見出し画像

【バリ島 ウブド便りEp.1】星のやバリ -知られざるウブドに出逢う-


Om Swastiastu

~ オム・スワスティアストゥ ~
バリ語でこんにちは
東京から5600km離れたバリ島ウブドよりお届けします🕊


【ウブド便りEp.1】
初めまして Karas です。
バリに来てはや7ヶ月。
日本の唐揚げ弁当が恋しくなっている今日この頃。。。
今日は私が働いている星のやバリの魅力をお伝えします。

星のやバリは、古来の精神が息づく、聖なる川に向かう集落をイメージして作られており、バリの伝統と文化が息づく空間が広がっています。
現代の忙しさから離れ、自然と融合していくような感覚を味わえ、バリ島での滞在がより一層特別なものになるでしょう。


『聖なる川に向かう集落で 知られざるウブドに出逢う』

バリ・ヒンドゥーにとって聖なる川、プクリサン川の渓谷の上。ウブドの市街地から離れ、緑豊かなジャングルや世界遺産の棚田に囲まれた一角に、星のやバリは位置します。

『聖なる川のもたらすもの』

インドラ神が大地に剣を差し、水が湧き出したという伝説のあるティルタウンプル寺院。
その聖なる湧き水はプクリサン川に流れ込み、ウブドの森を潤しています。

『渓谷を望む』

平らな土地が急激に 深く谷底の渓流へと切れ込む、バリらしい地形を生かした環境。
深い渓谷に面してパブリックゾーンがあります。デッキウォークを下ると谷の風景が眼下に広がります。星のやバリは神聖な自然環境の中で、神、自然、人の調和を大切にする集落をイメージして作られました。

『もうひとつの渓谷』

平坦な場所はヴィラが立ち並ぶ宿泊ゾーンです。ヴィラと生い茂る木々、ヴィラを繋ぎながら流れるプールが作り出すもうひとつの渓谷の風景がそこにあります。


それでは今日はこの辺で。
Suksma ~ スクスマ ~
バリ語でありがとう

星のやバリをもっと知りたい方は↓

バリ島市内の様子が気になる方はこちらの動画をご覧ください👇


この記事が参加している募集

泊まってよかった宿

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?