マガジンのカバー画像

子どものお弁当を作れるようになるまでの軌跡

12
私と妻は料理ができない。 しかし、いずれ訪れるであろう子どものお弁当を作れるようになりたい。 継続的に料理しようと決意したので、まとめていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

ゆき(夫)が、子どものお弁当作るまでの軌跡【2024/4】

はじめにこんにちは、30歳にして習慣の重要さに気づき【読書】【インプット】【アウトプット】【早起き早寝】を習慣とし、【note】や【ブログ】を通じて書く楽しさに目覚めた『ゆき(由紀)』です。 この記事は、子育て中の『ゆき(夫)』が、子どものお弁当をつくれるようになるまでの記録が記載されています。 ※各料理に点数をつけています。 【作るまでの手間(時間の満足度):大人の満足度:子どもの満足度】 この挑戦をしようと思ったきっかけ我々夫婦は、料理をほとんどせずに暮らしてきまし

ゆき(夫)が、子どものお弁当作るまでの軌跡【2024/3】

はじめにこんにちは、30歳にして習慣の重要さに気づき【読書】【インプット】【アウトプット】【早起き早寝】を習慣とし、【note】や【ブログ】を通じて書く楽しさに目覚めた『ゆき(由紀)』です。 この記事は、子育て中の『ゆき(夫)』が、子どものお弁当をつくれるようになるまでの記録が記載されています。 ※各料理に点数をつけています。 【作るまでの手間(時間の満足度):大人の満足度:子どもの満足度】 この挑戦をしようと思ったきっかけ我々夫婦は、料理をほとんどせずに暮らしてきまし

【超簡単】6か月で料理が習慣になった方法!

はじめにこんにちは、30歳にして習慣の重要さに気づき【読書】【インプット】【アウトプット】【早起き早寝】を習慣とし、【note】や【ブログ】を通じて書く楽しさに目覚めた『ゆき(由紀)』です。 先日、こんな記事を公開しました。 振り返ると、「いや、肉多いな!」「茶色いな!」「子どもほとんど食べてないな!」等々、突っ込みどころは満載ですが、私はこれで満足です。 「料理することが習慣になった」←これが重要。 この記事では、料理が習慣になるまでの経緯を記します。 参考にしていた

ゆき(夫)が、子どものお弁当作るまでの軌跡【2024/2】

はじめにこんにちは、30歳にして習慣の重要さに気づき【読書】【インプット】【アウトプット】【早起き早寝】を習慣とし、【note】や【ブログ】を通じて書く楽しさに目覚めた『ゆき(由紀)』です。 この記事は、子育て中の『ゆき(夫)』が、子どものお弁当をつくれるようになるまでの記録が記載されています。 ※各料理に点数をつけました。 【作るまでの手間(時間の満足度):大人の満足度:子どもの満足度】 この挑戦をしようと思ったきっかけ我々夫婦は、料理をほとんどせずに暮らしてきました

子どものお弁当作れるまでチャレンジ

子どものお弁当作れるまでチャレンジ

子どものお弁当作れるまでチャレンジ

+2

子どものお弁当作れるまでチャレンジ

小松菜と鶏肉の塩炒め

はじめてのトンカツ

今回はトンカツを作りました。 結果、失敗しました。 とりあえず。 材料 ・トンカツ用豚ロース肉 ・小麦粉 ・たまご ・パン粉 ・油 肉に小麦粉をつけ、たまごをつけ、パン粉をつけ 180℃の油に投入 完成 結果 衣がはがれたw あと油から上げたとき、油をきらずに直接まな板にのっけたから、油が衣に吸収されてしまった。 また、肉を叩いたりコショウを振る工程を飛ばした。 改善の余地あり

6ステップ『初めてのからあげ』

今日はからあげを作ってみました。 材料 ・鶏肉(安いから胸肉を使用) ・醤油 ・みりん ・酒 ・しょうがチューブ ・にんにくチューブ ・片栗粉 ・油 手順 ①ボールに ・醤油、みりん、酒を肉300gに対して大さじ2 ・しょうが、にんにくを少々 これらを混ぜておく ②食べやすいサイズにカットした肉をボールに投入 ③上からラップを押し付けて冷蔵庫で約1時間 ④肉に片栗粉を着けて160°の油で揚げる ⑤適当に揚がったら取り出す ⑥200°の油でさらに揚げる←10秒から20秒くら

5ステップで簡単『もやしナムル』

宅飲みにピッタリなコスパ最強つまみをご紹介 準備するもの ・もやし一袋 ・蓋付きタッパー(耐熱←ジップロックみたいのでおk) ・醤油 ・ごま油 ・塩①タッパーにもやし投入+塩少々 ②蓋を乗っけて600Wのレンジで2分加熱 ③触れるくらいに冷ましたら握って水分を絞る ④醤油とごま油を適当に入れて混ぜる ⑤完成 超絶簡単にできました。 感想 まあまあおいしかったのだがもっとおいしく出来そうだ。 ごま油を7割にしてラー油を少々入れる あと、コショウをかける また、だしをかけて