見出し画像

あこがれの韓国ライフ開始しました

日本を出発してソウルに来ました。
私は学生時代何回か韓国に来たことがあったんですけど、
韓国で自力で動き回るのは今回が初めて。

現地の人に案内してもらうのと、自力で移動するのでは全然違いますね。

大阪から、4人分の飛行機で片道4万円ちょっと。
東京行くのと変わらん値段。

まず最初に、
ご飯がなんでも辛い
空港で辛くなさそうなラーメンとキンパ探して買ったらどっちも辛かった!

空港出たら速攻で
「インターナショナルタクシー」
「ジャンボタクシー」
「スタンダードタクシー」
「ソウルタクシー」
と書いてあって、外国人泣かせ😂😂😂

民泊の住所を見せたらアルファベット表記だったからか5台くらい乗車拒否されて草。

草はやしてる場合でもなく、民泊のおじさんに電話してハングルの住所送ってもらったら次一発で乗れました。なんやねーん

おっちゃんたち、空港タクシーやるならちょっとくらいアルファベットがんばれ😂😂😂

そして次に
韓国のICOCA可愛いー

韓国語うまくしゃべれない私に、セブンイレブンの巨体のお兄さんがめっちゃ優しくICOCAチャージしてくれて萌えました❤

チャージしてくださいは
충전하세요
充電してください
っていうそうです😦

韓国語レッスン何回取っても教えてもらえなかったのに、めっちゃ重要単語! 

ダイソーもかわいいー


2日めは科学館に行きました。

大人400円子ども200円で、たーくさんの展示があって1日では見切れないほどでした。

施設がめっちゃ広くて新しかったけど、調整中の機械も結構あった

帰りにたい焼き買ったら、たい焼きのおじさんがなんか大声で怒鳴ってきて、それで、アクセントが強くて何言ってるかわからなくて

あとで考えたら지금 몇개 받았어 ?今何個取った?

って言ってたのかなって


四個って言いたかったけど사ていうのか내 ていうのか考えてるうちに大声でわーって言われると(たぶんおっちゃんは私が韓国人だと思ったので)焦っちゃいました

それでそのあとローカル食堂で

韓国語あまりできないんですけどー

辛くない食べ物ありますかー

と注文して、韓国っぽい夕食を食べれました!


科学館めっちゃ広くてきれいだった。
グーグル翻訳しても、翻訳された内容が理解できない件
キムチコーナーすごい。
これと
これを頼んだよ。
サービスで出てきた、味のないスープ笑
地下鉄うろうろ改札出たり入ったりしたら、140円余分にかかっちゃいました爆
3個1200円だけど4個入ってるね。
この果物なんなんだろう。食べてみたいけど6つで1000円ハードル高い。
生まれて初めてみる1580円の白菜。キムチ用だね
このパン全部で1200円でした。高いと思ったけどめっちゃおいしかった!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?