見出し画像

結婚式

今日は前の職場の後輩の結婚式でした。
ミラーレスをちゃんと使いこなすようになってから初めての結婚式。
個人的な写真撮影は大丈夫かどうか事前に確認を取って、OKとのことだったのでいろいろ撮らせてもらいました。


念のためストロボの使用は大丈夫か確認もして、挙式はストロボなし、披露宴は他の方が驚かなければ使ってもらって構わないとのことでした。
プロのカメラマンさんに気を遣って結局ストロボはほとんど使用しませんでしたが…。


場面場面、新郎新婦が照明で照らされるタイミングはあるものの、基本少し暗い状況かつ被写界深度を取る関係でF5.6程度を確保するためにISO感度を最大2,000程度まで上げて撮影を行っていました。
プロカメラマンの方はどうやっているのか気になるところです🤔

メイン機にはTamron 28-200mm F2.8-5.6のズームレンズ
サブ機にはCONTAX Carl Zeiss 50mm F1.4 AEJの単焦点レンズを付けて臨みました!
人物はズームレンズ、物撮りは単焦点で撮影。新郎新婦の真正面からの撮影なら単焦点も使えばよかったと反省🥹
以下の写真1,4枚目はズームレンズ、2,3枚目は単焦点レンズでの撮影です。


終了後、すぐにレタッチして送ったところ、新郎新婦や一緒に参列した同僚に喜んでもらえたので、カメラをやっていてよかったと思える一日でした☺️

結婚いいなぁ…って思いました😂

❄︎雪兎❄︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?