見出し画像

可能性を更新し続ける場所

私は大勢が集う環境が苦手です。すでにできあがっている人間関係や空気の中にぽんっとひとりで飛び込むことは不安でしかない。

社交的だけど人見知りだし自分のことを話すのは不得意。人の名前も話もすぐに忘れてしまいますw

だからなのか、オンラインサロンといった類も立ち上がってすぐの時期に入る方が気が楽でした。それか、すごい人数が多いサロンに入っていわゆるROM専パターンで楽しむか。


そんな私が2018年12月24日に入会したコミュニティは、当時からすでにそれなりに人数がいたから少しドキドキしたけれど、迷うことはありませんでした。

起業塾の10分の1の金額なのに毎月個別でコンサルを受けられるなんて他に聞いたことがなくて、すごく魅力を感じたからです。

インスタ発信を習ったことをきっかけにコミュニティの存在を知って、この人からビジネスを学び続けたいという気持ちが強かったので、毎月欠かさず個別コンサルを受けました。



それから月日は過ぎて、2022年12月。ぽんっとひとりで飛び込んでみた場所は私にとってかけがえのない居場所になりました。

これまでに受け取ったたくさんのものを恩返しする気持ちで、今は運営メンバーとして関わらせていただいてます。


勉強会や飲み会に参加してメンバーさんとお会いする度に感じたんですよね。業界もビジネス歴も規模もバラバラにも関わらず共通している“個性があるけど押し付けないあたたかさ”を
派閥やマウンティングと無縁のサバサバしたほどよい距離感も私にとって心地がいいです。


仕事を通じて誰を救い何を叶えたいのか。自分の強みを活かすには何ができるのか。周りの人のらしさを伸ばすために何ができるのか。真剣に考え活動している人たちが集まっています。




起業家の可能性を更新し続けるコミュニティfor you

“誰かのために”という思いを持った起業家のために、事業内容、資質、行きたい方向など”あなたに合わせた”選択肢を提示します。

名は体を表す。コミュニティ名に込めた想いと世界観が大好きです。

▼for fyouってどんなコミュニティ?詳細はこちら




12/26(月)20:00からは初めての無料説明会を開催します!

説明会といっても半分くらいセミナーをするので、少しでも気になった方は気軽にご参加ください^^

【当日の内容】
・事業主の悩みあるある
・その悩みがなくならない理由
・悩みを解決する6つの方法
・for youとはどんなコミュニティか?
・for youメンバーさん実績紹介
・for youが目指している未来

▼無料説明会のお申し込みはこちら


読書と手帳が好きなので、本や文具の購入に使わせていただきます♡