見出し画像

2023年11月の晩ごはん

白菜と豚肉が揃ったらいろいろ作れるけど、うま煮丼がいちばん手っ取り早い(*,,・ω・)ノ
豚ロース肉のカツ用は味付けに迷うけど、さっぱりトンテキに落ち着く( * ॑˘ ॑*  )
生協で買う冷凍のカツオのタタキは常備品(๑•̀ㅂ•́)و✧
甘酢を使った酢豚はちょびっと苦手なのに甘酢唐揚げは食べられるふしぎ(´。•ω•。`)
ローカルな話題ですが、このぶっかけきしめんはよく売れるし、ラジオの力はすごいと思う。
発案したラジオ番組は20年以上、続いててずっと前はおにぎりや巻き寿司を発売したけど、ここ数年は冷凍うどんシリーズが定番٩(。•◡•。)۶
とり天はウチにあったものを。

𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍

豚肉とほうれん草は焼肉のタレで味をつけると野菜がニガテな弟がモリモリ食べる(๑°口°๑)
焼肉のタレは魅惑か?魅惑なのか!?
豚肉とキャベツの炒めものは中途半端に残ってる調味料を使い切るのにもってこい(ᵒ̴̷͈□ᵒ̴̶̷͈  )✧
今回はキムチ鍋の素と醤油を使ったよ。
麻婆キャベツこそ、丼にすればよかった気がする(。•﹏•。  )
豚肉を塩麹と醤油を漬けて焼いたけど、醤油の色って強いね( ∗︎°⌓︎°∗︎ )
きんぴら肉巻きもまた買わなくちゃ(๑°o°๑)
鶏そぼろ丼の具は煮詰めるのがポイント(꘎ꔷ◡ꔷ꘎)
味噌ラーメンには豚肉とカット野菜を入れる⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬

𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍

どて煮は前日から仕込む(๑•̀ㅂ•́)و✧
豚肉ともやしの組み合わせは定番で食べるラー油で味をつけたよ(∗˃̶ ᵕ ˂̶∗)
豚肉とチンゲン菜の炒めものは丼にしてもよかったかも|•́ㅿ•̀ )
すき焼き風の肉豆腐を作るときはネギを忘れない!
チキンカツレツの加熱はオーブンレンジの自動メニューがいちばん確実(*°ロ°*)
ファミマのホイコーローはちゃんと甘辛な味(*⁰▿⁰*)
UFOの袋麺バージョンはカット野菜を入れても味が薄まらない(º ロ º๑)

𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍

冬は大根と餅巾着の季節(ノ*>∀<)ノ
こちらも冬にしか見かけない肉団子と野菜の煮込み…汁はどこ?(°Д°; ≡ °Д°;)
ドンキのツナ缶はおいしい!
チンゲン菜ともよく合う(*'▽'*)
肉うどんの肉は甘めに(〃^-^〃)
コロッケとひとくちカツを食べるから野菜を多めに食べる小さな抵抗(;•̀ω•́)
B'zの今年のコンサートがWOWOWで放送されるから大興奮しながら友だちと見て酒盛りをする( ˶'ᵕ'˶)
晩ごはんは前日から準備した鶏の手羽元のキムチ煮込み。
お酒のつまみはお好み焼きの缶詰(*,,•ᴗ•,,)
柔らかめで誰でも食べやすいと思うの。
泊まってくれた友だちとお昼を食べるのは近所のイタリアンレストラン(*,,•ᴗ•,,)
サラダもフォカッチャもパスタも全部おいしい!
デザートは家に戻ってハーゲンダッツを堪能( *ˊᵕˋ)✩‧₊˚
友だちが帰った後の晩ごはんはUFOの汁なし担々麺( ˶'ᵕ'˶)

𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍

麻婆豆腐丼は厚揚げで…は我が家の定番(*⁰▿⁰*)
味噌煮込みハンバーグは…改良の余地あり|•ω•,,)
安心、安定のミートスパ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
トマト缶も常備品のひとつ。
春雨と豚肉と玉ねぎでトマト煮(⑉•ᴗ•⑉)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?