見出し画像

その言葉は本当だった

沖縄の朝4日目。

沖縄に来て初めて快晴だった昨日、コース終了後、秀人さんが北谷の海に連れて行ってくれました。

美しいってこういうこと

美しい。
吸い込まれてしまいそう。
鎌倉にも海はある。
でも、沖縄の海は違った。
白い砂はサラサラと軽やかで。
海の水は同じ『水』なのに、透明で青い。
そうだ、アテネの海も同じ『海』だったのに、全然違ったな。
と、急に思い出す。
同じ『海』でも、同じところはひとつもない。それぞれに個性と持ち味があるのだ。『みんな違って、みんないい』ってよく言うけど、本当だね。そして、それは人にだけあてはまることじゃないのだな。


※※※※
参加している『ジャイロトニック®︎ファウンデーションコース』は3日目が終了。
秀人さんのロルファーとしての知識や技術に支えられたコースは、本当に素晴らしい。
自分がいつも担当しているコースとうっかりくらべそうになるけど、それはしない。

だって海と同じなんだもの。


同じ名前だからって、それぞれ違う。
そしてそれぞれ違うからこそ、良さがある。
昨日、海からそう教えてもらったから。


わたしはわたしでいい。
そう思って頑張ろう。
だからといって、わたしはわたしの大好きな『ジャイロトニック®︎』をもっと好きになる!は続けていく。
そして、世界中にそんな仲間が増えたらいいな。というあり方でいよう。

そう思う。





この記事が参加している募集

スキしてみて

ぜひサポートしてください。 まだまだ日本では馴染みの薄いジャイロトニック®︎、ジャイロキネシス®︎を通じて、楽しくすこやかに生きる人たちのサポートをできるように使わせていただきます。