ゆきかげ|40代からネットで人生を掴む

ネットで稼ぎ40代から手に入れる最高の人生の過ごし方配信|40代|ネット系起業・法人化…

ゆきかげ|40代からネットで人生を掴む

ネットで稼ぎ40代から手に入れる最高の人生の過ごし方配信|40代|ネット系起業・法人化12期目|累計売上4億|副業→法人化→従業員8人→クラッシュ→挫折→再挑戦|少労・レバレッジ意識したネットで稼ぐ仕組み化が得意|https://twitter.com/yukikage44

最近の記事

  • 固定された記事

「こなつ流」SNSマネタイズ術 Tips 購入レビュー ~Twitterフォロワー0からファン化までの全て!月100万稼ぎ続けるための具体的戦略と思考術~

こちらの教材を購入したのでレビューしました! このページをご覧いただき有難うございます! 「ゆきかげ」といいます。 以下、簡単な経歴になります   👇 「こなつ流」SNSマネタイズ術を 実際に購入→実践した感想をまとめました。 ひとまず先に公式ページを見たい方は こちらからどうぞ👇 さて本題です。 「こなつ流」SNSマネタイズ術とは?結論=SNSでお金を稼ぐ方法が書かれています。 使うSNSは「X=旧Twitter」 こなつさんSNSマネタイズ術で 得られる「メリ

    • 「たけちよ式」初心者でも再現性◎たけちよ式知識いらずの転売術【お店の規約を逆手に仕入れ】

      こちらの教材を購入したのでレビューしました! このページをご覧いただき有難うございます! 「ゆきかげ」といいます。 以下、簡単な経歴になります   👇 「たけちよ式」知識いらずの転売術を 実際に購入→感想をまとめました。 ひとまず先に公式ページを見たい方は こちらからどうぞ👇 さて本題です。 「たけちよ式」知識いらずの転売術とは?結論=知識が不要でも利益の出る店舗せどりの仕入れ方が書かれています。 舞台は大手リユースショップが中心です。 「たけちよ式」知識いらずの

      • 「てりぴ流」高利益せどりレビュー~高利益せどりで月利53万円を達成した、てりぴのマインドとリサーチ術で「あなたのせどりライフを一気に輝かせます。」これであなたもせどり勝ち組!

        こちらの教材を購入したのでレビューしました! このページをご覧いただき有難うございます! 「ゆきかげ」といいます。 以下、簡単な経歴になります   👇 「てりぴ流」高利益せどりを 実際に購入→実践した感想をまとめました。 ひとまず先に公式ページを見たい方は こちらからどうぞ👇 さて本題です。 「てりぴ流」高利益せどりとは?結論=店舗せどりで高利益になる商品の仕入れ方が書かれています。 舞台は大手リユースショップが中心です。 「てりぴ流」高利益せどりで 得られる「メ

        • 稼がせ君メルカリ裏技転売レビュー 〜ある商品を仕入れて2〜3倍で売り続けて月50万円を目指す方法

          今回は稼がせ君の こちらの教材を購入しましたのでがっちりレビューしていきます。 今回はこちらの教材👇 このページをご覧いただきありがとうございます。 「ゆきかげ」といいます。以下、簡単な経歴になります👇 今回はメルカリを使った転売の教材レビューです。 結論からお伝え👇 このメルカリの転売術 「まじか!」「この方法があったか!」です。 思いつきそうで思いつかない。 でもこの通りにやったら 何倍もの価格で購入されるのが解る内容です。 単に穴場の仕入れ先を見つけたと

        • 固定された記事

        「こなつ流」SNSマネタイズ術 Tips 購入レビュー ~Twitterフォロワー0からファン化までの全て!月100万稼ぎ続けるための具体的戦略と思考術~

          Xの投稿が伸びなくて悩んでいる方は知っておくべき考え方

          自分の投稿が伸びなくて悩んでいたら絶対に最後まで読んで。 同じような内容を投稿しても 「なんであの人は伸びているのに自分のポストは伸びないんだ。。」 もしこう思っていたら 根本的な考え方が間違っている可能性が高い。 Xアカウントをコネなし・金なし・広告なしの状態から育ててます。 現在実践中の教材 こなつさんSNSマネタイズ術レビュー 開始2週間でフォロワーさんが激増したマニュアルをレビューしました。 👇 答えは価値が違う 同じ内容の投稿でも他人からみたとき、その人の

          Xの投稿が伸びなくて悩んでいる方は知っておくべき考え方

          Xは交流が大事と言われる理由

          もしXを孤独に運営している人がいたら見てほしい。 交流が大事という理由には SNSの中でもInstagramやTikTokとは違う Xの「ある特性」が深く関係しているんです。 その理由は.... Xアカウントをコネなし・金なし・広告なしの状態から育ててます。 現在実践中の教材 こなつさんSNSマネタイズ術レビュー 開始2週間でフォロワーさんが激増したマニュアルをレビューしました。 👇 Xのあるアルゴリズムが関係Xは「交流されること」でポストが強くなっていくアルゴリズ

          100円のボールペンを1万円で売るために最も有効な声掛けはどれ?

          営業やビジネスに限らず 自分で稼ぐのであれば 知っておきたい物を売る考え方。 4種類のなかで最も売れる声掛けはどれ? Aこのボールペンは凄く書きやすくて素材がいいんです Bこのボールペンを買ったら1万円差し上げます Cこの大切な書類に今すぐにサインをお願いします D現在はもう製造されていないレア品なんです この考え方が解っていくとSNSでマネタイズする方法や営業、ビジネスや自営業や副業も含めてめちゃくちゃ役に立ちます。 答えは👇 Xアカウントをコネなし・金なし

          100円のボールペンを1万円で売るために最も有効な声掛けはどれ?

          ギバー・テイカー・マッチャー。どんなタイプが最も成功する?

          自分の利益を優先するテイカー 他人のために行動する2種類のギバー ギバーとテイカーの中間のマッチャー 先に結論。 最も成功するタイプは【Dの他者志向型ギバー】 他人ために行動できるギバー 自分の利益を優先して他人を利用するテイカー 中間のマッチャー。 ここで重要なのは一番成功するのはギバータイプですが 実は失敗するギバーが存在します。 Xアカウントをコネなし・金なし・広告なしの状態から育ててます。 現在実践中の教材 こなつさんSNSマネタイズ術レビュー 開始

          ギバー・テイカー・マッチャー。どんなタイプが最も成功する?

          SNSの投稿ネタって意外と大変! 困った時の6つの対策

          SNSの投稿ネタって意外と大変ですよね。 運用で意外と大変なのが投稿するネタ探し。 思った事をポストすればいいけど、有益な情報も配信していきたい。 しっかり運用しようと思うほどフォロワーさんにどういう投稿が役に立つのか悩むところ。 今回は投稿ネタに困った時の対策をまとめました。 Xアカウントをコネなし・金なし・広告なしの状態から育ててます。 1・Q&Aサイトヤフー知恵袋やOKWAVE(オウケイウェイヴ)などのネット上の質問サイト。 実際に聞きたい生の声が多く掲載され

          SNSの投稿ネタって意外と大変! 困った時の6つの対策

          実績がなく権威性を出せない時の6つの対策

          【実績がなく権威性を出せない】 こんな人います? いたら手を挙げてください。 SNSやネットで自分を 認知してもらうために権威性を利用するのもひとつ では一つずつ詳しく解説します。 Xアカウントをコネなし・金なし・広告なしの状態から育ててます。 ゼロイチ突破でメルカリ物販も実践中! 1・専門家を名乗る 現時点で自分に権威性を感じさせる 経験がなくても 専門家を名乗るだけで 相手は権威性を感じます。 ● ○○の専門家です ↓ この道のプロなんだな=詳しい人と 位置

          実績がなく権威性を出せない時の6つの対策

          XやSNS運用で自分の影響力を上げたい時にお勧めの心理学6選

          もし自分に影響力がなくて困っている方は必見。 XやInstagram、YouTubeもそうだけど アカウント設計をして運用していても、他人に時間できる実績がない。 でも「周囲に注目されるような影響力」を持ちたい。 そんな方には私も実践している マーケティングやクロージングで 役立つ相手を説得させるために活用できる心理学。 「影響力の武器の6原則」を活用しましょう。 Xアカウントをコネなし・金なし・広告なしの状態から育ててます。 1・返報性の法則 有名な心理現象。

          XやSNS運用で自分の影響力を上げたい時にお勧めの心理学6選

          年齢なんてただの数字。年齢を言い訳にしない

          Xアカウントをコネなし・金なし・広告なしの状態から育ててます。 ゼロイチ突破にはメルカリ物販。レビューしてます 今日はどうしても お伝えしたいことがあります。 特に「自分は年取ったなー」と 感じている方がいれば絶対に続きを見てほしい。 私はある有名人のこの言葉が大好きです。 その言葉とは。。 「年齢なんてただの数字」 それはカリスマホストのローランドさんの「30歳の節目になる時」に記者会見で年齢のことを聞かれた時の返答。 年齢はただの数字。 年齢という数字を気にす

          年齢なんてただの数字。年齢を言い訳にしない