ケニアのゆか先生/オンライン音楽・英会話講師

ケニアに2010年より在住オンライン音楽・英語講師。ゲームや歌を使った楽しいレッスンが…

ケニアのゆか先生/オンライン音楽・英会話講師

ケニアに2010年より在住オンライン音楽・英語講師。ゲームや歌を使った楽しいレッスンが強み。わかるまで優しく丁寧に教えます!延べ指導人数350名。難関大学合格実績あり。 夫婦での学校経営、国際結婚、ケニアの育児等について書いていきます。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

ヒカリ音楽・語学学校のゆか先生ってこんな人☆自己紹介します!

当ブログにお越しくださりありがとうございます! こちらは自己紹介ページになります 【ゆか先生 yuka sensei】 兵庫県生まれ。ケニアの地方都市在住。 ヒカリ音楽・語学学校経営。 大学時代、世界の紛争や貧困について知り、国際協力の道を目指すためイギリスの大学院(戦後復興学)に留学。 同じ大学院に音楽(オーディオエンジニアリング)の勉強をしに留学していたニック(夫)と出会う。 大学院卒業後、日本に戻り超遠距離恋愛をしながら、国際協力NGO(フィリピン、パレス

    • 【韓国】韓国語学校にプチ留学してきました!

      私と韓国語との出会いは、昔々大学生時代に、友人とバイト代をためて韓国に遊びにいったことでした。 韓国で初めて教会に連れて行ってもらって、「神は愛です!」という言葉を聞き、衝撃を受けました。 それまで神道でいう神様や、仏教でいう仏様になじみがあったけど、その神様仏様は、自分がお参りにいって、お金を払ってお札を買ったり、お守りを買ったりしたら、たぶん守ってくれるんじゃないか?というような存在でした。 神様が自分を個人的に知っているとか、愛しているという概念は全くありませんでし

      • 【韓国】ソウルおもしろ看板と食生活

        1カ月の韓国生活も、いよいよ後半戦になってきました。 ソウル駅の近くのレストランにおもしろい看板発見。 こちらは明洞(ミョンドン)の健康ショップ。 子どもたちと4人で毎食外食だと高いので、民泊のキッチンで、自炊もがんばってます。 これはスーパーで安売りになってた巨大ソーセージ。 300円くらい 卵は激高い。 30個で1000円、10個だと500円くらい。買えない~😢 ケニアでは30個400円くらいで高い高いって文句言ってたのに😢 そしてどこのスーパーでもラーメン豊

        • 【韓国】歩き回った日曜日

          韓国に来て10日経ちました。 最初は辛い韓国料理いっぱい食べる気で来たけど、2日くらいでもう飽きて、辛くない料理をいつも探してます笑 なんか、甘いものはめっちゃ甘いし、辛い物はめっちゃ辛い!ってイメージ。 昨日は教会にいったんだけど、朝いつもと違うバスに乗ったらいつもより時間かかっちゃって、ソウル駅でも迷って、礼拝時間3分遅刻くらいでした。 ライフハウスっていう教会なんですけど、なんと私の知ってる教会史上最短の、50分で礼拝終わっちゃうので、焦りました爆  ケニアの教会

        • 固定された記事

        ヒカリ音楽・語学学校のゆか先生ってこんな人☆自己紹介します!

        マガジン

        • ケニアのやばい話
          4本
          ¥500

        記事

          【韓国】ソウルの国立中央博物館に行ってきました!

          イチョン駅の目の前にある国立中央博物館に行ってきました。 VR体験とか子ども向けの独立した博物館、大スクリーンの映像でお墓の中の絵画とかを見たり、昔の相撲の絵を動かして相撲ゲームができるデジタルミュージアム、英語・日本語ガイドなど盛りだくさんで全部無料! VR体験と子ども博物館はオンラインで予約が必要やったけど、英語でスムーズに予約できました。 VR体験は5種類くらいある中から1個選ぶスタイルで、私は博物館の調査員になって古い骨とう品をスキャンする体験でした。 これ全

          【韓国】ソウルの国立中央博物館に行ってきました!

          あこがれの韓国ライフ開始しました

          日本を出発してソウルに来ました。 私は学生時代何回か韓国に来たことがあったんですけど、 韓国で自力で動き回るのは今回が初めて。 現地の人に案内してもらうのと、自力で移動するのでは全然違いますね。 大阪から、4人分の飛行機で片道4万円ちょっと。 東京行くのと変わらん値段。 まず最初に、 ご飯がなんでも辛い 空港で辛くなさそうなラーメンとキンパ探して買ったらどっちも辛かった! 空港出たら速攻で 「インターナショナルタクシー」 「ジャンボタクシー」 「スタンダードタクシー」

          3日で気づいた韓国と日本の違い

          韓国について3日目の朝。 カニといちごジャムとポテトサラダのサンドイッチ どういう組み合わせや? みんな急にハングル頑張ってます。 これぞワールドスクール。 ※ワールドスクールは、ホームスクールを超えて、世界を旅しながら子どもたちに教育しようというスタイルです。 韓国のダイソーには、ドラッグストア並みに200-500円くらいの韓国コスメがいーーーーっぱい。 ミニマリストになってなければ全部買ってるとこでした。 ワンちゃん🐶の服も西松屋ばりにいっぱい売ってました。

          【今年やりたい】住むように旅をする生活

          一時帰国で日本に来て、約2週間が経ちました。 最初は寒くてびっくりしたけど、春らしくなってきましたね。 私たちはずっとケニアにいて、暖かくなってきたときに日本に来るからいいところどりだけど、 日本で厳しく長い冬を過ごしてきた人たちには、桜やチューリップの花を見る感動ももっと大きく感じられるのかなって思います。 昨日はいちご狩りに連れて行ってもらいました! 子どもたちめっちゃくちゃ喜んでいました。🍓 日本でびっくりしたこと ◎レストラン、お店や商品の種類がとにかく多い!

          【今年やりたい】住むように旅をする生活

          【一時帰国】日本に帰ってきました!

          ナイロビ→エチオピア→韓国→成田 と長い行程を経て、日本に到着しました! フライトが始まる前にすでに、思わぬハプニングが! 今回ケニア→日本と移動した後に、数か国を回ってケニアに帰ろうと思ってるんやけどまだ行程が決まってないので、ケニアから日本への片道だけを予約してました。 そしたらナイロビの空港で主人だけが止められて、チェックインできないと。 なんでかというと、ケニア人で日本への観光ビザで行く場合は、帰ってくる分の航空券の予約も必要だそうです。 長い旅行だから、今ま

          【一時帰国】日本に帰ってきました!

          オンラインレッスンあるある🎵

          キッズ英語クラスご好評をいただいております! 去年my name is...から始めたお子さんたちが、今I canとかI can'tが言えるようにまでなってきて感激です(^▽^)/! 例文も、「ぼくはゾウみたいにさけぶことができます」 など、面白おかしく楽しんで取り組んでいただけるように工夫しています笑 やっぱり勉強は、楽しいのが一番ですね☆彡 【オンラインレッスンあるある】 ☆彡 レッスン時間ギリギリにPC開けたら、いきなりwindowsアップデート

          【講師冥利★】 英検合格のお知らせ!

          去年から一緒に勉強してきたお子さん達3人のグループで、皆さん全員が英検準2級に合格されました! ABCから一緒に始めた子たちもいて、準2級は少し高い目標だった中、単語や文法を一生懸命練習して授業についてきてくれました。 私は自分のレベルより高い級をどんどん受ける事は、英語に対するお子さんの苦手意識につながってしまうことも多いので、お勧めしていません。 英語熱が過熱する中で、英検何級を持っているかが競争のようになることも多くありますが、長い人生の中で例えば中一で準2級に受

          【講師冥利★】 英検合格のお知らせ!

          Aちゃんに大きな古時計の歌教えてたら、「おじーさんと一緒にTiktok Tiktok 100年休まずにTiktok Tiktok」って歌ってた😂😂😂 時計とおじいさん、フォロワー増えてたらいいな👍🏻👍🏻👍🏻

          Aちゃんに大きな古時計の歌教えてたら、「おじーさんと一緒にTiktok Tiktok 100年休まずにTiktok Tiktok」って歌ってた😂😂😂 時計とおじいさん、フォロワー増えてたらいいな👍🏻👍🏻👍🏻

          【びっくり】ケニアに移住して14年

          14年前の今日、「これからケニアに移住しまーす!」とフェイスブックに投稿してた。 あれから、結婚して、5回くらい転職、子ども3人、日本にも何回も帰ったし、家も建てた。 夫婦喧嘩はたぶん1万回くらい??もっとか?笑 いろいろあったなぁ。 あの時26歳だった私。今年で40歳になります( ゚Д゚) 26歳の若さだったから、決断できたなぁと思うし、 あの時いろんな面で応援し支えてくださった先輩方の立場に今自分がなり、アフリカについて知りたいですっていう若者に微力ながらお手

          【漢字】入口が多い国【バイリンガル】

          今日のホームスクール 長女11歳は、最近日本語N3(日常生活)レベルをめざしてがんばっています。 日本語の問題集をやっていたらこんな問題が。 これを見て長女はこう言いました。 「中国は世界でいちばんいりぐちが多い国だ」 。。。。( ゚Д゚)!! 確かに、 人口 と 入口 むずかしいよねぇーーーー🌸🌸 それにしても入口がめっちゃ多い国、 どんな国なのか、どこにつながる入口なのか、 気になっちゃいます 笑笑

          【漢字】入口が多い国【バイリンガル】

          【オンラインレッスン】かわいすぎる間違い

          こんにちは!オンライン音楽・英会話講師のゆかです。 レッスンをしていると、時々めちゃくちゃかわいいお子さんたちの間違いに出くわします。 その場の雰囲気で笑っていい場面もあるけど、お子さんが真剣に考えて出した答えだった場合は爆笑してしまうとお子さんの心を傷つけてしまうかもしれないので、笑いを一生懸命我慢するときもあります。 最近はこんなのがありました。 ★読み方の問題 「お便(たよ)りお待ちしてます」→「おべんりおまちしてます」 確かにねー!!便利の便だもんね!! お

          【オンラインレッスン】かわいすぎる間違い

          【びっくり】ハチ襲来【ケニア】

          うちの倉庫の屋根裏と床下がハチだらけになってて、はちみつもありました。 煙を炊いたりして工事の人が何回追い返しても戻ってきてて、 結局天井剥がしました。