見出し画像

2023年3月の晩ごはん


豚肉と厚揚げの煮物はしろだしで(⑉•ᴗ•⑉)
ジャーマンポテトっぽいものもじゃがいもがゴロゴロ⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬‪
チキンカツレツは電子レンジの自動メニューのモードで加熱するとサクサクになる( ⸝⸝⸝ ˆᴗˆ ⸝⸝⸝ )
カレーもやしは節約とおいしさが両立できる(๑•ㅂ•)و✧
びみょーなお味の吉野家の親子丼はこれでラスト( ˆ꒳​ˆ; )

✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚

鮭の切り身とカット野菜で北海道のちゃんちゃん焼きいっぽい味噌炒め(⑉•ᴗ•⑉)
焼き肉のタレで味をつけた野菜炒め⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
カット野菜が活躍!
豚肉とキャベツの白だし炒めはキャベツを使い切るメニューのひとつ❀︎.(*´▽︎`*)❀︎.
サラダにかけるチキンラーメンをドレッシングのかわりに。
小間切れって書いてあるのに、開けたら生姜焼きの肉に見えたけどホイコーローになったよฅ(º ロ º ฅ)
冷蔵庫を新しくするために消費を進める冷凍食品(﹡ˆᴗˆ﹡)
吉野家の牛焼肉丼✩︎°。⋆︎⸜(ू。•ω•。)
ミートスパは大盛りで(*'ー'*)ノ
冷凍庫でかさばるサイズの志の田うどんは最後にごはんを入れて最後までおいしい(*,,˃ ᵕ ˂ )


✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚あ

鶏肉とほうれん草、焼肉のタレで味をつけたら丼に( ⸝⸝⸝ ˆᴗˆ ⸝⸝⸝ )
米粉うどんでジャージャー麺⸜( •ᴗ• )⸝
豚肉の角煮は圧力鍋でパッと作る‪( ⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)‬
友だちが送ってくれた餃子は不手際で大変なことに(꒪⌑꒪.)‎!!!
サバの味噌漬けは皮までおいしいᐠ(∗ᵔᗜᵔ∗)ᐟ
豚ロースの包み焼きは定番だけどストックしてた味噌汁も一緒に( *´꒳`*)
ぶっかけきしめんに海老天をプラスしたらおいしさが増えた*。٩(ˊᗜˋ*)و*。

✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚

今月2回目の牛焼肉丼のレトルト(* ॑˘ ॑*)
豚の角煮をピリ辛にして魯肉飯(ルーローファン)⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
友だちが送ってくれたハンバーグは食べごたえ抜群!
ソースだけでも販売してほしい‪( ⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)‬
無印良品のサグチキンカレーはお皿に入れてから温めてごはんを盛る(´。•◡•。)ノ
だぁちゃんとお出かけした帰りに地元の駅前の団子屋さんでかった焼きそば(⑉•ᴗ•⑉)
閉店が決まったお寿司屋さんの鉄火巻(,,꒪꒫꒪,,)
【赤から】のハラミにカット野菜を入れて炒めるとごはんが進むのにごはんが少ない(*゚ロ゚*)

✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚

マキシマムをかけて焼くとケンタッキーに近い味になるね*.*⸜(*ˊᗜˋ*)⸝*.*
タコライスのミンチは少しだけ味を濃いめに٩(*´∀`*)۶
豚肉と大根は圧力鍋で柔らかくなって味が染み込む(∗ˊᵕ`∗)
チキンカツレツは皮がサクサクになるようにレンジの自動メニューの唐揚げモードで加熱✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑*  )⸝
これも今月、2回目(⑉•ᴗ•⑉)
アジフライは意外と大きい( ˆ꒳​ˆ; )
ミニ豆腐はピリ辛の高菜漬けと食べていただきもののサニーレタスでサラダが充実!
とれたてのサニーレタスは苦くないのを知ったよ(*ˊᗜˋ*)/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?