見出し画像

夢や理想を持つことはそんなに大切なことなのか??

現在、募集中session(〜4/29まで)

詳細は下記リンクより



こんにちわ!yukiです

今回は、私の過去の記事から🪞🫧
(一部修正してます)
夢や理想を叶えることを強く伝えていますが、
夢や理想を叶えることに強い感情を抱かない、
やや傍観者的立ち位置になってしまっている人へ
お届けしようと思います💚🤲




夢や理想は持つことが大切なのか?

夢や理想を持って進んでいく人は
どこかキラキラ輝いてみえますよね?

私も素敵だと思う✨

そして、夢や理想を持とう!
とかいう風潮?みたいなものもありますよね。

だけど、
そもそも「夢」や「理想」ってなんなのか?

「どんな夢がある?」
「あなたの理想を教えて」とか

問われるじゃないですか?

じゃあ、

夢って何?理想って何?

持たなきゃいけないものなの?
一体なんなの?

って内心どこか思う部分もあるかと。

で、私が思うに、

夢や理想は
考えようとしなくても浮かんでしまうもの
自然と頭の中、自分の中で描かれてしまうもの
叶う叶わないとかそういった概念が入らない

純粋に、ただそれを求めてしまうものであり


その他の可能性ではなく、その一点を求める
と、いった状態。

そして、誰かから強要されたり

この世にすでにあるものだけに囚われたものではない


と、思うんだよね。


結論、


夢や理想はなくてもいい。


ただし、その場合

たくさんある中の無作為に選ばれた道を辿ることになる


それがたまたま幸せに感じるものなのか
はたまた不幸せに感じるものなのか
全ての可能性に対してウェルカム!って感じ。


(それはそれで全く問題はないけどね。あらゆることを体験したい人もいるから。)


でも、どこにたどり着くか
幸か不幸かどちらかなのかもよくわからない
満足できるか、できないかもわからない
過ぎていく中でこんなはずじゃなかったって
後悔するかもしれない


そんな外側任せな人生は私は絶対に嫌!!



だから私は夢や理想を描き続ける♡


でも、周りから
夢や理想を持とう!って言われて
持った方が良いのかな?で持つのは違う!!

良いも悪いもなくて
そう言われて、自分が持ちたい!と思うから持つ✨
という方がとても健全

持った方が良いのかな?って感じる時ほど、
そうやって描いた夢や理想は
他人の顔色ばかり伺ったものになってしまう
だからそんなふうに描いたそれらは


つまらないし、くだらないし、面白くない



夢や理想を持つことに
魅力も何も感じなくなるのはそういうこと。

そして、夢や理想は崇高なものでもなんでもない
ただのイマジネーション

すごく崇高なものとして捉え過ぎているところもあるよね

誰からも笑われない
素晴らしいと言われるものだけが
夢や理想じゃないから

小さなものから大きなものまで
それに優劣も何もない
とても自由で柔軟で変幻自在
無理やりつくられるものでなく
自然と自分の中から生まれ出てくるものたち。

今、自分自身で
こんな人生じゃなくて、
もっと自分の理想を求めたい!
夢のある人生を送りたい!
と思うのであれば、

夢や理想を描き続ける!


夢や理想という、その一点をおくことで
そこに対してのエネルギーは強くなり
実現も早くなる

今のあなたはどちらだろうか?

幸か不幸かを外側に任せた人生か

自分の求めるものを掴む人生か



さて、読んでいただいたみなさま
どう感じましたでしょうか??♡

私は今でも、外側の誰かや何かに決められる人生は

まっぴらごめんです💚✨


なので、夢や理想を叶え続けています!


夢や理想を叶えることって、
苦しむような努力
頑張り続けることが必要
でもありません。


ただ、

宇宙に意図を放ち、受け取り、動きが起こり

そしていつの間にかその意図は叶っている。


それだけでいいのです♡
すごくシンプルなことしかしてないんです!!

あなたが、

自分の求める夢や理想を掴んでいきたい!!


と、選ぶならば、

個人セッションをオススメします✨


必ず、宇宙が、世界が動いていきます。
あなたが動き始めます。
だからあなたの人生が激変するのです♡


あなた自ら、求めるものを掴みにいきましょう🪞🫧✨