見出し画像

ページにお越しいただきありがとうございます。自己紹介です。

はじめまして。ご覧いただきありがとうございます。島村ってどんな人?ということを少しご紹介させてください。

私は京都で大学を卒業してそのまま京都で働いて、今は旦那さんとともに子どもを育てながら暮らしています。

コロナ禍のある日、ふと自分の人生の中で、もっと自分の「好き」なものの比重を大きくしてもいいんじゃないか、と思い会社員を辞めることにしました。

私の「好き」なものって?
例えば、


●こんな記事を書きました。京都で開催されたアートフェアイベントをオススメする記事です。

Art Collaboration Kyotoオススメコース

大学では油絵を描いていたので、アートや工芸のことがとても「好き」です。友人も表現活動を続けている人が多く、とても刺激を受けています。


その他にも、日本酒や京都の食文化も「好き」です。
●例えば、こんなイベントを企画運営しました。

京都の日本酒をたっぷりと楽しめて、さらに京都の名店と呼ばれる特製弁当を味わえる、そんな幸せな臨時電車となりました。


●京料理をはじめ街のグルメに至るまで京都には豊かな食文化があります。
その一遍を紹介するようなフリーマガジンになりました。

京都市さんの案件で京の食文化の概要を紹介するフリーマガジンです。


●観光客の方向けに京都の深い情報を編集して発信してきました。

京阪電車さんの案件で訪日外国人向け観光情報フリーペーパー「Away in Kyoto」を編集しました。


…と、京都に軸を置きながら、アートや日本酒、食文化のことを、京都に興味を持っていただいて足を運んでいただけるように発信をしてきました。

これからはもう少し軽やかに、自由に「好き」なことを見つめてここに残していけたらと思っています。

そして京都に遊びに行こうかな、と思っていただけたらとても嬉しいです。

拙い文章で恐縮ですが、また時々覗きにきていただけると喜びます。
よろしくお願いいたします。

もしよろしければサポートしていただけると大変な励みになります。いただいたサポートは制作費として大切に活用させていただきたいと思います。