見出し画像

ずっと思っていたこと〜小さな島のコースの話④〜

イドラでの『ジャイロキネシス®︎カーディオバスキュラーブリージングプログラム3』が始まりました。

ここでやります

会場はやっぱり外。
わたしが泊まっているお家は山を登る階段の途中、途中にお部屋があるスタイル。わたしは最上階にステイしていて、山を降りる階段の途中に会場になっているテラスがあります。



石畳のテラスでマットを敷き、強い陽射しを避けるように布をはったり。
そのおかげで気持ちのいい風が吹き、太陽のエネルギーをからだの中にいっぱい感じ、スパイラルすると山や海しかみえない最高すぎる環境でジャイロキネシス®︎をしています。

Jacksonのおうちのテラスから

そうそう。
今回のコースの講師・Jacksonがオンラインクラスのときにときどき、海が見えるところで教えてくれたことがあったのだけど、イドラだったのだね。←彼のおうちは会場からは少し離れています。目の前が海で絶景すぎ!



エクササイズは簡単に学べます。
世界中にマスタートレーナーはいるし、もちろん日本でも受けられる。
でも、からだが喜ぶ場所や環境、そして世界観を体感できるチャンスをもらえて、とてもうれしい。
経験は『やる』からしか得られないから。



『ジャイロキネシス®︎になりたい』



ずっとずっとわたしが思っていたことってこういうことなんだ。
改めて感じる。
そのムーブメントが正解かどうかじゃなくて、世界観や奥行きのある経験が、動きを通して伝えられる。
そういうトレーナーになりたい。


それを実感したイドラ。
この経験がわたしのジャイロキネシス®︎に何を与えてくれるのかな?
そう思うだけでワクワクする。


※※※※
会場は同じ敷地内なので、コースに参加するのは本当にラクチン!
なのになのに、わたしの昨日の歩数は『14165』。


え?すごくね?


ごはんを食べに行くのがなかなかの一苦労なのです。
だって、コンビニとかないから。←当たり前。

ひたすら歩く。夜9時前の明るさとは思えない


夜8時にコースが終わって、ごはんを食べて帰ってきたら夜11時半。
時差ボケのわたしは歩き疲れて、テラスでひと息、と思ったら寝てました。←30分ぐらい、熟睡してた。
みんなに起こされてお部屋に帰ったけど、気持ちよかったなぁ。

ここで爆睡してました


星空の下で熟睡したり、鍵もかけずに出かけたり。日々の暮らしでは味わえないことを体感してます。
でも、ロバには会ってないけどねー。←糞は死ぬほどみた。



さて、2日目ものびのびいこー。
って、きょうは午後からティーチング。ギャ!




ぜひサポートしてください。 まだまだ日本では馴染みの薄いジャイロトニック®︎、ジャイロキネシス®︎を通じて、楽しくすこやかに生きる人たちのサポートをできるように使わせていただきます。