Yuki

ダブリンに学生ビザで8ヶ月滞在後、ワーホリで戻ってきました。楽して楽しく美味しいものを…

Yuki

ダブリンに学生ビザで8ヶ月滞在後、ワーホリで戻ってきました。楽して楽しく美味しいものを食べて生きたいのでダブリンの情報をシェアしていけたらと思います。情報提供も待ってます。みんなで楽しく美味しく生きましょう。本当に。

最近の記事

  • 固定された記事

資金の管理はWiseとRevolutの二本立て

こんにちは。 アイルランド生活で私がおすすめする資金の管理方法はWiseとRevolutを併用することです。登録方法の説明というよりは運用についてざっくり理解してもらえたらなと思います。 もしかしたらソニー銀行でも同じことができるのかも知れませんが、利用したことがないのでわかりません。すみません。 語学留学、ワーキングホリデーで今後いらっしゃる方の参考になればと思っているので、間違っている点がありましたら是非是非コメントでご指摘頂けますと助かります。 さて、本題ですが、私

    • 日帰りでブリュッセルに行った話

      こんにちは。 アイルランドでお過ごしでスイーツ好きの皆様、ブリュッセル旅行を強くおすすめします。 せっかくのLCCも荷物の課金すると高くなってしまうので日帰り旅行が手軽で好きです。 ブリュッセルは名所がコンパクトにまとまっているので日帰りでも十分楽しめると思いますが、胃が足りないです。食べたいものが多すぎます。 以下、絶対に次回も行きたい場所をまとめました。 スイーツNEUHAUS ベルギー王室御用達と言われているノイハウスの本店です。 夏季?限定で販売されるアイスバー

      • 最近買って美味しかったもの

        こんにちは。 スーパー等で買って美味しかったものをまとめます。 LidlSUN LOLLY 7個入り/ €2.5 (セール価格かも) アイスキャンディです。常温保存ができ、一晩冷凍庫に入れればアイスキャンディ(個人的にはシャーベットっぽく感じました)になるので冷凍庫が小さい私にはピッタリの商品でした。 PEAE味を買いましたが美味しかったです。 Apple Juice 6個入り/€1.2 たまに飲みたくなるので購入しておいて都度冷やしています。 普通に美味しいリンゴジ

        • アジアンスーパーマーケットとアジアレストラン

          こんにちは。 あまり情報量は多くないのですが、ダブリンに来て間もない方には参考になるかもと思い、アジア系のスーパーマーケットとレストランをまとめたいと思います。実は生物が嫌いなので寿司については良くわかりません。すみません。 もし他でおすすめがある方は是非教えてください。 アジアンスーパーマーケット📍Asia Market おそらく一番大きいアジアンスーパーマーケットです。まずはこちらに行けば間違いないかなと思います。 前に滞在していた時よりも大きくなっていました。(以

        • 固定された記事

        資金の管理はWiseとRevolutの二本立て

          買い物好きの私がシティに行ったら立ち寄る場所

          こんにちは。 お酒が好きではなく、買い物好きな皆さん。アイルランド生活楽しめていますか? ウィンドウショッピング好きで、あてもなく駅ビルをうろちょろするのが好きな私にとってダブリンの暮らしはなかなかハードです。あと食いしん坊なので食生活もなかなかハードです。笑 今日はそんな私がシティに出たらチェックする場所を書き連ねようと思います。 📍Penneys(Mary通り店) 郵便局の近くのペニーズも良いですが、こちらの方が整然としていて日本のお店に近い気がします。 地下や上の

          買い物好きの私がシティに行ったら立ち寄る場所

          長時間のトランジットを利用し1日ドバイで遊んだ話

          2023年6月にダブリン→ドバイ→羽田の帰国便で、23時間くらい乗り継ぎ時間のある便を予約し1日ドバイ観光してきました。 入国、帰国時の参考になればと思います。 滞在中いろんな場所へ旅行しましたが、個人的に一番楽しかったのはここ、ドバイです。 美術館や博物館とは違ったアクティブなアクティビティを楽しめるのでそういったことが好きな方におすすめです。トランジット時=交通費無料ですし。とてもお得。 入国時に1GB分のSimカードまで貰えちゃいます。(1日に配る枚数が決まっている

          長時間のトランジットを利用し1日ドバイで遊んだ話

          ポイントカードをApple Walletで管理し生活が快適になった話

          みなさまアイルランドの生活は楽しんでいらっしゃいますか? 生活で欠かせないもの、それはスーパーでの買い物ですね。 留学やワーキングホリデーでの生活ではそこまでポイントを貯めることができないかもしれませんが、カード会員限定価格などありますので是非会員になってください。 会員になっていることは大前提として、Apple Walletでポイントカードを管理したところとても快適でしたので備忘録を残します。 (そもそも機械に疎いためボーディングパスを管理できることも数日前まで知りません

          ポイントカードをApple Walletで管理し生活が快適になった話

          ターキッシュエアラインズのトランジットツアーに参加した話

          2024年5月に羽田→イスタンブール→ダブリンの便に搭乗した際、トランジットが長めの便を予約し無料ツアーに参加しましたので備忘録です。 トランジットツアーとは 1日あたり7本ほどのツアーが開催されていて、全て無料で参加することができます。 https://www.turkishairlines.com/ja-int/flights/fly-different/touristanbul/tour-schedule/ 参加したツアーについて 今回私はイスタンブールに朝6

          ターキッシュエアラインズのトランジットツアーに参加した話