見出し画像

アテネの香り、お届けしまぁす。

ギリシャで食べたおいしいものたちを忘れられずに作ってみました。
と言っても、グリークサラダだけなんだけど。←基本、影響受けやすい。


食事がからだに与える影響は大きい。
アテネでイカ、タコなどのシーフードと野菜をたっぷり食べていたおかげでタンパク質とビタミンでとても元気でした。

日本にいると炭水化物が多い。
お昼はだいたいカンタンなのでおにぎりだし。
糖質もからだに必要だから、おにぎりもいいしお米の国の子だからね。
穀物からの恩恵もいただきたい。
要するに糖質の量に気をつければいいのです。


あ、あとはタイミング。
お腹空き過ぎて飛びつくように食べると、血糖値スパイクで超眠くなる。
これにはびっくりしました。
おかしいぐらい眠い。
眠り薬飲まされたらこんな感じなんだろうな。
目があけてられない。
からだの奥深くに鉛の玉が沈んでるような重たさもある。

というわけで、軽く食事を見直してみました。

変わってない? by古賀シュウ

野菜とサバをグリルで焼いてみました。
イカ、タコってお値段のわりに小ぶりだし、サバはときどきアレルギーみたいになるんだけど,しっかりばっちり焼いてみました。
レモン絞ってさっぱり食べました。
うーん、夏って感じ。


しばらくこんな食生活できたらいいなーと思いつつ、明日の夜はカレーになりそうな予感。←もうちょっとがんばれよ、オレ。


さて、6月12日日曜日17時から、アテネでトレーニングを受けてきたジャイロキネシス®︎カーディオバスキュラープログラムのオンラインクラスをやりまーす。


難しい動きはあまりないし、イスとスタンディングだけなので初めてのかたもぜひどうぞ。
お申し込み、詳細はこちらからどうぞ。

日曜日の夜、ぐっすり寝て月曜日から元気よく暮らしたいかた、からだが重たくて気になってるかた、よくわかんないけどやってみたいかた、いいから来ちゃって。大歓迎でーす!

アテネの香り、お届けしまぁす。←ちなみにクラスは日本語。

ぜひサポートしてください。 まだまだ日本では馴染みの薄いジャイロトニック®︎、ジャイロキネシス®︎を通じて、楽しくすこやかに生きる人たちのサポートをできるように使わせていただきます。