見出し画像

看護学博士、起業しました

人生何が起こるかわからない。

諸事情により起業する運びとなった。

志高く、世界を変えてやる!みたいな思いじゃなく、本当に諸事情により。

大学教員と個人事業主の二足の草鞋だ。

サービス内容は看護研究コンサルタント。

先に企業した友人に相談したら、「とりあえずコンサルタントって名乗っておけば、それっぽい(笑)」みたいに言われたので、素直に企業届にもそのように書いてきた。

日本の看護師数は170万人を超え、かなり大きな職業群であるといえる。(出典:日本看護協会https://www.nurse.or.jp/nursing/statistics_publication/statistics/

看護研究は今ある看護をより良くするために、大学のみならず病院でも一般的に行われている。

しかし看護師個人や病院向けに研究支援をする体制はまだ未熟であり、私はまずは個人事業として看護師個人を対象に研究支援をするサービスを開始することとした。

このサービスによって臨床看護師の研究ハードルを下げて、研究の面白さがもっと広まればいいなと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?