見出し画像

Hawaii 3日目①

朝はワイキキビーチまでのんびり散歩🌴

ホテルの立地は抜群で、ワイキキビーチまでは徒歩5分ほど。サーフィン、カヌー、SUP、スイム、何をやっても綺麗なワイキキビーチは絵になる。
ハワイは何となく観光で来る気にはなれず、おっさんになってから来ればいいやと思っていました。
それが今じゃ2年連続で来てるから人生何が起きるかわからないです。住めるもんなら住みたい。
ビーチに面したホテルのテラス席では、朝食を楽しむ人がたくさんいた。

ベンチに座りぼーっと海を眺めながらレースのことを考えた。すると15秒ほどでレースのイメトレが遮られた。
、、、なんか、小便臭い。
彼らの小便かは神のみぞ知るですが、ワイキキはホームレスが増えているようです。
ホテルに戻ってゆっくりすることにした。
ワイキキマーケットで1.59ドルのコーヒーを買ってホテルに戻る。
コーヒーはバニラマカダミアとハウスブレンドの2種類。もちろんマカダミアをチョイス。
マラサダはレースが終わってから食べることにする。

バルコニーで食べる朝食は3割増しになる☕️

バルコニーで朝食を食べて、荷物の最終チェック☝️
ロビーで今夜は戻らないと伝えると、勝手にしろといった感じだった。そりゃそうか。
11時にチーム茅ヶ崎のホテルを出発し、Uberでターミナル3(モクレレ航空)へ。
6人乗りのUberで空港までは60ドル弱。約30分。
昨年ターミナルを間違えて2023年で1番パニクったのが、懐かしい。
パニックは人を成長させる。Uberのアプリをしっかり日本でインストールし、ワイキキからターミナル3までの時間と料金を確認、万全の状態でターミナル3へ向かった。(大袈裟)
Uberのアプリは日本でインストールしていかないとハワイで使用できません、たぶん。
ターミナル3に到着すると世界のトップパドラーたちが飛行機を待っていた。

僕らの便は14時。12時頃に到着すると9時の便がまだ出発してないとのことで、理由不明の遅れが発生していた。
とりあえずチェックイン。今年は荷物を厳選したので超過料金は払わずに済んだ。

ゆるい感じでチェックインできます。


チームOceanも合流し、飛行機の出発を待った。
出発までの流れは、自分の便が近づくとスタッフから名前を呼ばれ、ケージ入り口の前に1列に並ばされる。それはプリズンブレイクさながらの光景で、どこかに連れて行かれる囚人のようでちょっと面白い。

日本人トップでモロカイ島へ発ったのは、Kenny大先輩。
パドルだけじゃなく、移動も速いみたいです。
全体的に飛行機は遅れているはずなのになぜかオンタイムで飛行機が飛んだ?

飛行機を待ちながらも人間観察をしているのはまあまあ面白かった。
今回のMolokai soloで優勝したパドラーもいたし、ポテチ爆食いパドラー、ベンチで昼寝するパドラー、タヒチアンパドラー、オープンスタイルで授乳している一般の方、美人パイロット、美人パドラー、美人一般人などなど。

前のベンチに座るユウタがスマホをチェックしている。航空会社からメッセージがきていた。
僕らの便は14時から15:45に変更に。
理由はもちろん不明。
15:45にもたぶん飛ばないだろうな、、、

果たして今日中にモロカイ島に辿り着くのでしょうか。

②につづく、、、

Aloha🤙

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?