見出し画像

わからない時に聞き返す英語フレーズ10選

「相手の英語が聞き取れないときがあります。会話を止めるのも嫌だし、分かったふりしてることもあるんです。でも、ますます会話についていけなくなるし、対策あります?」
こんな質問をいただきました。

気持ち、よぉおおおくわかります。私も結構体験してきました。おすすめの対策は相手に頼る。これです。

聞き取れなかったら、「ごめん、聞き取れなかった。もう一回言って?」と正直に伝えましょう

会話を楽しむための行為なので、相手が不快に思うことはないはずです。私たちも、外国人の方から聞き返されても「なんだコイツ」とか思わないですよね。

ということで今回は、英語での会話中に聞き取れなかった、相手の会話の意図を確かめたい、こんな時に使える10つの英語フレーズを紹介します!


わからない時に聞き返す英語フレーズ10選

1. もう一度言ってもらえますか?

Could you say that again?

A: Let's meet at the coffee shop near the park.(公園の近くのカフェで会おう)
B: Could you say that again? I didn't understand.(もう一度言ってもらえる?よくわからなかった)
A: We can meet at the coffee shop next to the park.(公園の隣のカフェで会おう!)
B: Okay, sounds good. See you there!(OK!いいね。そこで会おう!)

2. もっとゆっくり言ってもらえますか?

Could you speak more slowly, please?

A: So this weekend, we could go hiking, or maybe try that new Italian restaurant downtown, what do you think?(今週末は、ハイキングに行くか、ダウンタウンの新しいイタリアンレストランを試すか、どう思う?)
B: Could you speak more slowly, please? I missed some of that.(もう少しゆっくり話してもらえる? いくつか聞き逃したよ。)

3. すみません、何ですか?

Sorry. What was that?

優しめのトーンで言うのがポイント。このフレーズばかり集中して使うのは注意。(注意散漫、少し無礼に取られるかも)よりフォーマルな状況では、Could you repeat that? がおすすめです。

4. もう一度いいですか?

I'm sorry?

声のトーンを柔らかく、語尾をあげて問いかけるように言おう。強めだと、驚きや不信を表すときも使うので言い方に注意。

5. ◯◯って?

◯◯…?

相手が言った知らない単語をそのまま繰り返すのも効果的。
例:「zest?」語尾を上げるだけ!

6. ◯◯ってなに?

What is ◯◯…?

相手が言った単語や表現で意味がわからなかったものをひろって言ってみます。例:What is zest? (ちなみに、zestは皮のことです。)

7. ◯◯はどういう意味?

What do you mean by ◯◯…?

相手が使った言葉や表現の意味が不明瞭なとき、またはさらに具体的な説明がほしいときに使えます。

A: That workout is intense.(そのワークアウトは激しい)
B: What do you mean by 'intense'?"(「激しい」ってどういうこと?)

"What do you mean by 'casual dress' for the event?"(イベントでの「カジュアルドレス」とはどういう意味ですか?)

8. それってどういうこと?

What does it mean?

相手の発言の意味や意図を明確にするためによく使われます。

A: He was so mysterious last night.(彼は昨晩、めちゃくちゃ神秘的だった)
B: What does it mean?(それはどういう意味?)

9.つまり…?  というと…?

Which means…?

A: I heard the K road is under construction for the next week.(来週はK通りが工事中だって聞いたよ)
B: Which means...?(というと…?)
A: We'll have to take the longer route to get to work.(仕事行くのに遠回りしないと)
B: Better set the alarm earlier.(それじゃアラームを早めにしなきゃ)

10.それって◯◯っていうこと?

Which means ◯◯?

A: I am a pescatarian. (私、ペスカタリアンなの)
B: Which means you don't eat meat except for fish?(それって、魚は食べるけど肉は食べないっていうこと?)

大事なのは会話を楽しむこと!

英語はコミュニケーションのツール。大事なのは、会話を楽しんで相手との関係性を築くこと。わからない時はごまかさずに聞き返して相手に頼ろう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?