く

【く】グッズは勝手に完成しません

物販で販売するあれね!簡単に作れるようになったからね!

【く】
📌グッズ
…公演の貴重なキャッシュポイント。

みんなね、グッズは勝手に完成しません!!!
例えば簡単に売れるブロマイド。

噛み合わない考え方

👨劇団の考え方
「写真撮ってコンビニプリントで印刷すればオッケー!楽勝!」

🙎‍♀️制作目線
「えっとまず衣装のスチール?舞台写真?衣装のスチールだったら衣装プラン確定させて製作目処も確認してそれに間に合う撮影日と撮影場所の設定、販売開始タイミングと発注枚数、納品日と納品形式の確認、役者へのバックとか条件面のすり合わせ…カメラマンヘアメイクスタイリストどーすんだー!!!…って、納品されたやつ袋に入ってねえ!!!入れんのこっちかよ!!!開演前の貴重な作業時間と人員をブロマイド袋詰めに取られるだと…!?」

はいこれだいたい実話ベースね!!!

そもそも商品ですお忘れではありませんか?

確かに手作りでイベントは作ってるかも知らん。だがしかし、お客様にとってはチケット通じて買ってる公演もグッズも商品だ。
お金を取るにふさわしい最低限の体裁を整えろと言いたい。「iPhoneで写真取れる」じゃなくて、「レフ板、無地背景と最低限の照明準備した上で写真は撮れ。その上でレタッチとかして初めて売れるものになるんだ話はそれからだ」な訳ですよ。手抜き同人活動ダメ絶対。

そして注文する時「納期の逆算」「発生しうる付随作業」の想定が甘すぎる!あと「作業時間の見積もり」をなぜ最小値で考える???そしてその作業、制作がやってくれる前提でなんで考えてるの???な、ワケですよ!
「自分ができない仕事」は全部制作に振る、じゃないぞ?当日スタッフはそのために呼んでない。

やりたいことが増えるならトータルでの時間見積もりを考えよう!!

私に課金していただいたぶんは私が別のエンターテイメントに課金してそれをまたネタにしますので華麗なるマネーロンダリングとなります。