見出し画像

新しい芽

昨日の夜、2週間ぶりにおうちに帰ったら、鉢植えのグリーンから新しい葉が生えていた。
はぁ、よかった。
2週間、水をあげられなくて大丈夫かな?と沖縄でも気になっていたので、ひと安心。


出張が多いので、家に植物を置かないと決めていました。
が、少し前にスタジオに枯れそうな子を発見。なんだか心配で、許可をもらってうちに連れ帰り、話しかけながら水やりをしているうちに瀕死の状態を脱出したのでした。


長期出張のときはスタジオのほうが絶対いい!と思いながらもそのままうちに置いていたので、今回ちょっと心配でした。
元気でいてくれてうれしい。
しかも育っていた。
何もしなくても育つんだ。
何事もあれこれ手をかけすぎなくても。
そっとしておいても、もしかしたら育つときには自然に育つのかもしれない。
そんな気持ちになった。

※※※※

『育つ』つながり。
こちらは丁寧に意識をしていかないと『育つ』のはなかなか難しいそうな、わたしの手。
沖縄で平敷秀人さんに教えてもらったガイドのしかたや手の使いかたは、意識して自分のありかたやからだの感覚に意識を向けないと難しそうだ。


でも、焦らずやる。
わたしもうちの鉢植えみたいに、小さくても新しい芽が出てくるように、頑張ろう。

この記事が参加している募集

今こんな気分

ぜひサポートしてください。 まだまだ日本では馴染みの薄いジャイロトニック®︎、ジャイロキネシス®︎を通じて、楽しくすこやかに生きる人たちのサポートをできるように使わせていただきます。