優木タカノ

VTubeをやりたい人を応援します | 30代・40代・高齢者全然OKです| VR関連…

優木タカノ

VTubeをやりたい人を応援します | 30代・40代・高齢者全然OKです| VR関連作成・動画編集が得意 | ジム・サウナが好き | VTubeに関係する情報・VTubeをやり続ける健康的な体づくりを教えます | VTuber・健康系に興味がある人はフォローをしてください

最近の記事

  • 固定された記事

私のダイエット成功の記録

こんにちはやりたいを応援するVTuber優木タカノです。 みなさまはダイエットをする理由は何でしょうか? ダイエットをする理由は様々ですが、性別によっても動機が結構異なります。 男性は意外と見た目思考が多い 医療ダイエットのメンズエミナルの調査によると、鏡で自分の体型を見て焦りを感じたが1位だそうです。これはわからなく無い気がします。 鏡の前で髪の毛は整えても、体全体を見ることはまずありません。 特に20代に関しては基礎代謝量も高く、学生時代の肉体がまだ残っているので

有料
100
    • こんにちは。 最近Noteの投稿がないのは有料記事を作っているためです。 ほぼ毎日Noteを書いて感じたことは、知識、経験が増えている実感があります。 私の事をフォローしてくれている人には感謝しています。 これからも有益なNoteとつぶやきをします。

      • 体に良い油を摂る

        やりたいを応援するVTuber優木タカノです。 この前の投稿で脂質の役割を紹介したけど、実際にどんなものを摂取すればいいのかわからないと思います。多分人に聞いてもほとんどの人は答えられないでしょう。 油の種類は脂肪酸の構造で決まる 食品に含まれる脂肪酸は、飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸に分けられます。 不飽和脂肪酸はここから炭素の結合の数によって、3種類の不飽和脂肪酸に分けられます。 油と言ってもごま油、オリーブ油など純粋な油だけでなく、肉・魚・バター等食品に含まれている油

        • 体の油(脂質)の役割を知っていますか?

          やりたいを応援するVTuber優木タカノです。 ダイエットの目的は人それぞれだと思うけど、一貫しているのは体脂肪(脂質)を減らしてスリムな体型にすることです。栄養素の脂質・タンパク質・炭水化物のエネルギー量は以下のようになります。 脂質:9kcal 炭水化物:4kcal タンパク質:4kcal 例えば菓子パンの各栄養素が脂質:26.9g、タンパク質:9.3g 炭水化物:60.2gだとした場合、得られるエネルギー量は以下になります 脂質:26.9g × 9kcal

        • 固定された記事

        私のダイエット成功の記録

        • こんにちは。 最近Noteの投稿がないのは有料記事を作っているためです。 ほぼ毎日Noteを書いて感じたことは、知識、経験が増えている実感があります。 私の事をフォローしてくれている人には感謝しています。 これからも有益なNoteとつぶやきをします。

        • 体に良い油を摂る

        • 体の油(脂質)の役割を知っていますか?

          適度な運動をする

          ※この記事は約3分で読めます やりたいを応援するVTuber優木タカノです。 現在進行形で運動部に所属している人は、あまりにも無縁な話でしょう。しかし社会人になっても運動部のサークルがあって、今でもやっている人となると少数派かもしれません。 私の勤務先でも野球部があったらしいけど、入社時点では何もなかったです 運動部がない場合、趣味でもない限り運動しなくなるので、確実に体力が衰えます。20代は若さがあるからまだいいけど、30代以降は確実に運動しなかった影響が来ます。

          適度な運動をする

          口臭にご注意

          やりたいを応援するVTuber優木タカノです。 2020年1月13日にCOVID-19が日本で初感染が確認され、ドラッグストアでマスクの売り切れが続出し、自作でマスクを作る人も多くみられました。 マスクをつけないと非常識扱いされ、非難されまくっていた時代です。 私の場合、仕事中にマスクをつけるはいつものことです。プライベートでも冬はインフルエンザが毎年流行するので、コロナが流行していようが生活スタイルはそこまで変わりませんでしたが 夢などやりたいことはコロナによって全

          口臭にご注意

          湯船は体を洗う前?洗った後?

          やりたいを応援するVTuber優木タカノです。 私はお風呂が大好きです。宿泊施設があるところはお風呂探す必要ないけど、そうでない場合は結構こだわります。 サウナがあるところは最優先で選択肢に入れます。 遠出するとそこにしかない雰囲気があるので、旅に来た感じがしますね。 雨が降っていると楽しさが半減するけど、景色がいいところで風呂に入るのは非日常を味わえて最高に気持ちいですよ。特に海の近くのお風呂は優雅な気持ちになれます。 体を先に洗うケース 体を先に洗うケースは、主に

          湯船は体を洗う前?洗った後?

          加齢臭にご注意

          やりたいを応援するVTuber優木タカノです。 これは若い人にとっては無縁だけど、年齢を重ねると避けられない問題になりかねないので、知っておいた方がいいです。 夏にバス・電車等の公共の交通機関は、場所によって人混みが発生します。 特に1日の乗り降り人数5万人以上で、駅が小さい場所は特に巻き込まれやすいです。 運が悪いと一部の人からの異臭に遭遇します 当然のことだけど、人が多い所程こういった事が目立ちます。電車通勤で人を少なくするには、オフピーク通勤をしてリスクを減らす

          加齢臭にご注意

          唾液の役割とは

          やりたいを応援するVTuber優木タカノです。 寝ている時に唾液がダラダラすることってありますか? 私は結構あります うつ伏せで寝る時よくやります。テーブルにタオルを敷いて寝れば唾液が垂れても大丈夫です。 手が痛いのを回避したい場合、うつぶせ用のクッションがあるので、買ってみてはいかがでしょうか。私の場合10分しかねないので、特に必要ないですけど、使ってレビューするのは面白いかもしれません。 唾液はみんな知っていることだけど、実際にどんな働きをするのか説明できる人は少

          唾液の役割とは

          食べすぎじゃなくても太ることがある

          やりたいを応援するVTuber優木タカノです。 ダイエットの意識が高い人で実際に行動を起こしている人には特徴があります 心がポジティブ 毎日体重を測定している 習慣化しているものがある 運動を欠かさずにやっている 不健康なもの(ファーストフード類)を食べない この中で特にオススメなのが、毎日の体重を測定することです。 毎日測定することで、自分の体重増減がリアルに分かります。身体活動量・食べる量での値の変動を見るのは、戦略が立てられます。そしてこれらのことを意識

          食べすぎじゃなくても太ることがある

          規則正しい生活は実は一番楽かもしれない話

          やりたいを応援するVTuber優木タカノです。 5月のGWはどんな感じに過ごしていましたか? 旅行でウキウキの人も当然いたでしょう 私の場合GWで旅行することはしません。当たり前ですけどシーズン中は人多すぎます。大きなイベントがあるならともかく、そうでない場合は避けた方が賢明です。 宿泊施設が割高 特急券が必要な交通機関が高い 連休中なにかイベントがあるわけでもない 実家に帰省する目的ならしょうがないですけどね。 旅行なら下の時期がオススメと言われています。

          規則正しい生活は実は一番楽かもしれない話

          メタボは避けた方がいい

          やりたいを応援するVTuber優木タカノです。 私は仕事終わりにジムの風呂に入ります(水曜日以外)。その時に人の裸は嫌でも目に入ります。1年以上もジムに通い続けていると、この人常連だなと思うことが多くなってきます。その多くの人はおじいさんですね。 常連で決まった時間に筋トレしている人は女性を除くと、1人か2人しかいないかもしれません。 その常連は体つきが他人と違います 腕が太くで負荷がかかるもにに常に挑戦しているので、純粋に尊敬します。 体もめっちゃやわらかいし、う

          メタボは避けた方がいい

          理想的な食事は1975年

          やりたいを応援するVTuber優木タカノです。 私にとって理想的な食事とは 健康に良い 美味しい 料理が楽 コスパが良い 私だけでなく多くの人はこれに当てはまるのでないでしょうか?健康に良いが一番上なのは、食事する上で最も重視している点だからです。 いくら美味しくても、料理が楽でも、コスパが良くても健康に悪ければ全くの無意味です。 でも時代と共に健康的でかつ美味しくなっているものは出てきています。 プロテインは出てからしばらくの間、筋トレをする人のお供でした

          理想的な食事は1975年

          朝ごはんを抜くと太る話

          やりたいを応援するVTuber優木タカノです。 朝ごはんは1日の始まりと言っても過言でないぐらい、朝ごはんにだけは力を入れています。私の場合は14〜15時の間にご飯を食べるので、朝食は絶対に抜くことができません。 抜いたらその日の午前中は何もできません プロテイン以外エネルギーとなるものを何も入れていないので、そうなるのは当たり前の話です。だから必ず朝食は食べるようにしています。 国が一人世代と全体の朝食欠食率を出しています。これによると20〜39歳の人が一番割合が多

          朝ごはんを抜くと太る話

          お酒はダイエットの天敵なのか?

          やりたいを応援するVTuber優木タカノです。 知り合いにお酒を飲む人はいるでしょうか? 私の周りには会社の同僚と友人含めたら、結構な人がお酒を飲みます。 お酒を飲む人が少なくなったという人もいますが、20〜60代まで趣味・仕事問わず人と接しているけど、酒を飲んでいる人は多いです。 ライブ終わった後の乾杯は至福の瞬間です 私は病気の都合でお酒を飲めないけど、知人の訃報があった時は、弔い酒ではないけど飲むようにしています。最後に飲んだのは社長が亡くなった時です。 若い

          お酒はダイエットの天敵なのか?

          平日・休日で摂取カロリー調整を

          やりたいを応援するVTuber優木タカノです。 そこまで太っているわけではないけど、ダイエットを始めて2年経過しました。70kgなので66kg目標にして数キロダイエットするんだから楽勝かと思っていましたが、実はそうでもなかった。 太っている人がダイエットしますとかよくあるけど、将来のことを考えてやせなければいけないと言って一念発起する人はすごいです。そういう人はたいていこの項目が当てはまります 自堕落 運動習慣がない とにかく食べるものが好き 筋肉量は多いけど質が

          平日・休日で摂取カロリー調整を