半径1メートル内の生活でもペラペラ

どうも、英語のお供、トモ、友、Otomo です。〈リズムええんかようわからんけど、使ってみよ〉


ワタクシ、トモはですね。

なんとだんぼっちが大好き

だんぼっちからあまり出たくない感じの人です。

よく、英語それなりに話せる(ペラペラは言い過ぎた気がする)と、めっちゃ社交的とかめちゃくちゃ外に出るイメージがあるというか

まあ、それのほぼ真逆の人です。

4ヶ月に一回クレイジーなぐらい社交的な気分になるときがあるけど、それだけ。

普段は、半径1メートル以内で一人で過ごしてます。


そんな、私でも、人と話すことは好きなときは好きだし、
英語話したいし

英語話すために自分を変えようとしんどくなるんじゃなくて、

自分を全面に出していって
それが、英語とうまく溶け込んでいくと言うか、高め合っていくというか、

そんな自然な感じがいいよね。

私は、昔、ずっと自分を責めてばかりで、
何もしてなかったし、しんどかったし、自分の得意で勝負できてなくって、英語も全然伸びなかった。自己嫌悪が口癖みたいなもので、

何週間かベッドの中で暗く過ごした日々もあった。

なんで今まで自分を生かしてやらなかったんだろうって思う。

なんで、自然な自分に寄ってくるもの、自然な自分が力の出ること、愛さなかったのだろう!

そのままで、いい

そのままで必ず自分がやりたい、できる、楽しい、力が湧いてくる進み方があるから。


だから、話したいけど、話したくない場面や人と無理に話すことで、英会話を習得しようとしんどくなってる人がいたら、助けになりたいし、

英語がそれで、嫌いになってしまってる人がいたら少し悲しい

半径1メートル以内でいいやん
好きなところで、好きな人とつながって、

好きな時間を過ごすことで、

好きな英語を磨いていこう。(磨きたければ)


でも、どうやって、ひきこもって勉強するのさ?という人もいると思うので、


私が、どういうことやったから、

どういう悩みがある人、


どういう性質があるひと、

どういうやり方があるのか、

綴っていこうと思います。


それではまた次回〜
次回も期待!という人は、スキもしくは、100円サポートください。

反応もらえるとやっぱ嬉しくて
やりたくなります。

もっともっといいものつくりたいですから。

あ、私と直接話したい、質問がある!という方は、友達追加してください

気軽に話しましょ

また、人数集まれば、質問大会や、英語で会話大会など、色々やってみようと思います。

https://line.me/R/ti/p/%40rny0701y

#内向的 #鬱 #英語 #英会話 #だんぼっち #英語学習 #自分を愛する #自然な学び #勉強 #独学 #ペラペラ #ひきこもり #自己嫌悪 #自分を変えたい

100円サポート少し楽しみにしてます