からすみとレモンのパスタ。

今日は七夕。東京は傘をささずに過ごせましたが、残念ながら星空が見えるというわけではありません。
織姫と彦星は会えたのでしょうか。

少し前のお仕事、「国産レモン丸ごと!コース料理と保存食」というテーマでした。
サイトが公開されました。

前菜、パスタ、メイン、デザートと全てレモン!

前菜はさっちー担当のレモン鶏。
レモン、ライム、ハーブたっぷりで爽やか!

パスタは私が担当。
ひとつめは、からす

もっとみる
着物のリメイク|母からの贈り物。

着物のリメイク|母からの贈り物。

今日の東京は夏のような暑さでした。
いよいよ夏?
いえ、その前に梅雨ですね。

先月のこと、母から荷物が届きました。
開けてみたら……

絹51枚?ウール?綿?
何かな、と思うでしょう?
手作りのブックカバー55枚!

幾つか取り出してみました。
どれも着物や反物を使ったものです。

母の実家は呉服店でした。
子供の頃、長い休みの時には、よく遊びに行きました。
独特の香りがするのですよね。
絹の香

もっとみる
オンラインレッスンは、王道ハンバーグ。

オンラインレッスンは、王道ハンバーグ。

週末、いかがお過ごしですか?
我が家は昨日はブックオフに、本と家電を持って行ったのですが、そのために車を借りて(笑)
カーシェアリングの会員になっているのですが、ここ何ヶ月も使っていないので、一旦止めようと。
手続きしようとみると、なんと月会費0円のコースがあるではないですか!
もっと早く気づけばよかったです💦

ブックオフに持って行ったのは、本120冊と掃除機、スピーカー、炊飯器、除湿機。雑貨

もっとみる
もう焦げない!バーミキュラ・レッスン。

もう焦げない!バーミキュラ・レッスン。

今日の東京は夏のような暑さでした。
本日まで連休という方もいらっしゃったことでしょう。
私は、金・土・日とオンラインレッスンでした。

バーミキュラのアンバサダーに選ばれて、名古屋まで研修に行ったのは3月のことでした。

それから、オーブンポットやライスポット、フライパンを使って毎日のようにお料理して、InstagramやFBにあげていたところ
「フライパンを買ったものの、毎回、焦げつかせてしまう

もっとみる
パンケーキなど焼いてみました。

パンケーキなど焼いてみました。

東京は今日もいいお天気。

甘いものは好きなのですが、パンケーキにはなぜかそんなに心惹かれず、だったのです。
理由を考えてみると「おなかがいっぱいになりそう」「喉がつまりそう」でしょうか。
甘いものは、ごはんの後に食べたいから、というのもあるかな。
だからボリュームがあることは望んでない、みたいな。

いやいや、そう思うのも、いい歳になったから、というのもあるな。
子供の頃は、ちびくろさんぼの、山

もっとみる
1年とちょっと、ありがとう!

1年とちょっと、ありがとう!

気がついたら、note書き始めて1年とちょっと、経っていました。

初めての記事はこちら。

4月1日から、と思っていたのに、ジタバタしている間に日付変わっちゃったみたいで、ちょうど12時に公開。ギリギリーゼな私らしい💦

自粛中、何か私にできることがないかな、と考えて、レシピを公開することにしたのでした。

最初のレシピは、私のレシピ本「おうちで喜ばれる にほんのおかず」にも掲載している春のサ

もっとみる
「感動の目玉焼き」をマスターするために、名古屋まで|バーミキュラのこと。

「感動の目玉焼き」をマスターするために、名古屋まで|バーミキュラのこと。

先週のことになりますが、出張で名古屋に行ってきました。
世界一の「感動の目玉焼き」を作るため、ってつぶやきに書いたら、たくさんの方がコメントを下さってびっくり。

目玉焼き、好きな人多いのですね。
でも、狙った通りの目玉焼きを焼くのって意外に難しかったりして。

今回、名古屋に行ったのは、バーミキュラというお鍋やフライパンを作っている愛知ドビー株式会社さんの講習を受けるためでした。

バーミキュラ

もっとみる
魚を食べよう!|海の恵み食の底力JAPAN

魚を食べよう!|海の恵み食の底力JAPAN

名古屋出張のレポートを、と思いつつ、先にこちらを。
昨年末から何度かアップしていたブリのお料理。
「鰤まつり」と題して、noteでも紹介してきましたが、この度サイトにレシピが掲載されたと連絡がありました。

コロナウイルスの影響で、飲食業界が休業や時短営業を余儀なくされ、そのために取引先である食材の生産者さんたちも厳しい状況に置かれています。
行き先のなくなってしまった国内の水産物の販路拡大を目指

もっとみる
サバ味噌煮缶deミーソソース、再び。

サバ味噌煮缶deミーソソース、再び。

晴れやかな朝です。
いよいよ東京も緊急事態宣言解除です!
ああ、長かった。
でも、昨年春の、正体がわからない恐怖という感じはなく、対処方法が見えてきたこともあって、出かけられない窮屈さはあったものの、気持ちはずいぶん楽でした。

とはいえ、海外在住の皆さんの街は再びロックダウンしていたり。
東京も気が緩むと感染者が増えるのは確実だとは思うのだけれど、やっと仕事ができる、という喜びはあります。

もっとみる