見出し画像

大きな循環を生み出す人とそうでない人

現在、募集中session(〜4/29まで)

詳細は下記リンクより


こんにちわ!yukiです

日々、たくさんの友人、
同僚、師事する人に囲まれ
たくさんの学びを得る中で、

豊かだなぁ〜♡

と、満たされております。

そんな今日は、豊かさについてのおはなし。

私は、豊かさの拡大には
【循環】がキーワードになるな、と思っています。

この循環を

大きなものにできる人とそうでない人


には、違いがあります。

その違いについて、です。






豊かさ、というものは、
どのぐらいの範囲の人やものと関わりを持つかで
その大きさも変化していきます。

豊かさの循環が大きくなればなるほど、
豊かさも大きくなっていく、増えていきます。


循環とは、
自分が持っているものを誰かに渡し、与え、
空いたスペースにまた入ってくる、
といったように
出ては入ってくる、という流れのことです。


では、循環を大きくできる人とそうでない人の違いは?

それは、自分の持っているものを出す時に


満たされている状態から出しているのか

自己犠牲の上で、自分を切り崩して出しているのか


この違いです。

前者は、流れもスムーズであり、
自分の持つものに執着もしていない。
出したとしても、入ってくると
確信を持っているから、
例え出ていったとしても、
自分が満たされていることには変わらないのです。
空いたところに無理に入れることもしない。
欠乏、というものがベースにないため、
出すことも苦しくないし、
どんどん出す。
だから、さらに入ってくる。


逆に、後者。
自分を切り崩しているので、
常に、欠けている。
欠けているものから
さらに、削るので、出し渋りが起こる。
そういう人は、受け取ることも渋る。
なぜならば、自分が出すことに苦痛を感じるから
それと同じように他者が自分に何かを
与えようとすることが、その他者にとっての
苦痛ではないか、と罪悪感を抱いてしまうから。
出すことも辛い、受け取ることも辛い。
だから、流れが生まれないのです。



スピリチュアル界隈では
宇宙の法則として、

出した分だけ入ってくる
出せば入ってくる

というものがありますね。

それを聞いて、

自分の手元にもっと入ってきて欲しい、

だから、出せばいい

といった風潮もあるな、と感じます。


でも、出せばいいっていうものではないのです。


その理由が、出す時の自分の状態によって
その法則が本来の意味で成り立つかどうかが変わってしまうため。

というか、法則はちゃんと成り立っているのですが、
自分の状態がそのまま叶っちゃうので
思ったのと違う!ってなってしまうのです。


下手に使おうとすると、

逆に、苦しんでしまう

宇宙の法則の落とし穴にハマってしまう。


宇宙の法則って、
みんなの味方なんです。

どうせなら、自分が気分良くなるために使いたいものです。


だからこそ


【自分】をみる力、知る力ってとても大切なのです。



自分の状態が、
豊かさの循環にも大きく影響します。

だからこそ、今の【自分】を知るのです

今の【自分】の状態をみるのです


もっと豊かになりたい、
豊かさの循環を大きくしていきたい
豊かさの拡大を望む人こそ


【自分】を知ってください。



個人セッションでは、
この【自分】のみつめ方
そして【自分】というもの
【自分】の状態を知ることができます。


今のあなたは、
大きな循環を生み出せる状態でしょうか?
大きな豊かさを享受できないのはなぜなのでしょうか?
どうしたら豊かさを拡大できるのでしょうか?
そのために何ができるのでしょうか?


それをまず

知ってください。


行動というものは、
その次に自然と起こってくるものですよ♡