Yukihiko Yamada

1956年浜松生まれ。大阪府南河内郡太子町在住。2023年春迄、在印苦節約10年、しか…

Yukihiko Yamada

1956年浜松生まれ。大阪府南河内郡太子町在住。2023年春迄、在印苦節約10年、しかし、インド好き。文学音楽鑑賞。時々、英・独・仏語でも発信。主に、泰・印と東欧とモロッコで働いて来ました。

記事一覧

南河内郡太子町朝散歩。 まだ青い梅の実の歴史。

20240602 南河内郡太子町朝散歩。梅、青い固そうな梅の実には毒がある、と聞きました。中国由来の植物の様で、日本のみならず、朝鮮半島でも育っているとの事。いずれ人の…

Yukihiko Yamada
17時間前
7

ふっと、 思い出と歌が絡まる今、 南河内郡太子町の自然の中で。

20240601 Hier encore par Aznavour. グルジア生まれのアズナブールの曲。美しいシャンソンの一つ、と思っています。二十歳の頃を思い出す、と言うのは残酷かも知れません…

Yukihiko Yamada
22時間前
6

南河内郡太子町朝散歩。 朝日に向かっての木々の大見得。

20240601 南河内郡太子町朝散歩。 青空の下、朝陽の照るさなか、大きく伸び伸びと見得(みえ)を切る木々。 Morning walk in Taishi-Cho, Minamikawachi-Gun, Osaka-Fu. U…

6

デリー、 材料に拘る洋菓子屋さんを思い出しました。

20240601 デザート(dessert)のde-は、食事などを供するプロセスがこれで終わりましたよ、と言うニュアンスがあるらしい。さあ、新しい事を始めよう、と言う勢いをつける掛…

9

南河内郡太子町で偲ぶ豊橋の菜飯。

20240526 南河内郡太子町朝散歩。 収穫された大根の葉に朝日が当たっている。 それぞれの表情が違うように見えます。まもなく、 店頭に並んで、新しく羽ばたく。個人的には…

6

昔、 インドで、YouTubeを通して語ったヴェーダの諺についての話。 今、 南河内郡太子町で検索を通じて偶然見付けた気恥ずかしさ…

20240531 昔の自分の出演したユーチューブ番組が、 検索でヒットしました。寸前迄、操作方法が分からず、 猿の様に狼狽えておりました。お笑い下さい。 テーマはヴェーダか…

10

南河内郡太子町 空の泣きそうな朝散歩。 葛は生存情報を求め、 仲間に分けています。

20240531 南河内郡太子町曇天下散歩。空中へ葛は伸び、いずれ垂れます。伸び上がろうとする蔓は、やがて自然状況の生存情報を得て、生きるための方法を共存のため仲間に伝…

8

南河内郡太子町朝散歩、 いずれ花が子だくさんの実になるのを期待して。

20240530 南河内郡太子町朝散歩。石榴(ザクロ)は、秋、種子の多い実を付ける事から子沢山のイメージなのだそうです。今、夏に向け、花の中でいろいろな変化が起きている…

12

南河内郡太子町朝散歩。 自然の変化に後から呑気に気付く。

20240529 南河内郡太子町朝散歩。 朝の太陽光の中、木々や草花は自然の中で、少しずつ表情を変えている。 後でのんびりと気が付くのは人のみか。 Morning walk in Taishi-…

13

南河内郡太子町、小雨の中の散歩。色のバランスについて思う所あり。

20240528 南河内郡太子町雨の中の散歩。配色のバランスと言うのは、自然の中で形造られるのだろうか、人の手伝いはどの位貢献するのか、と思って見ています。 Walking in …

14

デリーで遭遇したベルエポックなクラッシックカーとオーナーとのお喋りを偲ぶ。

20240528 赤紫色と黒色のツートンカラー(バイカラー)のクラッシック・カー。オーナーは、デリー空港近くのホテルの経営者で大柄なゆったりした人物で日本好きの方で、時…

13

雨中の南河内郡太子町朝散歩。 花が求めるそれぞれの方向性。

20240527 南河内郡太子町雨中朝散歩。 それぞれの方角を 求める主張の華やかさ。 Morning stroll in the rain at Taishi-Cho, Minamikawachi-Gun, Osaka-Fu. The glamour …

4

シーク教会内の共同食事の場、ランガー。

20240527 誰に対しても無料で食事を振る舞う共同キッチン、ランガー (langar) 。大きめのシーク教のお寺には、身分・宗教・カースト・国籍に関係なく、誰でも一緒に並んで…

7

南河内郡太子町で聴くシャンソン。

20240526 シャンソン、幸せを売る男、日本語シャンソン  越路吹雪 https://www.youtube.com/watch?v=Up5jnhE8PSA とても「利他的」な詩である、と思います。 宮沢賢治の…

13

南河内郡太子町偲ぶ豊橋の菜飯。

20240526 南河内郡太子町朝散歩。 収穫された大根の葉に朝日が当たっている。 それぞれの表情が違うように見えます。まもなく、 店頭に並んで、新しく羽ばたく。個人的には…

6

デリー、 メイン・バザールのモスクは、 喧騒の中にありながら静寂の場所。

20240526ゲストハウスの密集するデリー・メイン・バザールへ行った事のある人であれば、誰でも一度は驚く屋上モスク。激しく人や牛やオート三輪の逆巻く喧騒のメイン・スト…

5
南河内郡太子町朝散歩。 まだ青い梅の実の歴史。

南河内郡太子町朝散歩。 まだ青い梅の実の歴史。

20240602 南河内郡太子町朝散歩。梅、青い固そうな梅の実には毒がある、と聞きました。中国由来の植物の様で、日本のみならず、朝鮮半島でも育っているとの事。いずれ人の手を通して加工され、旨味の濃縮した梅酒や梅干しの形で、大地・自然からのメッセージが伝わって来るものと思います。

Morning walk in Taishi-Cho, Minamikawachi-Gun, Osaka-Fu. I

もっとみる
ふっと、 思い出と歌が絡まる今、 南河内郡太子町の自然の中で。

ふっと、 思い出と歌が絡まる今、 南河内郡太子町の自然の中で。

20240601 Hier encore par Aznavour.

グルジア生まれのアズナブールの曲。美しいシャンソンの一つ、と思っています。二十歳の頃を思い出す、と言うのは残酷かも知れません。しかし、追憶が軽くふっとメロディーとして出て来る歳になったのかも知れません。

https://youtu.be/A9j_AWwxB6Y

Song by Georgian-born Aznavour.

もっとみる
南河内郡太子町朝散歩。 朝日に向かっての木々の大見得。

南河内郡太子町朝散歩。 朝日に向かっての木々の大見得。

20240601 南河内郡太子町朝散歩。 青空の下、朝陽の照るさなか、大きく伸び伸びと見得(みえ)を切る木々。

Morning walk in Taishi-Cho, Minamikawachi-Gun, Osaka-Fu. Under a blue sky, in the morning sun, the trees grow and show dramatic pauses. Their b

もっとみる
デリー、 材料に拘る洋菓子屋さんを思い出しました。

デリー、 材料に拘る洋菓子屋さんを思い出しました。

20240601 デザート(dessert)のde-は、食事などを供するプロセスがこれで終わりましたよ、と言うニュアンスがあるらしい。さあ、新しい事を始めよう、と言う勢いをつける掛け声かも知れない。デリーで出会ったケーキ職人のお姉さんのヒンディー語の名前には、偶然にも語頭にAvanti (伊語の「先へ進む」)の文字が混じっていたと記憶しています。素材に拘る彼女は、親しい顧客が果物素材を提案しても、

もっとみる
南河内郡太子町で偲ぶ豊橋の菜飯。

南河内郡太子町で偲ぶ豊橋の菜飯。

20240526 南河内郡太子町朝散歩。 収穫された大根の葉に朝日が当たっている。 それぞれの表情が違うように見えます。まもなく、 店頭に並んで、新しく羽ばたく。個人的には豊橋の菜飯が食べたいです。

Morning stroll in Taishi-Cho, Minamikawachi-Gun, Osaka-Fu. The morning sun shines on the leaves of

もっとみる
昔、 インドで、YouTubeを通して語ったヴェーダの諺についての話。 今、 南河内郡太子町で検索を通じて偶然見付けた気恥ずかしさと懐かしさ。

昔、 インドで、YouTubeを通して語ったヴェーダの諺についての話。 今、 南河内郡太子町で検索を通じて偶然見付けた気恥ずかしさと懐かしさ。

20240531 昔の自分の出演したユーチューブ番組が、
検索でヒットしました。寸前迄、操作方法が分からず、
猿の様に狼狽えておりました。お笑い下さい。
テーマはヴェーダから見た世界の諺比較です。

https://www.youtube.com/watch?v=JtN-DfrhMe4

The YouTube programme I used to appear on, which
I foun

もっとみる
南河内郡太子町 空の泣きそうな朝散歩。 葛は生存情報を求め、 仲間に分けています。

南河内郡太子町 空の泣きそうな朝散歩。 葛は生存情報を求め、 仲間に分けています。

20240531 南河内郡太子町曇天下散歩。空中へ葛は伸び、いずれ垂れます。伸び上がろうとする蔓は、やがて自然状況の生存情報を得て、生きるための方法を共存のため仲間に伝えるのだろう、と思いました。

Walking under dark cloudy skies in Taishi-Cho, Minamikawachi-Gun, Osaka-Fu. The kudzu (葛, kuzu) grow

もっとみる
南河内郡太子町朝散歩、 いずれ花が子だくさんの実になるのを期待して。

南河内郡太子町朝散歩、 いずれ花が子だくさんの実になるのを期待して。

20240530 南河内郡太子町朝散歩。石榴(ザクロ)は、秋、種子の多い実を付ける事から子沢山のイメージなのだそうです。今、夏に向け、花の中でいろいろな変化が起きている、と思います。

Morning walk in Taishi-Cho, Minamikawachi-Gun, Osaka-Fu. The pomegranate is said to have the image of a lar

もっとみる
南河内郡太子町朝散歩。 自然の変化に後から呑気に気付く。

南河内郡太子町朝散歩。 自然の変化に後から呑気に気付く。

20240529 南河内郡太子町朝散歩。 朝の太陽光の中、木々や草花は自然の中で、少しずつ表情を変えている。 後でのんびりと気が付くのは人のみか。

Morning walk in Taishi-Cho, Minamikawachi-Gun, Osaka-Fu. In the morning sunlight, trees, plants, and flowers are changing the

もっとみる
南河内郡太子町、小雨の中の散歩。色のバランスについて思う所あり。

南河内郡太子町、小雨の中の散歩。色のバランスについて思う所あり。

20240528 南河内郡太子町雨の中の散歩。配色のバランスと言うのは、自然の中で形造られるのだろうか、人の手伝いはどの位貢献するのか、と思って見ています。

Walking in the rain in Taishi-Cho, Minamikawachi-Gun, Osaka-Fu. I wonder if the balance of the colour scheme is formed i

もっとみる
デリーで遭遇したベルエポックなクラッシックカーとオーナーとのお喋りを偲ぶ。

デリーで遭遇したベルエポックなクラッシックカーとオーナーとのお喋りを偲ぶ。

20240528 赤紫色と黒色のツートンカラー(バイカラー)のクラッシック・カー。オーナーは、デリー空港近くのホテルの経営者で大柄なゆったりした人物で日本好きの方で、時々おしゃべりをしましたが、亡くなりました。急激な近代化の中で面影を失いつつあるベル・エポックの存在感は、近代の成り立ちを考える上で、重要な部分だと思います。

A vintage classic car in two-tone (b

もっとみる
雨中の南河内郡太子町朝散歩。 花が求めるそれぞれの方向性。

雨中の南河内郡太子町朝散歩。 花が求めるそれぞれの方向性。

20240527 南河内郡太子町雨中朝散歩。 それぞれの方角を 求める主張の華やかさ。

Morning stroll in the rain at Taishi-Cho, Minamikawachi-Gun, Osaka-Fu. The glamour of flowers claiming various directions.

Morgenspaziergang im Regen in T

もっとみる
シーク教会内の共同食事の場、ランガー。

シーク教会内の共同食事の場、ランガー。

20240527 誰に対しても無料で食事を振る舞う共同キッチン、ランガー (langar) 。大きめのシーク教のお寺には、身分・宗教・カースト・国籍に関係なく、誰でも一緒に並んで静かに食事の出来るスペースがあります。静かに必要な量の質素な食事を楽しむ時間とスペースは、殺伐とした世界の中で、共同体的意識形成にとっては大切だと思います。

A communal kitchen, or langar,

もっとみる
南河内郡太子町で聴くシャンソン。

南河内郡太子町で聴くシャンソン。

20240526 シャンソン、幸せを売る男、日本語シャンソン 
越路吹雪 https://www.youtube.com/watch?v=Up5jnhE8PSA

とても「利他的」な詩である、と思います。
宮沢賢治の「雨にも負けず」の一節、
「東に病気の子供あれば 行って看病してやり」を想起します。
元々、人も自然界の一部として、本来利他的に、忖度なしに、
他の生物と情報を発し合っていた、と思いま

もっとみる
南河内郡太子町偲ぶ豊橋の菜飯。

南河内郡太子町偲ぶ豊橋の菜飯。

20240526 南河内郡太子町朝散歩。 収穫された大根の葉に朝日が当たっている。 それぞれの表情が違うように見えます。まもなく、 店頭に並んで、新しく羽ばたく。個人的には豊橋の菜飯が食べたいです。

Morning stroll in Taishi-Cho, Minamikawachi-Gun, Osaka-Fu. The morning sun shines on the leaves of

もっとみる
デリー、 メイン・バザールのモスクは、 喧騒の中にありながら静寂の場所。

デリー、 メイン・バザールのモスクは、 喧騒の中にありながら静寂の場所。

20240526ゲストハウスの密集するデリー・メイン・バザールへ行った事のある人であれば、誰でも一度は驚く屋上モスク。激しく人や牛やオート三輪の逆巻く喧騒のメイン・ストリートとは異なり、モスクは静謐な場所。動きと静かさが混在するインドでは、観察するための視点の置き所にいつも戸惑います。

Anyone who has been to the Delhi Main Bazaar, where its

もっとみる