マガジンのカバー画像

「みんフォト」ご使用ありがとうございます。

580
みんなのフォトギャラリーから使っていただいたnote数がいつの間にか2000を超えてました(2023.10.01時点)。本当にうれしいです。ご使用いただいたnoteをクリッピング… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

TOEICに思うこと

英語学習としてのTOEICはアリか?  先日、茂木健一郎さんと森田鉄也さんのTOEIC論争の動画…

ちくわ
5時間前
2

なんか分からんけど、スッキリする❣️

今日は、まったり土曜日ですね。おもしろ動画というより、スッキリ動画。 内容の真偽はともか…

こじまいるか
7時間前
7

霞ヶ関キャピタルのスイングトレード

マイナス損益を取り返す作戦として立案 信用取引スタート! 実現損益-20万円のとこで、霞ヶ関…

1

TOEIC700点獲得に向けての取組み(1/2)

今回は副業とは別に取り組んでいるTOEICの勉強の話をします。 TOEIC勉強のきっかけ、見たYouTu…

Valley Tea24
1日前
4

ロキソニン3回(日記)

2024年6月7日(金)晴れ 天気のせいか頭痛がすごかった、ロキソニン3回とボルタレン1回飲んでし…

谷崎いぬ
1日前
5

『マザー・スノー』優希のタラント②

優希の良き先輩である山路清子(38)は、週の内3日はこのドラッグストアで勤務しているが、残…

古本チャリティ登録団体_国際協力

読み終えた本で寄付するプログラム 誰かから贈りものを受け取って幸せになった気持ちがどんどん循環していけば、よりよい社会につながる。 あなたの読み終えた本、書き損じハガキ、使わなくなったDVD、CD、ゲームソフトなどを『本棚お助け隊』にお送りいただくと、その物品の「査定額」がさまざまな活動団体に寄付されます。 今回は登録団体の中から「国際協力関連」の団体をご紹介。関心のある団体を見つけてみてください! イカオ・アコ イカオ・アコは、フィリピン人と日本人が手を取り合って、

テニミュ ミリしらが運動会2019を視聴

1. はじめに ~自分の前提知識~ 下記が視聴したミリしらの見る前の前提知識である。 *テニ…

欲求探求日記33 2024/06/05(火)~SPEEDの世界観&エンジニア稼業~

前の記事(欲求探求日記32 2024/06/04(火)~noteっぽい文体&幼少期の傷~) ここ最近、結…

10年後…

2024年 6月5日(水) 今日の景色… 〈気になる記事・後半…〉 デーブ・スペクター氏 …

Jun'snote
3日前
8

「日本人だから」とか

私の彼はイタリア人で、時々周りから文化の違いとか大変じゃない?と聞かれる。 私の場合それ…

key
3日前
7

雨雲の詩

今日は空を一度も見ていませんが 雨音が枕元まで聞こえてきて ぐずぐずした天気だったのでしょ…

山ケ
4日前
6

240604◇普段静かな人がキレると怖すぎる

久しぶりに夢の記憶あるな〜。 なんか分からんけど、私が職場でキレ散らかす夢を見た。上司(…

紬哉
4日前
2

心マトリクスをワークシートに入れてみた

こんばんは。 中学校教員、うたういぬです。 昨年度、挑戦した個別最適な学びをつくりだす単元づくりについて、手応えを感じているので、今年度もこの考え方を中心に授業づくりをしています。 今年のポイント ・教科書から目標をつかむこと ・目標、課題を生かして授業で力を入れることは何かを明確にして、生徒に伝えること ・目標が達成できたか、生徒が確認できるような問題を提示すること ・単元を通した大レポートではなく、単元を2つか3つに分けて、中レポートを課すこと 3年生は昨年度の最後