見出し画像

何者でもない『ゆき』の所信表明

はじめに

こんにちは、30歳にして習慣の重要さに気づき【読書】【インプット】【アウトプット】【早起き早寝】を習慣とし、【note】や【ブログ】を通じて書く楽しさに目覚めた『由紀』です。

今年はSNSに力を入れると決めて、約2ヶ月経過しました。

手ごたえは、、、、ある!!

おそらく、性格に合っています。

活動をしていくうえで、目標と発信する軸が決まったので、ここに記します。

応援してくれると嬉しいです!

X(旧Twitter)は毎日更新中!フォロー待ってます!

https://twitter.com/yuki_tea01


SNS発信をしていくうえでの究極目標

それは、「何者かになる」です!

具体的に言うと、実績・影響力・権威性を手に入れます。

実績がない状態で歩むので、いつになったら影響力が手に入るか分かりません。

しかし、毎日コツコツ続けることは得意みたいです。

3年後を目標に努力・継続します!

発信の軸

X(旧Twitter)、note、ブログにて発信をします。

自己啓発全般

人生の学びや、誰にでも刺さる普遍的な有益情報を発信します。
現在はこちら↓

習慣

血液型『B』熱しやすく冷めやすい典型例の『ゆき』が、毎日継続できるようになったきっかけや、方法などを発信していきます。
子どもが生まれてからの3年間で7つの習慣化に成功しました。
現在はこちら↓

読書(本の紹介)

読んだ本のアウトプットを兼ねて、皆様にご紹介します。
主にX(旧Twitter)で紹介し、詳細はブログに保管する予定です。

子育て

現在4歳になる息子がいます。
そして、息子のお弁当を作れるようになるべく、料理の修行中です。←独学
リアルタイムの気づきや学びを発信するので、パパママはフォローお願いします!情報共有しましょう↑↑
現在はこちら↓

書くこと(ライティング)

noteを始めて約3年。
どうやら書くことが好きみたいです。
考えを形にすることが向いているのかもしれません。

一方で、書き方を指定されると苦痛であることも分かりました。
今後は、書き方の幅を広げられるように学んできます。

X(旧Twitter)、note、ブログ、Webライター
書くことは辞めないし、学ぶのもやめません。

一緒に学びましょう!!

何者でもない状態の『ゆき』をフォローできるのは今だけ!

たった15分で書き上げた、所信表明になりました(笑)

これからどのような歩みをしていくのか、観察していただければ幸いです。

note×X(旧Twitter)で主に発信していきますので、今後ともよろしくお願いいたします。

X(旧Twitter)は毎日更新中!フォロー待ってます!

https://twitter.com/yuki_tea01


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?