見出し画像

ずっとずっと会いたいのに

「あの人、どうしてるんだろう?」


そう思う人、あなたにはいませんか?
わたしにはいます。
若いころ、とてもかわいがってくれたその人は情報誌の編集者さんでした。


働いていた新聞社を辞めて、フリーライターになったものの、そう簡単に仕事がもらえるわけもなく。著名人やタレントさんのインタビューの録音を書き起こす『テープ起こし』のアルバイトをしておりました。

来る日も来る日もテープ起こしの仕事しか来ない。家でパジャマ着てワープロと向き合う日々。もうこのままテープ起こし職人になってしまうのかも。そう思ってた日々。
だからときどき、知り合いのライターさんから頼まれたテープ起こしを原稿にさせてもらえるチャンスが来たときは、小さな原稿でも嬉々として書いていました。


そんなわたしの記事を読んで「あの記事、ヤマモトが書いたの?よかったよ」とその編集者さんは声をかけてくれました。
そして、彼の会社で契約ライターとして、仕事をいただけることになったのです。
あのときは本当にうれしかった。
以後、ボチボチ仕事をもらえるようになり、なんとかフリーライターとしてごはんを食べていけるようになりました。


ジャイロトニック®︎トレーナーになってもときどき、ごはんに連れて行ってもらいました。美味しいお店が大好きで、ステキな和食屋さんやワインの美味しいお店を教えてもらったな。

「ヤマモトがやってるアレはなんなの?中世の拷問?それとも木馬?」


木製のジャイロトニック®︎をそんなふうに表現していた、本当に楽しくてステキなかただったのだけど、あるときから突然、連絡が取れなくなりました。
お仕事もお辞めになられたみたいだし、かつての住所にもいらっしゃらない。
Facebookも何年も更新されてない。



まだまだ立派になったってほどじゃないけど、でもなんとか頑張ってます!って伝えたいだけなんだけど。
若いころかわいがってくださってありがとう。あのとき助けてもらえたから、今のわたしがいますってお礼を言いたいだけなんだけど。


どうしたら会えるんだろう?


いつか会えますように。
心からそう願ってます。
それと、会いたい人にはなんとしても会っておく。最優先事項。そこは絶対、譲れない。


この記事が参加している募集

スキしてみて

ぜひサポートしてください。 まだまだ日本では馴染みの薄いジャイロトニック®︎、ジャイロキネシス®︎を通じて、楽しくすこやかに生きる人たちのサポートをできるように使わせていただきます。