見出し画像

時短勤務になったので、行動を変えていく【毎週PDCA】#7

はじめに

こんにちは、30歳にして習慣の重要さに気づき【読書】【インプット】【アウトプット】【早起き早寝】を習慣とし、【note】や【ブログ】を通じて書く楽しさに目覚めた『由紀』です。

今週は夕飯調理の習慣化と、夜時間の見直しを行いました。

そして、また風邪をひきました。

子どもが生まれてから、免疫力の低下がすごいです。

風邪ひかないようにするためには、どうしたらいいのだろうか?

とりあえず、手洗いうがいを心掛けます。

今週の行動と考えたこと

行動、考えたこと、今後やりたいこと

今週は、新たにクライアントワークを請け負うことができました。
正直、お小遣い程度のものですが、継続していただければ文章力アップにつながると考えています。

就寝20時30分→22時
起床4時→5時

子どもは20時には布団に寝かせ、20時から21時はPCを使って作業。
その後21時から22時は画面を見ない作業を行います。
読書とか物語を考えたりとかですかね。
そして就寝。

朝は5時から6時でPCを使った作業をします。

物語のシナリオは朝より夜の方が、はかどる気がしました。

今週読み終わった本

なぜ今このような行動を続けているのか?

・子どもが中学生ごろには在宅ワークを確立したいから
・個人で稼げるスキルを身につけたいから
・子どもにバランスのよい食事をとってほしいから
・お弁当を作れるようになりたいから

練習

豚こまをから揚げにしてみました。

カリッとしていてめちゃくちゃおいしい。

だが、油が尋常じゃなくて全部は食べきれなかった。

なにごともやりすぎはよくないのである。

おわりに

いま、ドトールで執筆しているのですが、寒気がひどい・・・

また明日、熱でるのかなあ。

来週からも文章を書いていきます。

それではよい週末を!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?