見出し画像

【ギター練習の日常】ASMR弾き語り🎶 新たな機材を使いこなせるのか?!😆

完全なる自己満コンテンツになっている「【ギター練習の日常】ASMR弾き語り」マガジンですが、つ・つ・つついに、本格的な録音機材を買ってしまいましたのでご紹介します。

プロのデジタルクリエイターもやっている友人からオススメだったもの。
先日は、その友人がうちに来ていろんな機材をつかって録画録音してくれて、歌唱力の問題以外はクリアになりました(笑)
最初はZOOM M3というマイクを購入しようとしてましたが、在庫がなくて・・・w

で、購入した機材はこちら〜〜〜!
32bitのフロート録音も出来てしまうという恐ろしい性能の機材です。
 AMSRのモードを含め、いろんなプリセットの設定が入っているらしい!
使いこなせるのか!?😆


Portacapcure X6 (TASCAM)をついに購入!


早速届きました。結構しっかりした箱に入っております。
開ける瞬間が至福のとき〜😆


じゃーん。
単三電池4本で動きます。手軽でいいですね。
あ、マイクロSDカードがない・・・、あと小さい三脚もない・・・
ということで、ポチッとAmazonで注文しましたw


持ち運びも手軽! 旅のお供に〜😊

いまは温泉旅行に来ておりますが、さっそくトラベルギターと共に持ってきちゃいました(笑)
三脚もピッタリでいい感じです。
電池のもちはぼちぼちと言うところでしょうか。20回くらい録音して3分の1くらい減りました。
他の機材だとすぐになくなっちゃうものもあるようなので、これは問題ないレベルだと思います。


面白いのは、いろんなモードが搭載されていること。
ギター用のプリセットもありました。いろんなモードのリバーブもあって、ちょっとしたエフェクターですね。

MUSICモードのギタープリセット


こちらは「ASMRモード」歌で使ってみたら面白そう。


自然の中を散策するときは、「フィールド」の野鳥モード。
いろいろ録音してみましたので、後でMacBookで確認したいと思います。

FIELDモードの野鳥プリセット


ということで、ギター練習の日常コーナー向けの新機材のご紹介でした。
YouTubeのチャンネルにも映像とリンクしてアップしたいので、あとGoPro買うかなぁ。
とかいう前に、結構なお値段だったので、しっかりと使い込みたいと思いまーす!


お気に入りのトラベルギター



©️2023 Mahalopine


記事執筆のための、いろいろな本の購入費用として活用させていただきます!